エンジニアでいかに稼ぐか?学校や会社では知ることができなった体験、経験を綴ります

「COCOA」の問題についての考察

»

今回も白栁さんとのコラボ記事となります。この問題は難しそうなので、ちょっとためらったのを覚えています。そしてその予想通りの難しいコラムになりましたが、今はこのコラムを書けてよかったと思っています。

「COCOA」の不具合のニュースの報道

COCOA、Androidで接触通知しない不具合を解消。1日1回起動を(Impress Watch)

厚生労働省は18日、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の最新バージョン1.2.2の配布を開始した。

~ 略 ~

Android版は、昨年9月28日のバージョンアップ(1.1.4)以降、接触が正しく通知されないという不具合が確認されていた。1.2.2は、この問題を解消するとともに、本来通知すべきよりも多い接触件数が表示される問題もあわせて解消している。

TVを見て、大きく報道されていたと私個人が印象を受けたのは『本来通知すべきよりも多い接触件数が表示される問題』でした。ちなみにiOS版ではOSのバージョンに関わる不具合があったようです。

iOS版に不具合もアプリの修正では対処できず、新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」で通知を受け取れない(@it)

Android版にバグが見つかった新型コロナウイルス感染症対策の接触確認アプリ「COCOA」でiOS版にも不具合があった。iOS 13.5で発生する。アプリの修正では対処できず、厚生労働省はOSをiOS 14に更新するよう求めている。

この不具合がどうもITエンジニア以外の人にはクローズアップされていたと思いました。ITエンジニア視点でみると、不具合だけクローズアップされているのはちょっと気分が悪い。そこでこの「COCOA」問題について、他にも記事を見てみてると、しっかり考察されている記事も多くありました。

問題が多すぎるCOCOA問題

まずプログラムの品質に関してよくまとまった記事がコチラ。

COCOA 沈黙の4か月 不具合はなぜ見過ごされたか(NHKニュース)

NHKニュースの記事は「GitHub」ではバグを指摘したプルリクエストも合った事までしっかり取材されていました。記事には一部だけが写っているスクショがありますが、的確な指摘のように見えます。なんのために公開してプルリクエストを受け付けていたのかやら。

次に多重下請構造問題についてまとまった記事がコチラ。

またも厚労省! 接触アプリ不具合が明らかにした日本ITの深い闇(現代ビジネス)

こちらはもう一般の方からは「またか」と思わせられる内容。IT業界側としても「いつもの」で済まされてしまうような内容。読まなくてもほとんど分かる内容ですが、一般向けにはわかりやすく表現されています。

一方で頑張っている方へ批判は集中

開発コミュニティー破綻? 接触確認アプリの問題点と批判の在り方で激論(ITMedia NEWS)

批判を本来受けるべき人が受けず、本来そこまで受けなくていい人が受けてしまう"ねじれ"のような構図があるといえそうだ。

こちらの記事では「COCOA」と「OSSであるCOVID-19Radar」が混同されている問題を取り上げている。「COCOA」のベースとなっているのが「COVID-19Radar」。つまり別物。しかし「COVID-19Radar」の開発コミュニティに批判が集中してしまい、「COCOA」への要望が「COVID-19Radar」へ来ているらしい。そして「COVID-19Radar」に取り込まれても「COCOA」へ取り込まれるかどうかは委託会社や厚労省次第という。

そんな感じだと疲れ果ててしまい、「中心的人物である廣瀬一海さんは開発から離れ、委託会社などに託したい考え」らしいです。

GitHub COCOA。READMEにはCOVID-19Raderが元になっていることが明記されています。

GitHub COVID-19Radar。READMEには公式アプリの元となったオープンソースコードと明記されています。プルリクエストの件も記載されていました。

情報はしっかり自分で調べれは正しい情報にたどり着けるが...

残念ながら、ほとんどの人はそんなことをしない。それは私も同じです。

私自身、本コラムを書くまではCOCOA問題をここまでしっかり調べることをしませんでした。そして調べたと言っても、読んだ記事は全部合わせても10もありません。そんな少数の記事でも、ある程度の情報は取得できます。この問題の原因はIT業界の問題もあるかもしれません。でも本質は「一部の人が調べもせずに意図的でも無意識でも不必要に騒ぎ立て、混乱させている事」が一番の問題だと思いました。

人間の時間は有限。だから一つ一つの物事にいちいち調べる時間はありません。だからといって、情報を調べもせずに騒ぎ立てる事はしちゃダメ。とくに技術者や専門家と呼ばれる人間は自分の専門業界について、うかつに調べもせず「自分の意見=事実」のようにして話す事が影響を大きくしています。まず騒ぎ立てずに、整理して情報を提供・展開することは本当に大事なのですね。それを痛感しました。

コラムニストとして反省する事も多く、勉強にもなりました。

もし興味があればCOCOA問題について調べてみてはどうでしょうか?自分が知らなかったこと、結構あると思いますよ。それをIT業界外の人に正しく伝えるのもエンジニアという専門家の役割だと思っています。

------------------------------------------------------------------------------

笑顔表情筋のトレーナーをやっており、オンラインで個別体験レッスンをやっています。

申し込みはストアカから。

https://www.street-academy.com/myclass/81829

笑顔表情筋に関するnoteもはじめました

https://note.com/noriotezuka

------------------------------------------------------------------------------

遊び報告と宣伝しかしていませんが、Twitterはコチラ。

https://twitter.com/noriwo_t

------------------------------------------------------------------------------

Comment(0)

コメント

コメントを投稿する