報連相って大事ですよね。
お久しぶりです。朝之丞です。
@ITエンジニアライフ 担当者さまにご了承をいただきましたので、May Day! リブートということで、よろしくお願いします。
今回は、昔も今も変わらい「報連相」ができない人たちを書いてみます。
- カオス度:4
- クライム度:3
(筆者の独断と偏見によるものです)
※これ以降の文章には、非常に生々しい描写が含まれております。ご自身の適切な判断が必要です。
■「えー」を16回連発、挙句に逆ギレ
当時、フェイズが一段落し職場でも安堵(あんど)感が漂っていたある日のことだが、K部長と話していたときに、目の前の電話が鳴った。K部長はビジネスホンの音をスピーカーから出すのが趣味で、
SE Mくん「えー、お客さんから、えー、本日、えー、話があり、えー」
と、Mくんの声が流れた。
「えー」が多くて、内容がよく分からないなと感じていたのだが、
K部長「Mくん、今の会話で16回も、えー、と言っていたぞ。話が見えないんだが?」
と言うと、Mくん逆ギレして、
SE Mくん「もぉ、いいです!!!」
と、絶叫して電話を切ってしまった……
K部長「朝之丞さん、お聞き苦しくて申しわけない。Mも悪い技術者じゃないんだが、報連相がね……」
■携帯電話同士での爆音会話
多分、今の携帯やスマホと違って、受話音量が変えられない? 携帯電話だったと思うが、プログラマー Tくん「俺、今日、客に文句言われたんです」
W課長「相変わらず、ぶっきら棒な報告だが」
と、当時の携帯電話同しで会話が始まった。W課長も気が付いていないようだが、職場に響き渡るような爆音だ。静かな職場に会話の内容が丸聞こえ状態。
プログラマ Tくん「それで、俺、明日から来なくていいって、客に言われたんです」
W課長「バカ! それはクレームだろう!」
W課長「ありゃ、携帯電話切れている」
かけ直すW課長だが、プログラマ Tくんが圏外に移動したのか、故意に電源をOFFにしたのか分からないが、電話はつながらなかった。
■報連相ができないことが、グループメールで明らかに
その当時使っていたグループメールのソフトは何か? ということは書かないが、全員にメールが届く設定になっていた。
SE Uくんからのメール「職場で異動があると言われました」
O課長「誰に言われたのか?」
SE Uくん「Eさんです」
O課長「Eさんとは、どこの所属なのか?」
SE Uくん「○○ソリューションです」
O課長「いつ、言われたのか?」
SE Uくん「○日です」
上記の記述はチャットではなくメールなのだが、延々とグループ全員に届く。
O課長もグループメールの使い方が分からないこと甚だしいのだが、SE Uくんも「5W1H」ができないことが明らかになってしまった。
■傾向と対策
グループメールについては、報告書のひな型を作ったので、その後は報告漏れがなくなったのだが、現在から考えてみると牧歌的といえば、まぁ、そうです。
最近、「報連相」ができない技術者に接する機会があったので、あえて話題として取り上げましたが、昔も今も変わってないなという印象が強いです。
確かに、管理職の立場と技術者の立場は違っており、管理職が欲している情報と、技術者が報告する情報は違いがあって当然ですね。
ググってみると「報連相について、相手が欲している情報を報告として上げよう!」とかいう内容を見ることがあるけれど、私はそこまで言うつもりはありません。
ただ、最低限「5W1H」で報告してくれればありがたいと考えています。
(追伸)
2011年1月18日からごぶさたのMay Day!(コラム)ですが、コラムを一時お休みしている間、アジャイル開発で「カンタン!ブログお引越しサービス」を作っていました。
読者の皆さまに参考になるのではないかと思いますので、今後このアジャイルな開発もコラムを書かせていただきます。
また、従来どおりのMay Day!だと記事の幅も広がりませんので、今後は時節柄のことについてもMay Day!ふうコラムを書いてみたいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。