七輪をこよなく愛するインフラエンジニア風な人。転職決断→入社→入院→失業→現在→これからを記します。

5. 低レイヤーの重要性?

»

■元気が一番?

 全国6人の、本コラムファンの皆さま。こんにちは! まだまだ暑い日が続きますね。朝方は比較的涼しいですけど、時間を追うごとに奴らは本気を出してきます。我が家では、セミセミの鳴き声がより一層の暑さを醸し出しています。

 さて。手術を終えて全快宣言をしておりますが、術後初となるゴルフに行って来ました⛳ 痛みは当然ありませんし、むしろ身体が軽いような錯覚さえ覚えました。遠慮なくフルスイングできる快感! 飛距離も伸びたような気がします。暑い中にも爽やかな、そして清々しい気持ちでラウンドを終えることができました。スコアは進歩していませんでしたけどね😱 そして、身長も少し伸びた気がします。目線が少し高いし、これまで頭を打たなかったところで打つことがあります😆

 病気や怪我を経験すると、「元気が一番!」なんていいますけど、まさにそのとおりですね。これは、ある意味での「幸福度」でしょうか。レイヤーの低い部分に支障をきたすとその次元のことで精一杯になってしまいます。仕事の心配がない人は、給与の欲求。給与の欲求に心配のない人は仕事の質の欲求。仕事の質に心配のない人は承認されたい欲求。承認欲求でもがいている人でも、病気や怪我をすると最も低いレイヤーの心配をしなくてはならなくなります。これってネットワークやインフラの世界でも一緒ですね。信頼していた装置やケーブルに問題が発生すれば、上位レイヤーをどれだけ良いものにしても正常に機能しません。「元気が一番」という両手離しで万歳したような思考は元来あまり好きではないのですが……。理屈としては理解できるなぁと考えたりしたのでした。

■独立に向けて

 退職して約2カ月になります。それほど切迫した状況とは思っていなかったりします。何となくな感覚ですけど。この2カ月の出来事を時系列的に記してみます。

  • A社の面接を受けました。結果NGでした。
  • A社と平行して個人事業主として活動する場合のプランを立てました。以前に在籍したB社に現在人員不足がないかを尋ねると、今後不足するらしい。古巣ですし、やりやすい職場でしたので期待が高まりますが、諸問題が重なり現在一時保留中。
  • 独立して自分だけでやっていくつもりで、やりたいことの明確化とプランニング、検証、企業理念の作成、業績予測を作成しました。これに約1ヶ月半を費やしました。 離婚騒動がありました。
  • すぐの独立が難しいのでC社の面接を受けました。結果NGでした。
  • 個人事業主として活動するB社の状況を少し聞くことがでました。お話をしている元上司は私に期待してくださっているとの話を聞き、少しだけ嬉しくなりました(ホ、ホントに少しなんだからね!)。
  • D社の面接を受けました。マイクロな会社ですが、組織の方向性がバッチリ決まっていてブレてない。身軽さと仕事の内容、従業員の方の人間性が魅力的でした。現在返事待ちです。
  • 以前にお取引のあった方から、E社が技術者の募集をしているけどどう? って話をいただきました。現在書類を送付し、書類選考中です。

 こんな状況です。  

 離婚騒動があるまでは、独立する気満々でした。しかし、奥様の言う内容にも一理あるなと頷ける部分もあります。元々の目標は40歳での独立だったため、自分を納得させ、独立はとりあえず置いておきます。これは、言い訳かもしれませんけど。

 独立に向けて意欲的に取り組んだのには、もう一つの理由がありました。それは、以前の職場で一緒だった営業マンとの再会です。諸事情で近場にいる彼は、現在経営の勉強をしているためさまざまな知識を与えてくれました。また、私がやりたいことのプラン設計や妥当性を一緒に検証してくれました。こんなことをしているうちに、リアリティが3段ぐらい上がったように思います。また、「ダメ元」で某コンペに出してみようかという話もありましたが前提条件が崩れるというハプニングもあり現在は一時保留中です。

■現在の優先順位

 自分なりの優先順位は以下のようになっています。

  • E社は私のやりたい分野において「超スペシャルな会社」なので、もしOKが出ればそこでさらに成長し、自分の色で貢献したいです。
  • D社は今年中に稼働する超ビッグなプロジェクトが見えています。私自身も未経験の規模・内容なので、一緒に苦しみながらも達成したいなと思います。
  • 個人事業主として古巣に戻るのも悪くないし、人間関係も見えている。やりやすい職場で心配ごとが少ないところで技術に専念するのも悪くないかなって思います。 それぞれにそれぞれのメリットがあってとっても悩ましいです。

 分身できてそれぞれの職場で成長して、また一体化できたたいいのに✌ 本気でそんな風に考えたりしています。

■それでは次回

 何か変化があれば。改めて記したいと思います。

 それでは。びぇ。

Comment(2)

コメント

abekkan

いろいろたいへんだったのですね。良い結果になるように頑張ってください。

さて、ここまでは体験をすらすらと書かれてきましたが、今後はどんな話題を書いてくるのか楽しみにしてます。(^^)

yamaju

abekkanさん

コメントありがとうございます。
これからどうなるのか。自分でもよくわからず。
「なりたい自分像」はあるのですが、どうなる事やら^^;

こうして、コメントをいただけますと私にとっても励みになります。
大変うれしい事です。

コメントを投稿する