疲れた身体と心に響く書籍をご紹介

書籍「言いかえ図鑑」を読んでみた。言葉ひとつで印象は変えられる!【第38回】

»

ありがとうございます。平岡麻奈です。近頃、【言葉の使い方】を改めて考えさせられることが増えたように感じます。発した言葉が違うニュアンスで伝わってしまうこと、表現する場所が増えるが故に慎重にならなければいけない場面も多く存在します。

言葉を使わない仕草やアイコンタクトには、【言葉の使い方】が難しい反面、比較的安易に人の心を揺さぶり、ドキッと心を動かされることもあります。海外に行った時、そのような場面が多かったなと懐かしみます。街を歩いていて、行き交う人達の中、たまたま目が合って笑顔でニコッとされる。伏目がちになってしまう自分が憎いと感じる場面です。

日常であれば、例えば「今から行ってくる」と言わずに、アイコンタクトで「今から行ってくる」という【目】をされ、その意味が正しかったとしたら。私はこの人の言いたいことが分かったのかもしれない!!なんてドキッとするわけです。妄想が過ぎてきましたが、【目は口ほどに物を言う】という技の習得は、相手に想像させる要素も含まれる為、興味深いものです。

【言葉の使い方】を元に、人物像を想像することもあります。現在のようにリモートが主流となれば、相手の言葉の選択で人となりを読み取る力は、親しくなっていきたい場合にはより一層必要かもしれません。

【言葉の使い方】は、ある程度矯正が出来るものだと私は考えています。例えば「上品に見られたい」と思えば、上品な人が普段よく使っている言葉を真似してみます。それが習慣化すれば、「上品に見られる」確率は高くなります。それは色々なところに派生していきます。言葉だけでなく表情に、そして身につけるものにも気を配る。それは作り上げたものではあるけれども、私は偽りではないと感じます。きちんと見られたいとか、悪く見られたいとか、色々な理想像を自分の中で描きながらも、個性を大事にしたいと願う。個性こそ作り出したものなのかも?なんて思いながら、集団の中に溶け込んでいく自分と少し葛藤します。

無意識のうちに最適な【言葉の使い方】を察知し、「変換」をしているかもしれません。頭では「めっちゃすごいやん!」と思っていても、発する言葉は「素敵ですねー!」と変換。思ったことを素直に伝えられないなんて息が詰まるような生き方かもしれませんが、自分をコントロール出来る感覚って、憧れたりしませんか?エンジニアライフコラム「平岡麻奈のちょっと一息」の第38回は、自分の魅せ方を学ぶ1冊をご紹介します。


いいかえ.jpg









言いかえ図鑑

【著】大野 萌子
https://www.amazon.co.jp/dp/4763138014/


今回ご紹介する1冊、今の時代を物語っているとひしひし感じました。言葉ひとつで一喜一憂してしまう場面も多く、そして心がとても「繊細」になっていることを伺わせます。実際に【言葉の使い方】で損をしていることへの気づきは、受け取り側への配慮であり、「人間関係の改善」においても非常に有効だと感じました。

本書は色々な場面での「よけいなひと言」を「好かれるセリフ」に変換しています。仕事付き合いのように、ある程度の距離がある人間関係ほど、【言葉の使い方】で損をすることが多いと感じました。仕事のミスは指摘する部分は明確ですが、「よけいなひと言」は周りをモヤッとさせてしまうだけになります。【言葉の使い方】に慎重になる場面が多いけれども、言葉数が少なくなってしまうことは、様々な機会を逃すことになります。もしかすると余計なことを言っているかも?と思いながら読み進めていけば、改善点が見つかりやすく、今後に役立つのではないでしょうか。


本書の中で、最近私が常々気を付けている【言葉の使い方】も紹介されていました。


「すみません」

「申し訳ございません」
(第11章 謝罪の仕方 P,226)


気づけば連発しているであろう「すみません」を発しないことは、なかなか難しく感じています。ですが、言ってしまいそうになる場面が多いフレーズにもなるので、日常に取り入れやすく、改善しやすいと捉えています。


言葉で少し思い出した昔の話。私が20歳になった時(今から11年前、、)、小さい『ぁぃぅぇぉ』を使うのを辞めます!!と宣言したことを思い出しました。宣言するほど使ってたのか、ましてや、使い方が思い出せません。おそらく、「ぁりがとぉー」なりメールで打ってたんでしょう。現在の流行りは把握しきれていませんが、小さい『ぁぃぅぇぉ』の変換が出る以上は需要があるのかな?と思ったりしています。言葉の流行りも移り変わり、今流行ってる言葉って何だろう?と考えながら、時の流れを感じる今日この頃。

私のコラムはTwitterアカウントやInstagramでも紹介しますので、よかったら、フォローください。
※Twitterではコラム紹介が主になり、FacebookとInstagramではプライベートを投稿しています。
・Twitter:https://twitter.com/GBy49
・Instagram:https://www.instagram.com/hhmanariru/
・Facebook:https://www.facebook.com/manariru.htt

Comment(0)

コメント

コメントを投稿する