高校~社会人の情報学基礎知識講座

データベースの活用@2

»

一人アドベントカレンダー6日目。


「情報Ⅰ必履修化の意義大きい」工学院大附属中高の中野由章校長

高校情報科の歴史についても軽ーく触れてるのでこの分野に興味のある人は一読推奨。
なお、この中野先生直接話すと気のいいおじさんなんだけど、どうしてこう写真写りの人相が悪いのだろう...w
ツイッタートップも昔はすげぇにらみつけてたのだよ...

http://www.nakano.ac/
此処の研究室写真とかさぁ...なお、ここのページは過去の全国教員採用試験における情報化の募集人員を記録していたりするので、情報科の人数がすくねぇ、という批判で利用可能ですねぇ...。SSSとか行くと地方の参加者から「ちゃんと採用しているから採用していないとかいうのやめてください」と言われているの見たことあるけど、公開されている採用数を記録しているだけのはずなので、正採用が増えてないんじゃないか?


http://jnsg.jp/ から試作問題(2012/10/27公開, #001)の第3問あたりを解説してみようか。

プライマリキーという言葉について語ってなかったので書くが、リレーショナルデータベースには「ほかの行と区別するための一意に定まる列」というのが存在しなければならない。
ちなみに一意に組み合わさるなら複数列の組み合わせでも良い。

商品価格を保持するためのテーブルは 商品番号・商品名・単価
顧客情報を保持するためのテーブルは 顧客番号・名前・電話
伝票テーブルと明細テーブル。 伝票テーブルは 伝票番号・顧客番号・日付・合計額
明細テーブルは 伝票番号・項番・商品番号・数量・金額

下線を引いたのがプライマリキーです。

Comment(2)

コメント

ジョニー中野

写真というのは、真の姿を写すのですw

マスター吹越

中野先生
御本人に見つかっちゃいましたかw 
ちょいちょい記事はリンク張らせてもらってますのでよろしくお願いいたします。

コメントを投稿する