2020年11月の投稿 «2020年10月 2020年12月» 112.『相棒』にみる情報収集の移り変わり 初回:2020/11/301.最近のドラマは...P子「相変わらずのテレビっ子ね」(※1)本題に入る前に...昔からテレビ好きですが、最近のドラマも色々と手を変え品を変えやってるようです。例えば『この... 2020/11/30 Comment(2) 111.勝てなくても負けなければよい 初回:2020/11/251.Win-Winは難しい「Win-Winを考える」場合、キャリコン高橋さんが書かれているように、自分も相手も共に「利になること」が条件になってきます。もちろん「利の貸借」も... 2020/11/25 Comment(0) 110.取引先名クラス 初回:2020/11/18修正:2020/11/211.イノウーの憂鬱(25)P子「水曜日もパクパクの日?」(※1)いいえ。さすがにパクパクだけで食っていける世の中ではありません。リーベルGさんの『イ... 2020/11/18 Comment(6) 109.上手なマウンティングの仕方 初回:2020/11/161.月曜日はパクパクの日P子「逃げ恥の『火曜日はハグの日』のオマージュ?」(※1)私はパクパクの実の能力者です。海賊王に俺はなる!P子「海賊版の間違いじゃない?」とりあえずく... 2020/11/16 Comment(2) 108.損得勘定と成果主義 初回:2020/11/111.期待効用理論とプロスペクト理論P子「まだ続けるの?」(※1)前回、成果主義のお話をしたところ、コメントに色々と貴重なご意見を頂きました。その中で、成果主義のデメリットって... 2020/11/11 Comment(14) 107.ボスと奴隷と敵の三つしかない 初回:2020/11/091.ウサギとカメの戦略勝ち逃げ先生さんの『ウサギとカメ』3部作に触発されて、私も好きな言葉を思い出してしまいました。《参考資料》勝ち逃げ先生3部作ウサギとカメの寓話でカメが取... 2020/11/09 Comment(2) 106.成果主義は不幸の始まり 初回:2020/11/041.トヨタさんも成果主義「トヨタ式人づくり」など人材育成には定評のあるトヨタさんがついに成果主義を拡大するとのこと。《参考資料》https://news.infoseek.c... 2020/11/04 Comment(12) 105.批判はダメです。反対意見は歓迎します 初回:2020/11/021.また、コメントが...前回『104.『私は』Pythonで業務システムは組めません』で、批判が出ないように細心の注意を払ってコラムを書いたのに、いきなり無視されて批判コメ... 2020/11/02 Comment(66) «2020年10月 2020年12月» SpecialPR
112.『相棒』にみる情報収集の移り変わり 初回:2020/11/301.最近のドラマは...P子「相変わらずのテレビっ子ね」(※1)本題に入る前に...昔からテレビ好きですが、最近のドラマも色々と手を変え品を変えやってるようです。例えば『この... 2020/11/30 Comment(2)
111.勝てなくても負けなければよい 初回:2020/11/251.Win-Winは難しい「Win-Winを考える」場合、キャリコン高橋さんが書かれているように、自分も相手も共に「利になること」が条件になってきます。もちろん「利の貸借」も... 2020/11/25 Comment(0)
110.取引先名クラス 初回:2020/11/18修正:2020/11/211.イノウーの憂鬱(25)P子「水曜日もパクパクの日?」(※1)いいえ。さすがにパクパクだけで食っていける世の中ではありません。リーベルGさんの『イ... 2020/11/18 Comment(6)
109.上手なマウンティングの仕方 初回:2020/11/161.月曜日はパクパクの日P子「逃げ恥の『火曜日はハグの日』のオマージュ?」(※1)私はパクパクの実の能力者です。海賊王に俺はなる!P子「海賊版の間違いじゃない?」とりあえずく... 2020/11/16 Comment(2)
108.損得勘定と成果主義 初回:2020/11/111.期待効用理論とプロスペクト理論P子「まだ続けるの?」(※1)前回、成果主義のお話をしたところ、コメントに色々と貴重なご意見を頂きました。その中で、成果主義のデメリットって... 2020/11/11 Comment(14)
107.ボスと奴隷と敵の三つしかない 初回:2020/11/091.ウサギとカメの戦略勝ち逃げ先生さんの『ウサギとカメ』3部作に触発されて、私も好きな言葉を思い出してしまいました。《参考資料》勝ち逃げ先生3部作ウサギとカメの寓話でカメが取... 2020/11/09 Comment(2)
106.成果主義は不幸の始まり 初回:2020/11/041.トヨタさんも成果主義「トヨタ式人づくり」など人材育成には定評のあるトヨタさんがついに成果主義を拡大するとのこと。《参考資料》https://news.infoseek.c... 2020/11/04 Comment(12)
105.批判はダメです。反対意見は歓迎します 初回:2020/11/021.また、コメントが...前回『104.『私は』Pythonで業務システムは組めません』で、批判が出ないように細心の注意を払ってコラムを書いたのに、いきなり無視されて批判コメ... 2020/11/02 Comment(66)