2009年9月の投稿 «2009年8月 2009年10月» SOC(首尾一貫感覚)でメンタルヘルスケア こんにちは。エンジニアライフが1周年だそうで、おめでとうございます。自分は今年1月から参加させていただいているので、丸9カ月程でしょうか。コラムニストの方々も増えましたし、Twitter上でコラムニス... 2009/09/16 Comment(4) 国立国会図書館へ行ってきました こんにちは。前回の記事を書いてから、家計簿をつけるようになりました。家計簿といっても、帳簿ではなく、「てがる」というサイトのWeb家計簿です。携帯からのアクセス、収支の登録もできるので、買い物帰りに歩... 2009/09/11 Comment(5) 20代の自分は貯金せず自己投資してました、と言い訳してみる こんにちは。最近、経済の勉強をはじめようと思い、「モノやお金のしくみ」というDSのゲームソフトを買いました。昔から数字には抵抗がなくて、むしろ好きな方だと思っていました。それなのに、国家予算が何兆円な... 2009/09/02 Comment(8) «2009年8月 2009年10月» SpecialPR
SOC(首尾一貫感覚)でメンタルヘルスケア こんにちは。エンジニアライフが1周年だそうで、おめでとうございます。自分は今年1月から参加させていただいているので、丸9カ月程でしょうか。コラムニストの方々も増えましたし、Twitter上でコラムニス... 2009/09/16 Comment(4)
国立国会図書館へ行ってきました こんにちは。前回の記事を書いてから、家計簿をつけるようになりました。家計簿といっても、帳簿ではなく、「てがる」というサイトのWeb家計簿です。携帯からのアクセス、収支の登録もできるので、買い物帰りに歩... 2009/09/11 Comment(5)
20代の自分は貯金せず自己投資してました、と言い訳してみる こんにちは。最近、経済の勉強をはじめようと思い、「モノやお金のしくみ」というDSのゲームソフトを買いました。昔から数字には抵抗がなくて、むしろ好きな方だと思っていました。それなのに、国家予算が何兆円な... 2009/09/02 Comment(8)