細々と働くエンジニアが、細々と何かを書いていきます。

改めて感じたソーシャルメディアのチカラ(ならびに勉強会開催のお知らせ)

»

 例の「勉強会初心者のための勉強会」ですが、遂に第1回開催の運びとなりました!

 12月17日の土曜日に開催します。「勉強会について考える勉強会」を第1回のテーマにしたいと思っております。すでにATNDにて募集も開始していますので、日程が合うようでしたら、ご参加いただけるとうれしいです。今まで勉強会に出たくても尻込みして出られなかった方、自分で勉強会を開いてみたい方、そんな皆様のご参加、お待ちしております。

 http://atnd.org/events/22566

 さて、今回、こうして思いつきのアイデアを具現化できたのも、たくさんの方が関心を持ってくださり、運営経験ゼロの僕にアドバイスや手助けをしてくださったおかげです。本当に感謝しています(まだ勉強会を実施したわけではありませんが、今の段階でも感謝感激です)。

 運営経験がないどころか、僕にはコネがないわけです。「勉強会初心者のための勉強会」を思いついたのも、僕自身が勉強会に対して尻込みしてしまう人なので、それほど多くの勉強会・社外イベントには参加していないわけで(だから、こういうのを思いついた、というのはあります)。人脈がないから、頼れる人がいない。でも、こうして開催にまでこぎつけられたのは、エンジニアライフのコラムとTwitterのおかげです。

 この勉強会のアイデアを最初にコラムに書きまして。その後、コメント欄で反響をいただきましたし、Twitterではフォロワーさんからのリツイートで、僕とはつながりがなかった方が興味をもってくださっていることを知りましたし。そのことがきっかけで、一気につながりも増えました。

 つながりが増えたことで、行動力のない僕の背中を後押ししてくださった方もいれば、やりたくてもどうすべきかわからないことについて教えて(代理でおこなって)くださった方もいますし、逆に「こういうことをしましょうよ」とアイデアを出してくださる方もいました。その方々のおかげで、勉強会がどんどん形になっていくどころか、よりよい形へとなっていきました。

 改めて、ソーシャルメディアのチカラってすごいなと実感させられました。「こういう貢献をしたい」という企画をアウトプットした結果、それを見た方々が好感をもってくださって、計画段階から手助けしてくれる。そして、それがどんどん形になっていく。言い出しっぺの僕は、皆さんの手助けを無駄にしないためにも、失敗するかもしれないけどできる限り満足度の高い勉強会にするよう、益々がんばっていこうと心に誓っています。

 もし、「こういうことをやってみたら面白そうだと思うんだけど、どうしたらいいかまったくわからない……。」という思いをもっている方は、ソーシャルメディアの場で積極的にアウトプットするべきだと思うんです。アウトプットされたそれは、拡散していって、誰かの目に留まる。そうなれば、1人で考えているより何倍もの速度でアイデアが具現化していくと思います。まずはTwitterやFacebookで「自分はこういうことがやりたいんだ」と書いてみると良いのではないでしょうか。

 エンジニアライフでもコラムニストは24時間365日募集していますので、宜しければ、ぜひ。と、編集部の方に代わって告知させていただきます(笑)。

Comment(0)

コメント

コメントを投稿する