お客様の業界問わず最適なITソリューションを提供しています。

フリーエンジニアへの警鐘

»

■はじめに

 みなさま、お疲れさまです。

 今回も引き続きフリーとして感じてきたことをお話したいと思います。

■フリーエンジニアに警鐘を唱えてみる

 自戒を込めて警鐘を唱えてみたいと思います。

 ここ1年くらいを振り返ってみると、2008年・2009年あたりと比べて、フリーのスタッフ(コンサルタント、マネージャ、エンジニア)が多くなってきたと感じます。

 スキルは人によりピンキリで、結構スキルが低いのにフリーの方というのもいらっしゃると感じることも多くなってきました。

 実際に会った、フリーエンジニアのSさんの話です。

 要件定義からサービスインまで2カ月というプロジェクトがありました。最近よくあると思いますが、サービスイン時には最低限の機能だけ載せて段階的に短期サイクルでリリースを繰り返すという開発プロセスでした。

 ちなみにseasar2ベースのアプリアーキ構成です。

 サービスインまであと1カ月半となったころ。Sさんはその中でバックオフィスで使う比較的難易度の高い検索画面の設計と実装を担当していました。

 私は、その検索画面の検索結果からリンクなどを押して遷移する先の画面(審査や業務ステータスを管理する)の設計と実装を担当していました。

 肝はステータス管理なのですが、私はデータモデル設計者と連携してデータモデルとステータス管理モデルを1週間くらいでほぼ確定させていました。

 Sさんはその仕様に則り、SQLを組むというのがメインタスクです。しかし、SさんはSQLが苦手と公言していて、view/action/serviceまでは完璧にできています! と報告していましたが、
SQLがいつまで経っても実装できない状況が続いていました。

 読者のみなさんも検索画面を実装されたことがあればわかると思うのですが、肝は(RDBなら)SQLです。そこを中心にしてserviceやactionを決めた方がはるかに効率的です。

 まず、そういう基本的な考え方ができていないことに違和感を覚えました。

 そして、サービスインまであと1カ月ちょっとくらいになりました。

 私やプロジェクトメンバーで参考になるSQLを提供していましたが、まだ、SQLはできません。何とまだORA-xxxxx系のエラーが出ているような状況です。

 業務の方が最初に使用する画面なので、業務さんやプロジェクトメンバーが殺気立っているのをヒシヒシと感じます。

 そもそも参考に提供したSQLを理解しようという気がないというのが根本の問題です。

 そして、ついにサービスインまで1カ月を切りました……。

 私は別タスク(レコメンド系機能)をしていたのですが、業務影響を考え、私からSさんの代わりに設計と実装をしたいと申し出ました。Sさんから「助かった」という表情が感じ取れました。
そういう発想の方はフリーには絶対に向きません。いやフリーというよりエンジニアとして失格だと感じました。

 そして、驚愕したのがactionやserviceもボロボロという状況……。当然何とかしましたが、レコメンド系機能もやる必要があり、ちょっと本気を出しました(汗)。

■なぜフリーエンジニアになるのか

 Sさんと関わった現場のメンバーは優しい方が多かったと思います。

 参考になる情報を自ら提供したり、支援が多かった。フリーエンジニアであれば、基本的に誰も支援してくれない前提でタスクを完遂するスキルが必要です。

 その現場でどのスキルを身につけようとしているのか。常に自問することが必要であると考えています。

 要件定義、設計、実装、テストは当然のこと、アーキテクチャの提案、新技術導入の有効性検証、外国語の理解努力、プロジェクト計画(WBS定義)やプロジェクト運用(WBS運用、リスク管理など)、ドキュメントメンテ方針提案など、その現場で身につけられるスキルは何でも吸収していく。

 今の自分には、外国語の理解努力が一番足りていない……。

 そういったスキルがあれば、どの現場でも、どの国でも必要とされると信じています。

 そして、フリーの先に何を見据えるのか。それはまた別の機会に。

Comment(2)

コメント

仲澤@失業者

C++/Java老人プログラマです。
フリーが増えたようには感じられないのですが、もしそうだとすると、
単にクビになったのでフリーしてるだけなのかもしれません。
自分がフリーランスになったのもそれがきっかけですし。

そういった方々を派遣する人材会社では、まぁ、
スキルと関係ない仕事にまわされることもありますしね。
自分もいやいやながらJavaScriptをやりました。
Javaと名前が似ているので、やや期待してたんですけど、
あれって笑っちゃうほど中途半端な言語でまいりました(しくしく)。

仲澤さんコメントありがとうございます。

自分の経験している環境が特殊なのかもしれませんが、
社内横断のテクニカルなチームとかのメンバーはフリーが多いと感じます。

今回のSさんもSeasar2のスペシャリストらしかったのですが、スピード感や基本的なデザインスキルが現場のレベルに合っていなかった。いろいろ事情はあると思いますが。。

フリーって誰でもなれますけど、継続して成長していけるかが勝負ですかね。

コメントを投稿する