ordinary -何てことない- 普通のエンジニアが書くコラム。

社内SNSを使ってみた

»

みなさま、おはようございます。Kyonです。

私がいる会社で、社内SNS(ここでは社内版NewsPicksのこととします)を導入するにあたってPoCの参加者を募集しており、それに参加し始めました。

一利用者として使ってみた感想をふんわり書いてみます。

社内版NewsPicksとは

NewsPicksはご存知でしょうか。『経済を、もっとおもしろく。』を掲げているソーシャル経済メディアです。国内外の経済に関するニュースをどんどん取り上げてくれるメディアで、NewsPicks編集部作成のオリジナル記事もあります。

特徴としては、著名人や有識者がコメントを付けており、それらのコメントと合わせて記事を読むことができる点です。

そんなNewsPicksで、NewsPicks Enterprise(社内版NewsPicks)というサービスがあります。社員だけが見ることができる専用タブを設けて、社内情報の共有ができたり、意見交換ができたりするものです。

公式の情報はコチラです。

社内版NewsPicksはどんな感じ?

PoC段階なので、全社員が参加しているわけではないです。全社員から見ると数%の参加率と思われます。参加者数を確実に把握しているわけではないので、あやふや書き方になってしまい、すみません。

ほぼ毎日誰かが記事を投稿している状態です。社員一人ひとりが投稿したり、社内の事務局が自社に関連する記事を投稿したり、役員が投稿したりしています。とてもアクティブユーザーな社員が何名かいます。

あと、投稿した記事にコメントや返信が付けられます。1記事当たり2コメント以上は付いている感覚があります。コメント内で盛り上がって、「いいね」が多数付いているものもあります。

新聞のような感覚

他のSNS(TwitterやInstagram等)と違うところは、自分が興味がないことでも目に入る接点が多い印象です。

同じ会社の社員が記事を投稿するので、自分が興味のないことでも取り上げられます。自分だったら拾ってこないような情報を目に触れさせてくれる点が新聞に近い感覚を持ちました。

多くのSNSでは、自分が見た情報を元に最適化してくれるのは有り難くも、偏ってしまうのが気になっていたので良いなと思います。

もちろん同じ会社の社員なので、完全に偏りがないとは思いません。同業で気になるポイントは似てくるはずなので。それでも、エンジニア職以外の人も、たとえば海外事業に関わっている人や営業・AEをしている人の視点は、普段仕事しているだけでは取り入れにくいので、とても助かっています。

模索は続く

社内事務局含め、参加者も、使い方や使いどころを探っています。

社内SNSは上手くいかないという声を聞いたことがあります。特定の人たちだけで盛り上がってしまったり、逆に社内の人達からの目を気にしすぎるあまり盛り上がりに欠けてしぼんでしまったり。そうならないように、1つの成功例となれたら良いなと思っています。

投稿に際して、基本的なルールが提示されており、それに則って投稿していますが、どのあたりがいいんだろうかという、ぼんやりとしたラインのようなものをお互いに考えているような感じがしており、模索していると感じています。

社内SNSを使ってみた

社内SNSについては懐疑的な意見や批判的な意見、肯定的な意見等、様々な意見があるだろうなと思います。

私は社内SNSは今回が初めて使うので、そのいろいろな意見を理解したり、自分は「こう思う」と意見が言えるように、使ってみることにしました。ま、新しい物好きということもありますけど。

今の段階では、「社内SNSはこうだ」という意見はないです。強いて言うなら「自分が興味ないことも、他のメンバーがPickすることで目に入るから、アンテナを張るのに便利なツールかもね」ぐらいです。

もうしばらく、いろいろいじってみようと思います。

Comment(0)

コメント

コメントを投稿する