2009年6月の投稿 (1/2) «2009年5月 2009年7月» 上流の皆さんへ (まぁ、わたしも上流かもしれないけどもね……)わたしは意地でやってますので、誰に何を言われようと簡単には変わらないし、結局、ずーっと言ってることは、「上流はSQLを分かっている必要がある」(下流からの... 2009/06/30 Comment(28) 【継承】など何が便利か分からない 「上流技術者はSQLを!」と何度も書いていますが、それは「上流技術者のスキル不足で方針が覆せなくなり、顧客に対する成果物に差が出る」からです。なぜ、差が出るのか、以下で説明します。案件のスタートライン... 2009/06/26 Comment(60) Webシステムの前に、もう一度、VB6と.NETとSQLについて 「VB6か.NETか」というのはずいぶん盛り上がりました(他の理由もあったようですが)。『VB6を使い続けること』『VB6を使い続けること(セキュリティについて)』『VB6を使い続けること(プチ炎上し... 2009/06/22 Comment(14) 未経験をウリにするには これも以前に書いたものの焼き直しです。『格差社会は「28の法則」で進む』の続きのつもりですが、VBの話が続く予定じゃなかったので……。SEを1人育てるのに、教育コストは1~2千万掛かると言われていまし... 2009/06/19 Comment(3) エンジニアとオフィス環境 ここのコラムでは、強制じゃないけれど、毎月お題(テーマ)を頂戴する。今回は「エンジニアとオフィス環境」というお題。なかなか零細ベンチャーには厳しいお題だ。零細企業がそんなにいい環境なわけがないから……... 2009/06/18 Comment(3) 上流の技術者はSQLを高いレベルで習得すべき まともな議論になっています。炎上というのはコメントをつけてくれた方々に失礼かもしれませんが、何回も炎上してきたし、何回も同じことを書いてきたし、それどころか10年言い続けてるし……。がしかし、この業界... 2009/06/16 Comment(42) SQLとは何ぞや? SQLとは何ですか?StructuredQueryLanguage(構造化問い合せ言語)です。データベース言語国際標準としてのSQLは何かの略語ではない。とされていますが、これは後付けの言い訳としか言... 2009/06/11 Comment(12) VB6を使い続けること(プチ炎上したのでまとめ) みんなVB6を使い続けていることを、こんなにも気にしているということが分かりました。プチ炎上したのでまとめです(うそ、まとめになってない)。以前、しゃれでこんなゲームを作ってみたのですが、わたしもここ... 2009/06/10 Comment(62) VB6を使い続けること(セキュリティについて) 思いがけずコメントがたくさんついたので追加。皆さんありがとうございました。主旨は、やたらに新しいものを追いかけるのも、古いものに固執するのもよくない。必要に応じて取捨選択すればいいじゃないのってことで... 2009/06/09 Comment(43) VB6を使い続けること 盛り上がっているようなので、ちょっとチャチャ(最近、このパターンが多いな)。わたしの周りには、VB6を使い続けているところは多いです。それどころか、NEC98シリーズのN88BASICなどを使い続けて... 2009/06/05 Comment(64) 1 2 次のページへ «2009年5月 2009年7月» SpecialPR
上流の皆さんへ (まぁ、わたしも上流かもしれないけどもね……)わたしは意地でやってますので、誰に何を言われようと簡単には変わらないし、結局、ずーっと言ってることは、「上流はSQLを分かっている必要がある」(下流からの... 2009/06/30 Comment(28)
【継承】など何が便利か分からない 「上流技術者はSQLを!」と何度も書いていますが、それは「上流技術者のスキル不足で方針が覆せなくなり、顧客に対する成果物に差が出る」からです。なぜ、差が出るのか、以下で説明します。案件のスタートライン... 2009/06/26 Comment(60)
Webシステムの前に、もう一度、VB6と.NETとSQLについて 「VB6か.NETか」というのはずいぶん盛り上がりました(他の理由もあったようですが)。『VB6を使い続けること』『VB6を使い続けること(セキュリティについて)』『VB6を使い続けること(プチ炎上し... 2009/06/22 Comment(14)
未経験をウリにするには これも以前に書いたものの焼き直しです。『格差社会は「28の法則」で進む』の続きのつもりですが、VBの話が続く予定じゃなかったので……。SEを1人育てるのに、教育コストは1~2千万掛かると言われていまし... 2009/06/19 Comment(3)
エンジニアとオフィス環境 ここのコラムでは、強制じゃないけれど、毎月お題(テーマ)を頂戴する。今回は「エンジニアとオフィス環境」というお題。なかなか零細ベンチャーには厳しいお題だ。零細企業がそんなにいい環境なわけがないから……... 2009/06/18 Comment(3)
上流の技術者はSQLを高いレベルで習得すべき まともな議論になっています。炎上というのはコメントをつけてくれた方々に失礼かもしれませんが、何回も炎上してきたし、何回も同じことを書いてきたし、それどころか10年言い続けてるし……。がしかし、この業界... 2009/06/16 Comment(42)
SQLとは何ぞや? SQLとは何ですか?StructuredQueryLanguage(構造化問い合せ言語)です。データベース言語国際標準としてのSQLは何かの略語ではない。とされていますが、これは後付けの言い訳としか言... 2009/06/11 Comment(12)
VB6を使い続けること(プチ炎上したのでまとめ) みんなVB6を使い続けていることを、こんなにも気にしているということが分かりました。プチ炎上したのでまとめです(うそ、まとめになってない)。以前、しゃれでこんなゲームを作ってみたのですが、わたしもここ... 2009/06/10 Comment(62)
VB6を使い続けること(セキュリティについて) 思いがけずコメントがたくさんついたので追加。皆さんありがとうございました。主旨は、やたらに新しいものを追いかけるのも、古いものに固執するのもよくない。必要に応じて取捨選択すればいいじゃないのってことで... 2009/06/09 Comment(43)
VB6を使い続けること 盛り上がっているようなので、ちょっとチャチャ(最近、このパターンが多いな)。わたしの周りには、VB6を使い続けているところは多いです。それどころか、NEC98シリーズのN88BASICなどを使い続けて... 2009/06/05 Comment(64)