エンジニアでいかに稼ぐか?学校や会社では知ることができなった体験、経験を綴ります

自分自身が老害エンジニアになっているのではないのか?

»

若いエンジニアから見たら、自分自身の考えが古いのではないのか?

最近そのような事を思うことが増えていきました。

若いエンジニアがいっぱい増えてきて、様々なSNSでいろんな意見、価値観や主張が聞けるのは楽しいです。でも若いエンジニア達は古い体質の企業のやりかたに疑問を持っていることが多いです。そんな中、こんな記事を発見。

使えない「自称エンジニア」と重宝する「本物のエンジニア」を見分ける方法(https://zuuonline.com/archives/201371)

こちらの記事では「プログラムが書けるか?」「性能、可読性、メンテナンス性が考えられているか?」「仕様変更に柔軟に対応できるか?」という事です。記事の内容にはある程度同意できるのですが、「可読性やメンテナンス性」が良いってどう判断すればいいのか難しいと思いました。

自分で書いたプログラムでさえ、クソコードと思えてしまう

こんな経験ありませんか?つい最近、2、3週間前にこんなセリフを言いました。

「こんな事やってないっすよー、あ、私でした。スミマセン。なんでこんな風に処理を組んだんだ?」

私自身では他人にもわかるプログラムを組んでいるつもりであっても、自分自身ですら分からないものが出来上がってしまう。15年以上の経験があっても、可読性やメンテナンス性は難しいと感じてしまうところです。

また、プログラムの可読性は読む人のレベルを考えるのも大事です。大手企業のプロジェクトの場合、自分が書いたプログラムは若手や新人に引き継ぐこともあれば、他企業の担当者へ引き継ぐ場合もあります。その場合はコメントもかなり丁寧に書くことを心がけています。一方、チーム内のツール、たとえばエクセルマクロだからといって、ある程度の俺様ルールで作る場合もあります。

俺様ルールの場合は、異常処理なんてものはなかったり、コメントなんかあるわけも無い。さらには変数名も「i」とかもあります。それでもこの人達なら読めるっしょという暗黙の了解もあったり、すでにプログラミングの癖がバレているときには有効です。

プログラミングの癖

新人の時はCOBOLを使用していたのですが、別のプロジェクトに異動させてもらった後はVB.netでした。そのプロジェクトにて開発もやったのですが、こんなやり取りがありました。

「誰だ?このCOBOLちっくなプログラミングをしたヤツは。」

「スミマセン、私です。VB.netは初なんで。」

「まあ、COBOL的な構造化のほうが読みやすいけど、もうちょっとオブジェクト指向的にしようか。」

そんなやりとりがあった事をいまでも覚えています。多分、今でもその癖は抜けきっていない気がします。私自身は読みやすいと思っていても、他の人には読みにくい。そんな状態で若手にプログラミングを教えている時に、自分の価値観を押し付けていないか?そんな老害プログラマーになっていないか?たまに不安になることもあります。

他人が作ったプログラムをできるだけ多く触れる

1つのプロジェクトにいると、同じルールでやっているので多少の違いはあっても、全員にたようなプログラミングになっていく傾向があると思います。そうするとそのルールが一番いいと勘違いしてしまいます。もちろん、良いルールもあると思いし、一方では微妙なルールも存在します。現場によっては性能より可読性重視のプロジェクトもよく見かけます。

私自身、一番衝撃的だったのは公開されている将棋ソフトのソースコードを見た時です。最初見た時は、「なるほど、わからん」状態でした。将棋ソフトを作成する上での前提知識もなければ、あそこまで性能特化されたものに触れてこなかったというのもあります。あとC++わからんだった。ものすごく極端な例かもしれませんが、まったく違う分野のプログラムを読むのもいいと思います。

老害にならないためには、学び続けること

ものすごく普通のことだけど、一番難しい気がしています。やっぱり経験を積むと自分のほうが正しいと思ってしまう瞬間が多くなっていくし、実際に正しいことも増えていきます。そんな中でも他人の意見をしっかり精査して、間違いを直していく素直さを持ち続けている人は尊敬しちゃいます。

エンジニアライフのコラムなんて自分の意見を一方的に話しているからこそ、なんか間違っていること言っちゃったなー、と反省することも多いです。コラムを書いて公開することもかなり勉強になっている部分は多かったりします。

------------------------------------------------------------------------

【宣伝】ITエンジニアとは全く関係のない超個人的な話です。

7月12日(金)の20時からYouTube Liveで配信される東京人狼liveチャンネルさんの「うさんくさい村」に出演してきます。ボードゲーム会を主催している割には、人狼は下手な方です。それでも一生懸命頑張ってきます。

あんなうさんくさい人がコラムニストなんだなーと楽しみながら見てくだされば幸いです。

Comment(1)

コメント

yutangc

最近、Google Apps Script いじつてます。
普段、オブジェクト指向のオの字もかすらない言語使ってるので、凄く新鮮。

コメントを投稿する