@IT メールマガジン「@IT通信」に載ったアイティメディア社員のコラムを紹介します。

初の都会進出

»

 2002年3月6日の「@IT通信」に掲載したコラムを紹介します。新人編集部員Mも、社会人になったら金銭感覚は抜本的に変わるかと思っていました。でも「ランチ1000円って高いなぁ……」という感覚はやっぱり、学生時代と変わらないものですね。

■□■

 @ITに入社してはや4カ月です。入社したのは寒い冬が本格的に始まる季節だったというのに、いまはもう春を感じるような暖かい日が多くなってきました。しかし喜んでばかりもいられません。おかげで花粉症がツライ毎日です。

 さて、@ITに入社することになって、楽しみに思ったことの1つは「都会に通える」ということでした。「都会」といっちゃうのもどうかと思うけど、なにせわたしが今まで通ったのは隣に牧場(牛がいた)がある高校だったり、山を切り開いてキャンパスを作った大学(通学途中の田んぼからカエルの大合唱が聞こえた)だったり。なんとも田園牧歌的な風景ばかりを何年も何年も見てきたのです。一応首都圏なのに。

 そして以前の職場はちょっとだけ「都会」になり、駅前で便利な場所だったものの、割と静かな住宅地区にありました。一番大きな商業施設は駅前のスーパーぐらいという程度。

 そもそも、わたしが育った土地も(首都圏なのに)車がないと生活できないような場所なので、「都会」への憧れは強かったのです。

 というわけで、人生初の都会進出を果たしたわたしですが、1つだけデメリットを感じています。それは、飲食代が高くつくということ。今まで学食や社食の恩恵を受け続けていたので、よけいにそう感じます。渋谷だから特別高いということはないでしょうけど、少なくとも地元の飲食店と比べたら、同じメニューでも200円ぐらい価格差があるはず。まあ、予想していたことではありますが、この点だけはちょっとうれしくないですね。

 でも、学食や社食っていわば「身内」にしか会わない場所ですが、一般の飲食店だとまったくなんの接点もない他人が隣の席にいて、「世の中にはいろいろな人がいる」と思えるから面白いです。電車やバスの中でもそうですが、隣の人が面白い話をしていると、聞くつもりはなくてもついつい聞いてしまったり、面白い行動を観察してしまったりします。

 話がそれましたが、お店がいっぱいあるという便利さを享受しつつ、そういう人間観察も「都会に通うこと」で楽しんでいることの1つなのでした。

(編集局・新人あべ)*当時
Comment(0)

コメント

コメントを投稿する