フリーランスはフルリモートの案件を目指すべきなのか?
そもそもフルリモートの案件ってどこにあるの?
そんな事を聞かれることが多い今日このごろですが、それに対する回答はコチラです。とても共感するツイートがあったので引用リツイートしました。
2番目と3番目はけっこうある。とくに3番目。 https://t.co/6Wo5jyBm6x
-- 手塚規雄 (@noriwo_t) 2019年11月24日
このツイート元について、もうちょっと詳しく解釈した内容が今回のコラムになります。
フルリモートの案件はあると思うけど、決して多数派ではなく少数派と感じる
ネットの情報ばかり見ていると、フルリモートの案件がかなり多いように感じてしまうことがあるかもしれません。でも実際にはフルリモートの案件は少ないと思います。というよりリモートワークの案件も週に1、2回の打ち合わせありの半リモート案件が多数派だと聞きます。
それでも毎日決まった時間に通勤する人よりはずっと楽ではないでしょうか?システム開発をしていると、仕様の確認、進捗報告、レビュー、細かな確認というものがあり、常に一緒にいる環境のほうが仕事としてやりやすいのは確かです。そして、それは毎日である必要はありません。でも言い換えると週1回や月に1、2回の打ち合わせの場がないと、ちょっと厳しい場面もあります。
またChatworkやZoomで会議でも良いのですが、お互いにその環境が揃っていることは少ないです。Zoomも一人暮らしなら良いのですが、既婚者勢の悩みは生活音がダダ漏れ、赤ちゃんが起きちゃう、赤ちゃん泣いたら会議どころでないというものを聞かされたものがあります。便利になってもプライベート空間と仕事空間は別の方が良いのかもしれません。その他にもリモート会議をできない事情があると思います。
そのためフルリモートというものより、半リモート案件を探すことをオススメします。
一度常駐で仕事をしてから、リモートになっていく話は多い
フルリモートで仕事を依頼する側が気になるのは、「スキル」の他には「仕事の早さ」「仕事の確実さ」「依頼側の意図を汲み取れるコミュ力」など多くの能力が備わっているか気になるところです。それを一回の面談だけで判断するのはもはや無理だと思いませんか?少なくとも私は思います。
言い換えると、その人の「スキル」「仕事のでき」「人となり」は一緒に仕事をした人なら知っている。だからこそ、一度常駐で仕事をしてからリモートに変更するというのはお互いにメリットがあり、とても合理的なのです。もちろん、依頼する側も受ける側もがリモートワーク用の環境が揃っていることが前提だし、セキュリティ上問題のない仕事に限ると思います。常駐必須の案件はセキュリティが非常に厳しく、情報を外に持ち出せないハードウエア、建物の構造も含めてが揃っていることも大事です。それをリモートワークでぶち壊されたら、たまったものではありませんから。
ITに弱い友人・知人からちょっとしたツールの開発という需要
知人からの紹介案件というのは、一緒に仕事をした人と同じ感じです。実はその他にも1日2日で終わるようなちょっとしたツール開発というのがあります。私は年に数回ある程度ですが、月に数回受けている人もいるようです。1つ1つの単価は小さいですが、小遣い稼ぎにはもってこいの案件です。その中でも多いのはGoogleのスプレッドシートに関するものです。
グラフ化、自動計算化、自動入力化などエクセルの関数が分かれば誰にでもできるようなものです。でも手入力するのは大変だけど、外注して依頼するものではないぐらいのツール。そんな需要が世の中にはいっぱいあることが分かりました。単価も交渉次第だし、先方の景気が良いとボッタクリに近い金額をいただけることも稀にあります。
それを繰り返すことで信用と実績を少しづつ積み重ねていくことも大事なことだと思います。
いきなりフルリモートはハードルが高いので、少しずつレベルアップが案外近道かも
今すぐフルリモート案件がやりたい人は別ですが、徐々にフルリモート案件に移行していきたい人は少しずつレベルアップしていくのはどうでしょうか?
・小さな案件をやる、積み重ねる
・半リモートワーク案件をやる、積み重ねる
・半リモートワークで仕事を依頼したい人を探す、そんなエージェント会社を探す
一見遠回りかもしれませんが、一度実績と信用を積み重ねると、後で安定してきます。世の中では今すぐにできる情報が求められていますが、その手の情報の本質は「その場しのぎな情報」も隠れています。気をつけてください。
そんな訳でフルリモートを非推奨とする訳でなく、いきなりそこを目指すのはどうなんだろうか?という趣旨でした。
------------------------------------------------------------------------------
笑顔表情筋のトレーナーをやっており、朝活やセミナーなどやっています。
申し込みはストアカから。
------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------