2025年3月の投稿 «2025年2月 2025年4月» 409.財源問題について 初回:2025/3/26日本経済が30年間、停滞していた原因が財務省だった!?みたいな話が、都市伝説みたいに言われていますが、最近信じるようになってきました。というか、それが真実かどうかはとりあえず置... 2025/03/26 Comment(0) 408.『自己責任論』は破綻している 初回:2025/3/19「所得103万円の壁」問題から発生した財務省解体デモですが、ちょくちょく見ていると、その後、色々な動画がおすすめ候補に引っかかってくることになり、さらに深い闇があることが見えて... 2025/03/19 Comment(0) 407.AI同士の会話 初回:2025/3/12AIによるアシスタント業務というものも、ある程度実用的になってきたのでしょうか?そもそも、元からアシスタントを使えるような身分じゃありませんので、そのあたりの実用性というものに... 2025/03/12 Comment(0) 406.ダメと言うだけではダメなんじゃないかな 初回:2025/3/5少しテニスの話が入りますが、その部分は飛ばしてもらっても構いません。2つ目の話は私のお気に入りの逸話なので、何かの参考になるかもしれません。P子「意味深な物言いね」※11.まずは... 2025/03/05 Comment(0) «2025年2月 2025年4月» SpecialPR
409.財源問題について 初回:2025/3/26日本経済が30年間、停滞していた原因が財務省だった!?みたいな話が、都市伝説みたいに言われていますが、最近信じるようになってきました。というか、それが真実かどうかはとりあえず置... 2025/03/26 Comment(0)
408.『自己責任論』は破綻している 初回:2025/3/19「所得103万円の壁」問題から発生した財務省解体デモですが、ちょくちょく見ていると、その後、色々な動画がおすすめ候補に引っかかってくることになり、さらに深い闇があることが見えて... 2025/03/19 Comment(0)
407.AI同士の会話 初回:2025/3/12AIによるアシスタント業務というものも、ある程度実用的になってきたのでしょうか?そもそも、元からアシスタントを使えるような身分じゃありませんので、そのあたりの実用性というものに... 2025/03/12 Comment(0)
406.ダメと言うだけではダメなんじゃないかな 初回:2025/3/5少しテニスの話が入りますが、その部分は飛ばしてもらっても構いません。2つ目の話は私のお気に入りの逸話なので、何かの参考になるかもしれません。P子「意味深な物言いね」※11.まずは... 2025/03/05 Comment(0)