株式会社ジーワンシステムの代表取締役。 新しいものを生み出して世の中をあっといわせたい。イノベーションってやつ起こせたらいいな。

炎上したコラムについて

»

 わたしが書いてきたことは「炎上マーケティング」と揶揄されても仕方がないと思っています。しかし、炎上して欲しいと思っていたわけではなく、激しく対立する主張が存在することを承知のうえで、衝突を恐れずに書いているだけの話。もっとも、本文に沿わない明後日の方向のコメントから、明後日の方向へ燃え上がることも多く、それは予想も予防もしようがないのですけれど(苦笑)。

 みながわけんじさんのコラムは、予想どおり炎上した。予想どおりというのは、@ITの読者層の大半は、反対のことを考えているのを知っているからで、言い掛かり的な部分が多いと思う。わたしが書くとさらに炎上する可能性が高いため控えていたけれど、収束したようなのでTwitterでつぶやいていた内容を少し。

◇    ◇    ◇    ◇

 そもそも論ですが、社内SEとSIerやソフトハウスのSEは、根本的な職務が違います。

 社内SEはコストセンターとして存在するため、できる限りコストを下げる方向で行動すべきです。

 例えば、「VB6を使い続けること」という話のときにも書きましたが、コストセンターである社内SEが、VB6から他の言語へスキルチェンジしても、そのスキルチェンジに掛かったコストを取り返すことは難しい。

  新言語の削減工数 > スキルチェンジのコスト

という式が、なかなか成りたたないのです。社内SEが作ったシステムを他所に販売するわけではないので、劇的な工数削減がなければスキルチェンジのコストはペイできません。コストセンターの職務は、できる限り少ないコストで目的を達成することにあるわけです。

 しかし、SIerやソフトハウスのSEはプロフィットセンターです。

  新言語の削減工数 + 乗り換えた付加価値
              > スキルチェンジのコスト

 乗り換えた付加価値の大きさによって、スキルチェンジのコストを回収することが可能になります。もちろん、乗り換えた付加価値は、何に乗り換えたかによって全く違いますし、スキルチェンジのコストは違います。

 スキルチェンジのタイミングは高度な戦略が必要です。とにかく早くした場合、顧客が新しいモノ好きなら付加価値は(一時的に)高くなりますし、新しいモノ好きでなければ、付加価値は低いかも知れません。また、時間とともに更なる新言語がシェアを奪うなど、外部環境の変化によってトータルで取り戻せないこともあります。これは、早いから(新しいから)いいわけではないのです。

 それはさておき、プロフィットセンターの職務は「より付加価値の高いスキルを身につけて、より付加価値の高い成果物を生み出す」ことにあります。「より高いスキル」というのは、この場合VB6のエキスパートになることも、他の言語を習得することも正解なわけです。

 同じように、IT技術者であるけれどもコストセンターに当たる社内SEとプロフィットセンターに当たるSEは、職務がまったく違う。費用対効果の基準が違うので同列に議論してはいけないのですが、コメントの大半は混同して無茶苦茶な方向に炎上してしまったと思います。

 というわけで、わたしは社内SEに対してスキルチェンジの要求は基本的にはしないのですが、かなり強引にSQLはできるようになることを求めます。何度か書いてきたけれど、社内SEの主要な業務の1つに、アドホックな集計やデータの修正を行うということがあるためです。アドホックな処理では、SQLができるのとできないのでは、10倍ぐらいの工数の差がつきます。

 そのため、

  SQLを使った削減工数 > SQL習得コスト

が短時間に簡単に成りたちます。「初級シスアド」という最も難易度の低い情報処理の試験に、実践的で比較的難易度が高いSQLの問題が出ていたのも、そういうことを考慮したためでしょう。

 SQLはさておき、SEの最も重要なスキルの1つに、「自分と相手の費用対効果を測って(あまり好きな言葉ではないけれどWin/Winになるように)行動する」というのがあるとわたしは考えていますが、炎上と呼べるほどコメントを付けた人たちは、SEにとって最も重要な基本スキルが足りないんじゃないか? と自身を見直すべきでしょう。

 余談ですが、自分の余暇に新しい技術に手を出すのはいいことですけれど、職務中に付けたスキルはそれによって工数を削減するか、付加価値の高い成果物を生んで掛かったコストを回収しないといけません。スキルを付けても、コストを回収できなかったら何の意味もないので、スキルマニアに陥ると努力はそれほど認められませんから気を付けてください。

 資格も同じ。

  報奨金+給与アップ > 資格を取るコスト(努力)

と考えて、資格を選んだり報奨金や給与について云々と言っていると危険です。大切なものを見誤っています。

  資格を取る → 成果物の付加価値が上がる → 報酬が上がる

と考えている人は正常です。報酬が上がらなくても、転職で成功するでしょう。

 小さな努力で大きな評価を受ける人は、無意識か意識的にか「自分と相手の費用対効果を測って行動する」ということをやっています。相手の中身は、顧客・会社・上司・同僚などなどイロイロですけれど。

◇    ◇    ◇    ◇

 みながわけんじさんは、自身で認められているようにオブジェクト指向言語の能力を使い切れていません。それは事実です。しかし、使い切ったところでパフォーマンスは体感では変わらない(使い切らない方が速いかな)。開発・保守工数で50%削減できたらいいところ。ほとんどのケースで削減できてない。削減できたように感じるのは、IDEの進化分だけだったりするケースの方が多いのではないか。何にしても、オブジェクト指向言語を使い切って得られるメリットって、「個人の能力差を超えるほど大きなものではない」というのがわたしの経験則です。

 ところが、SQLは工数で数倍、パフォーマンスで数十倍以上の差が確実につきます。ですが、「SQLはしっくり来ない!」と公言する人は、ものすごくたくさんいるのです。RDBMSは使っているのに!!

 費用対効果を考えたら、松岡修造botが裸足で逃げ出すぐらい熱く『おい! 諦めるなよ!! 諦めるなお前!! 情熱持って!! SQLを習得すればいいんだよ!!』って数千のコメントが付いてもおかしくないのに……。逆に、わたしのところが炎上するのはなぜなんでしょ?

 みながわけんじさんは自分がしっくりいくやり方を選んで批判されたわけですから、SQLができない人の存在は許したらいけないよね。そんなダブルスタンダードは技術者として恥ずかしくないかな。「できない人が多い」なんてのは技術者がいう理屈じゃないんです。数は確かに力ですけれど、それはつまり政治力でしょうが……。

 オブジェクト指向言語がよいという人たちは、好き嫌いが根拠になっているのではないのか? 多数決なのか? 費用対効果をどう測っているのか?

 本当に疑問です。

◇    ◇    ◇    ◇

 炎上マーケティングって本当に疲れるので、無茶苦茶なコメントは勘弁してくださいね。

Comment(44)

コメント

仲澤@失業者

たまに読ませていただいてます。老人プログラマ(C++)です。
門外漢なので件の炎上ブログはROMですが、生き残りの極意っぽく
感じられない点が残念だという感想でした。が、以前JScript(asp)で
OOPっぽくSQL文をラップするのに苦労してたら「OOPを好きなんですねぇ、
やや無理やりになっちゃうときってありません?JScriptって・・・」
と言われたので、「体質を通り越してもはや体臭にさえなってます」と、
大笑いしたたことを思い出せてもらい、良い収穫となりました。
もちろん体臭には好き嫌いがあります(笑)。
・・・本ブログと関係なくてすみません(^^;)。

do

う~ん、炎上した理由はそこではないんじゃないでしょうかね。

件のエントリについてですが、例えば「無理にスキルチェンジしない選択も、戦略上重要」とでも結論付けられていればまだ良かったんでしょうけどね。

1.エントリとしての結論が不明→NG
2.オブジェクト指向言語(C#?)でも(staticによって)手続き型言語のようなコードも書けますよ→OK
3.そういう書き方をしない奴って馬鹿じゃないの?→NG

1番のNGはまだしも3番は火種として充分じゃないでしょうか。更に御本人がコメントで燃料を投下しつづけましたし。
ちなみに個人的見解ですが、延焼の最大の原因はコメントから透けて見える御本人の人間性ではないでしょうか。

仲澤@失業者さん、こんばんは。

SQLとOO言語はギャップが大きいですから、きっちり分ける必要があるでしょう。

SQLで出来る部分をOO言語に持っていくことは可能ですが、それはギャップの弊害
を大きくすることになります。特に、O/RマッパーはOO言語側から見ればギャップ
は小さく見えますが、SQL側から見ればとんでもなくギャップが大きくなる手法です。

工数(開発・保守)・パフォーマンスを加味して、費用対効果を測るとSQLに
ロジックを入れることにメリットがあります。

doさん、こんばんは。

確かに、3.はNGですね。
なぜ、NGですか?
OO言語をちゃんとできる人にとっては、みながわさんと逆になるからですよね?
(← これが違っていたら以下は無意味ですが)


私から見れば、みながわさんのコラムに「OO言語をちゃんと使え!」ってコメント
を付けていた人(技術者とは認めてないから「人」ね)のほぼ全員が 3.の
パターンです。

つまり、SQLでやった方が効率的で、逆の結果になるけれど、自分たちの好みと
多数決(政治力)で「OO言語が絶対であると言ってるのでは?」と感じています。
そうであるならば、到底、技術者とは呼べないどころか、人間のクズでは?

これは憶測ではなく、みながわさんの「できない(分からない・しっくり来ない)
人がいる」は、OO言語については許せないというわけですよね。

では、なぜ、「SQLができない人がいる(多い)」は認められるのでしょう?
というのがこの記事の主旨です。

OO言語が出来ない(分からない・しっくりこない)のが、なぜ許されないのか?
効率(開発・保守)なのか?パフォーマンスなのか?好き嫌いなのか?

これをSQLに置き換えて考えれば、「OO言語ができない」は許せないのですから、
「できない人が多いから保守できない」は無視できますよね。

つまり、みながわさんは保守においても、いにしえの手続き型言語の処理にしないと
できないとの主張で、それを散々に否定したわけですから、SQLができない人のいう
「SQLで書いたら保守できない」という主張は、許してはいけないでしょう。

保守を無視したら、「許してはいけない度合い」は、開発工数とパフォーマンスの差に
なりますが、これはコーディング量などで単純に計れます。

    手続き型風の記述 VS SQL
      数千~百%
    OO言語 VS SQL
      数千~百%
    手続き型風の記述 VS OO言語
      数十%

数十%で炎上するのに、数千~百%は、なぜ、逆に炎上するのか?
堂々と、数百、数千以下で何が悪いと言う連中が出てくるのか?って言ってるのです。

仮にも技術者ならば、技術者の矜持として数字に裏付けされてなんぼでしょうが……。

多数決を気にしながら、技術者を名乗る人間のカスは多いけれど、かつて、天動説が
ほぼ100%だったでしょう。

多数決が正しかったら、地球は未だに平らで太陽が地球の周りを回ってますよ。

暇人

> OO言語をちゃんとできる人にとっては、みながわさんと逆になるからですよね?
これ多分違うんじゃないかと思う。
3に関してもそれだけなら別にOKだったと思う,
ただしOOを理解していればという条件付きで。
理解もせず否定した行動+コメントでの態度に炎上の原因があったと思う。

私見ですけど「OO言語をちゃんと使え!」と言っていた人達は
別にOO至上主義ではなく,OOも完全ではなく適材適所といっていたように見えましたけど。

do

生島さん、こんばんは。
丁寧なレス、ありがとうございます。

さて、
>なぜ、NGですか?
>OO言語をちゃんとできる人にとっては、みながわさんと逆になるからですよね?

いえ、違いますよ。もしそうなら2.もNGになります。
なぜNGなのか、それは「自分の(イレギュラー気味と自覚している)やり方以外の手段を『正統な理由もなく』貶しているから」です。そこでみながわさんの人間性に対する評価としてNGが出る訳です。

もしも、みながわさんの真意に生島さんが仰ることが含まれたとして、それが本文内に言葉足らずにならずに記載されていたらここまでの炎上にはならなかったのではないでしょうか(生島さんも、本文が本エントリで推察される内容に対しては大いに言葉足らずだということには同意頂けると思います)。
ただ、生島さんの推察自体が深読みのしすぎだと思います。みながわさんにはいくらでも真意を語る機会は与えられていたのに、それを示唆するような発言は全くなかった訳ですから。

生島さんが、(意識無意識はともかく)ご自身の主張を展開する方向に持っていくべく読み解いた、というのは私が深読みしすぎでしょうか。


あ、別に生島さんの主張する内容(SQLについて)に対して噛み付こうという意味ではないですよ。
私はSQLについては恐らく生島さんの仰るところの「高校生レベル」だと思いますが、「必要なデータのみDBから取得し、プログラム側でフィルタリングしない」という段階までSQLで処理すべきだと思ってます(自分で実装できるかどうかは別にしてですが)。ただ、そこより先に真意があるのでしたら現状の私の理解レベルを超える話になります。

まぁ、生島さんの主張は私にとっての「行列計算もわからないで3DCGやりたいなんて何をほざいとるか」という話に(1対1ではないですが)マッピングできる話なんだろうと思ってます。嗚呼、最近3Dの仕事してないなぁ・・・

CMP

生島さん、こんばんは。

みながわさんの炎上は、今までの生島さんのも含めて他のコラムであった炎上とは明らかに質が異なると思うのですが・・・。
そうは思いませんか?

みなさん、おはようございます。

人間性について私はどうこういうつもりはないです。
ガキんちょ(みながわさんから見れば私も)に、30年もやってきたことを馬鹿に
されたら、カチンと来ることもあるでしょう。
そら、売り言葉に買い言葉ということはあると思いますよ。

私の基準では、社内SEなら誤差の範囲、商業SEなら「なめとんのか?」ってなり、
ポジションが違えば取るべき態度を大幅に変えるべき事柄だったでしょう。
それを一緒にしてはいけない。SEの資質として相手のポジションを見ることも、
非常に重要な資質ではないか?

ということであり、誤差の範囲で騒ぐけれど、それより一桁以上差が付く話で、
商業SEと思われる人から、「それがどうした?」「できているから問題ない」
「保守できなくなる」(技術者がいない = 多数決)という主張を散々聞いて
きたので、「ダブルスタンダードじゃないか?」「自分たちの都合が良いこと
が正義になってないか?」と言ってみたかったのです。

私は「私の都合の良いことが正義」に見えるでしょうけれど、都合の良いことは
あくまでも理論的に数値化して「XX%の効果が見込める」が都合の良いことです。

つまり、大げさにいうと「いかに真理に近づけるか?」ってことなんですけどね。

まんもす

1のコラムの書き方については、「なっていない!!!」と思います。M氏はIS部門のサラリーマンでありますから、それまではまったく名前もペンネームも自慢するようなステータスもないのですから、まったく読んでもらおうという気なんてさらさらなかった。だから駄文です。しかし読者の注意から、コメントではこれについては反省しているからいいのではないでしょうか?

3.M氏はベテランのため構造化プログラミングをすることを強く推奨しているのではないでしょうか?コメントにはWEBアプリでは実際にはstaticなパブリック変数はほとんど使っていない。static変数に書き込みをしなければスレッドセーフなプログラミングができるわけですから、

パブリック変数を使わずに、すべて関数の引数から結果をリターンさせる

という基本的な構造化プログラミングを行なえばよいという主張なのです。これについては無理があるという意見があると思いますが、C#の関数では引数やリターン値にすべての型、クラスが容易に使えるので、実は簡単で単純なことなのです。

 結果としてM氏は生産性や教育効果がもっとも向上する方法を提案しているわけです。またM氏は ASP.NET のクラスライブラリを使いこなしているわけですから若者にオブジェクト指向言語について勉強することは当然推奨しているでしょうね。

AC/DC

>なぜ、NGですか?
>OO言語をちゃんとできる人にとっては、みながわさんと逆になるからですよね?

違うよ。社内SEとSIerの立場の違いなんかじゃないんだよ。
わかってないね。

炎上した原因は2つしかない。

1つめ:オブジェクト指向に無知なくせに、「オブジェクト指向なんて!」とか書いたこと。

SQLほとんどわかってない人が、「INでできるところを、いちいちEXISTSなんて使っていて笑ってしまう」なんて書いてたら、ムカつかないかい?しかも、EXISTSの使い方知らない人がだよ。
これが、「オブジェクト指向を使い倒してみたけど、やっぱりしっくりこない。なぜなら~だから」というような展開だったら、あそこまで炎上しなかったと思うよ。別の意味で炎上したかもしれないけど、それは議論と呼ぶべきで、言ってみれば健全な炎上だよね。


2つめ:コラムニストの人間性。

>非常に失礼なのですが、あなたは九州大学農学部卒という経歴で、何か私に対しひがみを感じているのではないのすか? 私は学部は東北大学で大学院が東工大です。
とか、
>私はIS部門の人間なんです。SIerの客なんですよ。私に嫌われたらどうなりますか?
>皆さん生きていけないですよ!
とか堂々と書いてるんだよ。しかもジョークじゃなくて、マジメに書いてる。
これがなきゃ、オブジェクト指向に無知なだけで済んでたんだろうけどさ。

くだんのコラムのコメントを読めばわかると思うよ。
単に罵倒しているだけのもあるけど、だいたいは、まじめにオブジェクト指向を使うことの利点を書いてるよ。
多数決とか関係ないぜ?自分の信じる理念に基づいて書いてると思うよ。ここは社内政治力も業界慣習も関係ない場だからね。多数意見に迎合する必要ないじゃん。

仮にもコラムニストなら、他人のコラムを自分の都合のいい理論展開のために利用しないでね。

それから「人間のクズ」とか言うのやめようね。
底の浅さが透けて見えるからさ。

生島さんは、炎上の理由を読み違えておられるのではないでしょうか。

炎上しているのは、オブジェクト指向を批判したからではなく、
オブジェクト指向を否定したからでもなく、
自分が理解していないこと、出来ていないことを否定・批判していることについて、反感を覚えた人が多いのだと思います。

論じている内容以前の問題が炎上している理由という点では、
例のコラムも、生島さんのコラムも、同じ類のものであると言えると思いますが、
それが理解できないというのは、悲しいことですね。

システムエンジニアにはコミュニケーション能力も重要だと思います。
論じている内容が正しいとか正しくないか以前の問題として、
「人間性」で炎上を引き起こしているという点で、
生島さんも例のコラムの方も、システムエンジニアとしては問題があると思います。

後、あまり汚い言葉を公開された空間では使わない方がいいと思いますよ。子供ではないんですから。

通りすがり

SQLもオブジェクト指向も重要です。
両方の習得は「必須」です。少なくともエンジニアにとっては。
どっちが重要とか論じる以前の基礎技術で、論じる意味がありません。

開発者じゃないならSQLの方が重要でしょうね。
Accessなんかで参照系のお手軽アプリを作ったりしますから。

経験上、パフォーマンス改善等でSQLの詳しい知識は絶大な効果を
発揮しますが、ソフトウェアの保守性ではオブジェクト指向の正しい使用が
効果を発揮します。

繰り返し言いますが、現状で業務アプリを開発するにはどちらも必須なんです。

AC/DC

>出来なければ技術者を名乗って生きている資格なんてどこにあるのですか?

相変わらずだね。
生島さんにとって、技術者として価値があるのはSQLがある程度以上できる人だけなんだね。

>自分たちの都合のよいことを主張しているだけ

そりゃ、あなたのことではないですかい?
何の話書いても、結局、SQLマンセーな方向に持って行くよね。
O/Rマッパー不要、KVSは実用的じゃない、etc...
何のことはない、自分に都合がいい展開に強引につなげたいだけじゃん。

>「自分たちの都合が良いことが正義になってないか?」

この言葉、自分自身に向かって問いかけてみたらどうだい?

太郎

幾らOOよりSQL出来る方が素晴らしいんだと謳っても、みながわ氏がダメ人間な事には変わりないんだよね・・・

anekdoten

みながわさんには頑張って欲しいな。あの年のおっさんって、ストレートに欠点を指摘されるチャンスなんてそうそうないじゃん? だから、この経験をバネにして技術的にも人間的にも大きくなったところを見せて欲しいよね。

で、このエントリなんだけど
>SEの資質として相手のポジションを見ることも、非常に重要な資質ではないか?

誰彼かまわずSQLの話に誘導したがる社長が偉そうに言うことじゃないんじゃないの? とか思いながらコメント読んでたら、形を変えて持論を繰り返すだけのいつもの展開になっててワロタ

みなさん、おはようございます。

何度も何度も書いてきているように、好き嫌い、都合が良い悪いではなく、
結果だと。

数値化できる結果の話をしているのに、人間性とか都合とかに持ち込むのは
技術者のすることじゃないと言ってる。
それこそ人間性が疑われることじゃないのか?

Thiotimoline

生島さん、はじめまして。

OODとSQLについて、
私は組み込みの開発メインですが、業務システムの初期開発でもエンハンスでも実装量はOOD>SQLでしょうから、下流工程に近い人ほどOODの議論にこだわりがちなのは止むを得ないのではないでしょうか?
例のコラムが炎上した最初の理由は、そういった方々を無視した投稿にあるのかと。

ただし、実装量から性能に話題を変えると途端に上流~中流(機能設計程度)工程や、火消しの場でSQLやDB設計がネックになりがちで、駄目設計を手当てしたことは、私の見聞きした範囲でも業務システム、組み込み含めて多いです。そのため、生島さんの問題意識や、啓蒙活動の狙いは賛同できます。
(ストアド使えるDBでは無いので、組み込みの問題はここのコラムから技術的に離れますが、SQL軽視は止めてほしいと切に思います。)

もっとも原因を「オブジェクト指向言語がよいという人たち」と捕らえ続けるのは筋が悪い気がしていて、そのレベル以前で問題が起きている印象を持っています。
SQL軽視の背景としては、上で述べた実装量の差由来の要因がかなり大きいかと。

後、コミュニケーションとか人間性とかの件ですが、
私も生島さんがここの記事やコメントで時折見せる極端な物言いを好ましいとは思っていませんし、引用元の炎上コラムの内容、失言は、正直引いてしまうレベルと感じました。
しかし、それをお二人の業務の上でのコミュニケーション能力と直接つなげて断言的に否定しているコメントは余りにナーバスだと感じます。
とはいえ、ネット上で不特定のソフト屋を相手に意見を届ける観点で、もう少し見せ方を考えた方がよいかと思います。いかがでしょう?

do

多くの人「荒れた理由は著者の人間性では?」
生島「私は人間性について論じるつもりはない。さて、技術論では(以下略)」

会話としておかしくないですか?
所謂「人の話を聞いてる?」というやつです。

生島「私は荒れた理由が著者の人間性にあるとは思えない。(以下略)」
だったらまだしも・・・


これでは、最初からみながわさんのエントリをネタとして持論に誘導するのが目的だったと思われても仕方ないと思いますよ。

もうこれで辞めてくださいね。

人間性が云々は関係ないって。
本文は、SEと言っても立場で職務が違うということと、数十%が気になるなら
数百%はもっと気にすべきということしか書いてない。

数百%は無視できます。
しかし、数十%低いことを言う人は、徹底的に攻撃して攻め倒すって人が、
人間性とか言ってるのは、おかしいでしょうが。

telmin

後半のSQLで数百%うんぬんの部分、完全に要らないですもの。
そりゃあ自分の商売につなげるためだけのコラムだって思われても仕方ないですよ。

CMP

>そりゃあ自分の商売につなげるためだけのコラムだって思われても仕方ないですよ。
いや、だからこのコラムは商売につなげるための(ry

AC/DC

いや、だからさあ。
このエントリーが「炎上したコラムについて」なんだよね?
で、生島さんは、

>なぜ、NGですか?
>OO言語をちゃんとできる人にとっては、みながわさんと逆になるからですよね?

と仮定を立ててるわけね。

でも、それは多くの人が「そうじゃない」って言ってるよね。
くだんのコラムが炎上したのは、コラムニスト本人の無知と人間性が原因。
技術論以前の問題なんだよ。
あっちのコメント、ちゃんと読んだ?
コラムニストがまともな技術を論じてない以上、技術についての論議になるわけないんだよ。

それを生島さんは、無理矢理自分の都合のいい方向にねじまげてるんだよね。
意図したことなのか、全くコメントを読んでないのかわからんけどね。

>人間性が云々は関係ないって。

くだんのコラムの炎上をテーマにするなら、まさにその「人間性」こそを話題にしなきゃいかんのよ。

>(← これが違っていたら以下は無意味ですが)

うん。無意味だよ。
社内SEとSIerのSEのコストの違いについてだけなら、確かに「人間性」は関係ないよ。でも、炎上コラムと関連づけるなら、「人間性」が最重要ポイントになってくるのさ。

> 数値化できる結果の話をしているのに

その話をしてるのは生島さんだけ。くだんのコラムが数値化できるとかそういうレベルじゃないからね。くりかえすけど、一般論として数値化できる話をしてるならともかく、炎上コラムと関連づけるなら、その方法は間違いだよ。
生島さんのやってることは、「人のふんどしで相撲を取る」ってこと。

コラムニストとして恥ずかしくない?もうネタが尽きてきた?

telmin

>いや、だからこのコラムは商売につなげるための(ry

まあ、わかってますけどねw
ただ、さすがに強引過ぎるかなーと。
前回のコラムみたいなのを沢山書いた方がよっぽど良いと思いますわ。

SQLを取得することがDBを触る技術者にとって必須なのは当たり前です。

ご自身が批判されたり、炎上したりするのは、生島さんの論に対する反発ではなく(まあそれも一部はあるのかもしれませんが)、あなたの人間性に反発を覚えている人が多いのだと思いますよ。

人間社会は人と人とのつながりで成り立ちます。
いくら技術的に高パフォーマンスを発揮できる人でも、周りと摩擦を起こしてばかりの人は、人間社会では「仕事が出来ない人」と認識されます。
一人で出来る仕事であれば、そうでもないのでしょうが・・・。

今回のコラムについても、炎上した理由をオブジェクト指向を否定したことにあると思い込み(あるいは、そう思っているということにして)、ご自身への批判と無理やりに結び付けている点が批判を浴びている理由です。

例のコラムが炎上した理由は、
1.オブジェクト指向を知りもしないのに、オブジェクト指向を否定・批判したこと
2.コメントでの問題発言

この二点以外にありません。

生島さんのコラムが炎上する理由は、
1.他の技術を良く知りもしないのに、SQLばかりを推奨する
2.自分の論に賛同しない人間に対する度を超えた誹謗中傷

この二点以外にありません。

どちらにも共通しているのは、論以前の問題として、
「人間性」が問われているということです。

あなたが技術者ではあるが、人間ではないとでもいうのであれば、
人間性を問うことはおかしなことですが、あなたは人間ですよね。
であれば、技術を問う以前のレベルの人間性の問題を批判されても仕方ないと思いますよ。

技術者なんだから人間性を問うのはおかしい、技術だけで、パフォーマンスだけで判断すべきというのは技術者の発言ではありません。
そういう発言をする人がいるから、技術志向のエンジニアを「技術屋」と蔑む人が出てくるんですよ。
本来の技術者というのは人間性も大事にしますよ。

もう一度、言いますね。
誰も数十%、数百%とかのパフォーマンスの話をしているのではありません。
そこが理解できないというのであれば、残念ながらもう少し色々なことを勉強された方がいいのではないでしょうか。

炎上マーケティングをしているつもりなのかもしれませんが、
そういうやり方は最終的にいい結果を生みませんよ。
怖いもの見たさとか、面白半分で、あなたに近づく人はいるかもしれませんが・・・。

通りすがりの社内SE

はじめまして。通りすがりの社内SEです。
いつもは生島さんのコラムを楽しみに読んで勉強さsてもらっていますのですが、今回はケーワイケーさんやAC/DCさんの意見が正しいと思います。
どう読んでもみながわけんじさんコラムと今回のコラムはつながりがないですよ。
みながわけんじさんのコラムが炎上したのは、他の方々が言われているように彼の人間性に由来するところが大きいです。それなのに『人間性が云々は関係ないって』っていうのは変でしょう。コメントを読んでいないのでしょうか?
いつものSQL至上論はある意味勉強になると思って読んでいたのですが、残念ながら今回はまったく空しく響いてしまっています。

それから社内SEの立場から一言言わせていただくと、生島さんは社内SEを経験されたことがあるのでしょうか?コラムを読むと社内SEが職務時間中に新しいスキルを身につけるのを反対されているように読めます。
たいていの企業では社内SEのスキルアップについて、奨励されても反対するようなことはあまりないですよ。私自身、社内SEを管理する立場に立ったこともあるのでわかります。それに今の人たちに、余暇の時間をスキルアップに使え、と言ったって無理でしょう。必然的に職務時間内に仕事を通じてスキルアップしていくことになるのです。それが企業の資産になるんですから。
たまにまったく関係ないスキルを勉強してる人もいます。たとえば社内イントラのシステムの管理が業務なのに、Android携帯アプリの作り方をやってるとか。そういう人は上長がNGを出すんですけどね。

ついでに言うと社内SEはSIer以上に人間関係について気を使わなければいけません。SIerさんは顧客との関係が悪くなっても極端な話別の人と交代すればいいのですが、社内SEが社内の人間と関係が悪くなったらおしまいですから。みながわけんじさんの人間性が取りざたされているのも、ここに要因のひとつがあるのではないかと愚考します。

前回のOracleとSQLServerの違いみたいなコラムはよかったですよ。うちも両方使っているので勉強になりました。ああいうコラムの方がうれしいですね。

炎上したコラムについて → コラムについて炎上した部分も含めて言及。

コラムが炎上したことについて → 炎上したことについて言及。

炎上について書いているのではないです。

OO言語の興味が強い人が多いのも事実ですし、炎上に興味がある人が多いのも事実です。新しいモノが好きな人も多いし、新しいから正しいと考える人も多い。

そういう見方は偏ってないですか?

偏った人が多いことを知った上で、釣りに行ってると言われれば、まぁ、その通りですけれどね。
でも、もうちっとちゃんと読んでくれたらな~。

telmin

生島さん、こんばんは。

数百%~の部分がいつも通りの本文であれば、炎上の原因について変な分析をしなければ
良いんですよ。

「この前から盛り上がっているみながわさんのコラムだが、私はみながわさんみたいな社内SEは別にオブジェクト指向がわからなくても構わないと考えている。
しかし、SQLは使えたほうが良い。なぜならSQLを使える方が数百%~(いつもの持論)」
みたいなコラムにしていただければ、読む側としても変なストレスが溜まらなくて済みます。


自分で突っ込みどころ(タイトルとか書き出しの部分とか)を作っといてから「変なコメントがつくと嫌だ」とかエスケープしてしまう炎上マーケティングなんて、何の役にも立たないですよ。

SQL至上論で盛り上がりたいのであれば、余計な煽り文句や攻撃的なフレーズ(「クズ」とか)を入れず、必要なことを出来るだけシンプルに書けば良いだけの話ですよね。

日本語能力低すぎ。

主題は社内SEと商業SEの違いと、OO言語で騒ぐなら、もっと効果の高い方に目を向けるべき。

それだけのことしか書いてない。

フロントホックブラは男性から見れば、「前で外すブラ」女性から見れば「前で留めるブラ」同じモノを見ても、その人の嗜好によって感じ方は変わる。

炎上について分析していると考えるのは、「炎上見物が好き」という偏った嗜好の現れじゃない?

telmin

生島さん、返答ありがとうございます。

そうですか。落語と同じで枕は大事だなーと思ったんですが、
生島さんに意見するには仰るとおり力不足のようですね。失礼しました。

ONEOUTS

生島さんに申し上げます。
ご自分の文章能力の低さを、読み手の日本語能力に転嫁するのはやめましょう。
ご自分の書いた文章をアップする前に、3回は読み直しましょう。
「炎上したコラムについて」というタイトルで、「炎上について書いているのではない」は通用しません。
「もうちっとちゃんと読んでくれたらな~。」これはモノを書いている人が言う言葉としては最低レベルの、それこそ高校生レベルの言い草です。
理解されないのは読み手の日本語能力不足ではありません。

あなたの日本語能力が不足しているんですよ。

よく知りもしない人のことを「人間のクズ」呼ばわりする人間を、私は社会人とは認めません。そういう人と一緒に仕事をしようとは思いません。

自分は絶対正しい。そう思い込んでいる人間は、いつしか素直に間違いを認めることさえできなくなってしまうのです。みながわさんもしかりです。

あどみちゃん

みながわさんは社内SEですから社員がお客さんです。社員であれば学歴、身分を問わず、自分の開発したシステムを使っていただける大切なお客様だということは、あれほどのお歳ですらか十分わかっているはずだと思います。

あのようなインターネットという場で、プロのSIerサイドの多くの方々とディスカッションできるベテラン社内SEってすごい!と思います。SIerさんに失礼と思われるような発言をしていますが、みながわさんに実際会ったSIerさんたちは非常に仕事がしやすかったのではないかと想像できます。

みながわさんの人間性ってWEB上の妄想で、生島さんのいうように単なる「売り言葉、買い言葉」だったんではないでしょうか?

> 「炎上したコラムについて」というタイトルで、「炎上について書いているのではない」
> は通用しません。

「炎上」ということに価値がある(見たい、おもしろい)と感じる人にとっては、仰るとおり通用しないでしょう。

「炎上」は神聖にして犯すべからず。なんですかね?

龍馬伝を見て、それを元にIT業界を語ったらおかしいか?
引用して自分の主張を語るべきじゃないとか分けが分かりません。

別に「炎上」しようとしまいと関係ないく「何が書かれているか」という人は「炎上したコラムについて」というのは、特定のコラムを形容しているだけの話です。
「炎上」にどえらい価値を認める人(間違っても技術者じゃない)たちは、炎上したコラムを引用したら、炎上の分析をしなければならない。とでも考えているかも知れません。

もちろん、「炎上」が大好きという野次馬根性丸出しという人が、読者層には多いことを把握して狙って書いているわけですけれど、現実、狙い通りアクセスは伸びますよね(笑)

そういう数字を見ると、人間性とか言ってる連中の人間性はどんなモノか?と思いますけれど。

日本語が下手くそで申し訳ないけないが、主旨は、先ほど書いたとおりです。

反論は、是非とも私より効率的な手法を出してきてして欲しい。

AC/DC

日本語能力低すぎ。

自分でワケワカメになってるみたいだから、もうそっとしておいてあげようね、みなさん。

別に生島さんに技術者と認めてもらう必要はないからね。
逆に認めてもらわない方がいいかも(笑)

Thiotimoline

こんばんわ。

> 読者層には多いことを把握して狙って書いているわけですけれど
釣るのも、このコラム程度の我田引水も議論の肥やしになるのであればよいのですが、
釣った人々、特に批判コメントする人をこき下ろすのが、生島さんの狙いなのでしょうか?
正しい事を言っていても、反感とコミュニケーション不全を残した議論は、
伝道活動として「効率的な手法」とはいえないでしょう。
コラム主(ホスト)として、もう少し客(コメント)あしらいを増やすか、いっそ記事だけでコミュニケーションするか比重を変えた方が良いかとおもいます。

(欲しい反論に言及していないのは、論議の起点としては、まったく反論無いからです。念のため明言しておきます。)

いっぱしの技術者風に、会ったことのない人の人間性まで批判したりするわけですが、そんな人が、一桁以上違うことが無視するというか、反対の主張をするなんて(してない人も居るのか居ないのか、私の主旨以外の所にかみついてくるカスばっかりで分からないけど)到底技術者として認められないと言ってる。

生島:SQLでやればOO言語の数百~数千倍効率が良い。
大勢:SQLだけじゃない。
大勢:できない人も居る。
大勢:なんちゃらかんちゃら。
みながわ:OO言語を使ってもクラスとかなんとか……。
大勢:ありえねー
みながわ:学歴うんちゃらかんちゃら。
大勢:人間性がなってない。
生島:まあ、まあ、数十%が気になるなら、なぜ、それを超えるSQLが……。
大勢:言い方が悪い。


こういうダブルスタンダードの人間になんと表現したら良いか分からない。
私のボキャブラリーではカスとか、クズとかしか表現しようがないな~。
すみません。

我田引水とか、都合の良い方とか、好き嫌いとか、誰が言ってるとか、関係なく、理論値で話ししているのですけれど、大勢の人は「OO言語が正しい」という前提がなかったら成りたたない論です。

技術者の議論のベースは理論値でしょうが。

最終的な採否は、経営者がいろんな条件で決めることは否定しないけれど。

AC/DC

>大勢の人は「OO言語が正しい」という前提がなかったら成りたたない論

だから、それ違うって。
少なくとも、みながわさんのコラムに対するコメントとしては、そんなこと言ってる人いないって。

ちゃんと読もうよ。
自分に都合のいい部分だけ都合のいいように読むのは、私のボキャブラリーではカスとか、クズとかしか表現しようがないな~。

生島さん・・・
わざとかどうかわかりませんが、あまりにも悲しいですね。

何度も言いますが、例のコラムで批判コメントをしている人も、
生島さんのコラムに批判コメントをしている人も、
論に反論しているんではないんですよ?

それをまず理解してください。

エンジニアは技術者である前に人間です。
論じている内容が正しいか正しくないか、
技術力があるかないか以前に問われることがあるのです。

それをまず理解してください。

例のコラムが炎上したのはオブジェクト指向を否定したからではありません。
生島さんのコラムが炎上しているのはSQLは習得すべきと言っているからではありません。
SQLを習得するのはDBを使うのであれば当然必須ですし、
オブジェクト指向を使わなくても、システム利用者が使いやすく、保守する人が保守しやすいシステムが構築出来るなら問題ないんです。

例のコラムと生島さんのコラムが炎上している理由は、
論じている内容ではなく、単に論じ方やコメントの返し方から透けてみえる
根拠のない自信(過信に近いレベル)と、上から目線などの、
人間性に関わる部分にあります。

技術者である前に人間である以上、
技術以前の人間性を批判されることもあります。
それを否定するのは、そもそも技術者としても不適格です。

まず、自分を省みることからはじめられてはいかがですか?
自分が批判されたり、コラムが炎上していることに、
自分に責任はないのかどうか。

自分に起きた都合の悪いことを全て周囲に責任転嫁して、
周囲を罵倒しているだけでは、成長はありません。
とりあえず、同じコラムニストさんを批判するのはあまり性に合いませんので、
これで終わらせていただきます。
何か私の考えに疑問などありましたら、直接メールいただくか、
私のコラムにコメントしていただければいつでも説明はさせていただきますので。

KY

社内だろうと社外だろうとスキルの習得コストは個人が払うもんで会社が払うもんじゃねーよ。
それともSEって職業は、会社で習得できるスキルだけで食っていけるんですかねw

小島隆則

技術論を書いていれば、自分に反対する人を人間のクズとかカスとか言っていいと思ってるんですか?
あなたの人間性が問われているのはそういう発言ですよ
匿名であろうがなかろうが、おかしな発言をしていたら叩かれて当然です
このコラムは是非拡散すべきですね
関西内だけじゃなく、この会社と取引する可能性のあるすべての会社に拡散しましょう
間違えて取引する会社が出たらかわいそうです

小島隆則

あなたの今までのエントリをすべて読んで、コメントも読んだ上で発言してます
あなたの人間性には問題があると

自分の論に賛同しないものを誹謗中傷するやり口や、自分の都合のいいように物事を解釈し、主張を展開するやり口、自分に反対するものが何に反対しているのかを理解しようともせず、自分の主張に反論していると思い込む視野の狭さ
どれもこれも技術の有無以前に仕事人としておかしい
だから批判されてるんです
とにかく、私の知っている会社や技術者にこのコラムは連携しておきます
その結果どうなるかは知りません
私なら絶対に付き合わない会社・人間であるというだけです

小島隆則

技術論を論じていれば人間性は問われないと思ってるんですか?
だとしたら大きな間違いです
人間であるあなたの発言の人間性に問題があれば、論じている内容についてより前に、人として問題がある部分を批判されて当たり前です
ケーワイケー氏の言うとうり、あなたが人間でないなら人間性を問題にしている人が間違ってますが、生島さん、あなた人間ですよね
議論をしたいなら、まずは議論に値する人間性を身につけるべきでしょう
それを怠って、わめいて周りを罵倒したところであなたは何も得ません
別にあなたに嫌われても何のデメリットもないですからはっきり言わせていただきます
あなたは仕事が出来ない人です
仕事が出来る人は周りとの協調性を大事にし、自分の主張を通すにも周りと摩擦を起こさないようにうまくやります
もしくは自分を抑え、周りと合わせます
エンジニアという沢山の人間での共同作業で行う仕事で、自分を正しいと思い込んでいるだけのコミュニケーション能力ゼロ人間は、技術力があろうと仕事が出来ると判断されません
とにかく私の伝えれる範囲でこのコラムは連携します
それを見てどう判断するかは見た人の自由です

平行線だから辞めていただけませんかね。
たったこれだけの言葉が理解でかな。

通りすがりの臆病者

毎度のご都合主義も裸の王様的な対応も、正直どうでも良いですが、よく肩持ってますよね。
利害関係合ってる間はともかく、ちょっと対立した瞬間「私を敵に回したら」云々言われるのは容易に想像がつくというのに・・・

小島隆則

添削します

辞めて→止めて
理解でかな→理解できないかな

ですか?
残念ながら止めてと言われるのも初めてですし、
そもそも自分にとって都合のいいコメントだけしか受け入れないってコラムニストとしてどうなんです?
どんどん墓穴掘ってますけど、大丈夫ですか?
社長がこれじゃ、社員の方が可哀想ですね
社員が足を引っ張っていては駄目でしょう

コメントを投稿する