情報システム部門での経験から生まれた、格言、迷言集です。

【立て板にミス】

»

■原典:立て板に水

■意味:

 原典の「よどみなくすらすらとしゃべる様子」にかけて、ぺらぺらとしゃべり過ぎてミスすること。

■解説:

 一言余計、という状況を、「立て板に水」に引っ掛けた表現。内容的には、立て板に水状態から、余計なことを言って台無しにしてしまうケースに使うと、より効果的。

●用例:

 

槍手部長

物尻主任、ちょっと、来てくれないか?

 

物尻主任

はい。なんでしょうか?

 

槍手部長

ホカノ産業様の工程進捗管理システムの件、どんな感じだね。

 

物尻主任

要件定義はお客さまの承認もいただき、それに基づいて基本設計は完了しています。共通機能は実装済みで、個々の開発も、現木君と川伊さんに、本格的に開発してもらってる状況です。軽井主任に手伝ってもらったスケジューラー部も、ほぼ、完成しています。

 

槍手部長

あれ、今回のお客さま要件に、スケジューラーは結局不要ということになってなかったかな。

 

物尻主任

あ、いや、あれは、要件が明確になっていませんでしたが、それを待っていては、納期的に厳しいと判断し、先行開発していたもので。

 

槍手部長

その作業実績は、ホカノ産業さまの物件に入れてないだろうね。予算に含んでいない機能を含むと、後々面倒だからね。

 

物尻主任

すみません、昨日までの工数は含んでいます。振り替えもできますが、振り替え先が……。

 

槍手部長

判った。ホカノ産業さまにスケジューラーも検討してもらって、追加予算を組んでもらうことにしよう。ただし、格安になるがね。

 

物尻主任

ありがとうございます。報告が遅れて済みませんでした。

 …………

 

軽井主任

「立て板にミス」だったな。


登場人物と相関図

Comment(0)

コメント

コメントを投稿する