2009年12月の投稿 «2009年11月 2010年1月» TOEIC 600点への道 2009(7):「ひとりでもできる会話・書き学習」 先日、リスニング学習にもなるかなと思い、映画を観に行きました。原題が『UP』という映画です(邦題は『カールじいさんの空飛ぶ家』)。大人向けより子供も楽しんで観られる映画の方が易しいかな、と思いまして。... 2009/12/27 Comment(5) TOEIC 600点への道 2009(6):「子供にかえって読み聞き練習」 以前紹介したZ会の模試をもう一度解きなおしています。リスニングはあまり進歩が見られませんでしたが、リーディングの正解数が前回よりも伸びました。Part7はまだ解きなおしていないものの、5と6の正解率と... 2009/12/19 Comment(3) TOEIC 600点への道 2009(5):「文法は書籍がないと無理でした」 iPodtouchやPCなどITを駆使してTOEICの点数を3カ月でどこまで伸ばせるかを体を張って試す企画の第5回、今回は「文法」編です。■とりあえずiPhoneアプリをダウンロード アルク... 2009/12/11 Comment(2) TOEIC 600点への道 2009(4):「iPhoneで単語のお勉強」 iPodtouchを非常に気に入ったのもありまして……実は最近……docomoのAndroid携帯(HT-03A)を新規契約しました。もともとiPodtouchを買いたかったのも、「アプリが作りたいか... 2009/12/04 Comment(0) «2009年11月 2010年1月» SpecialPR
TOEIC 600点への道 2009(7):「ひとりでもできる会話・書き学習」 先日、リスニング学習にもなるかなと思い、映画を観に行きました。原題が『UP』という映画です(邦題は『カールじいさんの空飛ぶ家』)。大人向けより子供も楽しんで観られる映画の方が易しいかな、と思いまして。... 2009/12/27 Comment(5)
TOEIC 600点への道 2009(6):「子供にかえって読み聞き練習」 以前紹介したZ会の模試をもう一度解きなおしています。リスニングはあまり進歩が見られませんでしたが、リーディングの正解数が前回よりも伸びました。Part7はまだ解きなおしていないものの、5と6の正解率と... 2009/12/19 Comment(3)
TOEIC 600点への道 2009(5):「文法は書籍がないと無理でした」 iPodtouchやPCなどITを駆使してTOEICの点数を3カ月でどこまで伸ばせるかを体を張って試す企画の第5回、今回は「文法」編です。■とりあえずiPhoneアプリをダウンロード アルク... 2009/12/11 Comment(2)
TOEIC 600点への道 2009(4):「iPhoneで単語のお勉強」 iPodtouchを非常に気に入ったのもありまして……実は最近……docomoのAndroid携帯(HT-03A)を新規契約しました。もともとiPodtouchを買いたかったのも、「アプリが作りたいか... 2009/12/04 Comment(0)