いろいろな仕事を渡り歩き、今はインフラ系エンジニアをやっている。いろんな業種からの視点も交えてコラムを綴らせていただきます。

転職での生き残り方

»

■採用基準は技術だけではない

 転職を考えるエンジニアは多いと思う。最近、個人的に転職についての話が身の回りでちらほら挙がっていたので、ちょっとテーマに取り上げてみた。エンジニアが転職をする時、よく話題に上がるのは技術の話だ。自分の技術のレベル、技術の差別化、市場価値云々と。個人的な経験だが、こういう情報は建前で、本音はもっと別のところにあるように思う。

 実際のところ、技術力が高くても相手が理解できるレベルを超えると評価基準から外れる。技術を差別化したところで、ニーズが合わなければ意味を成さない。そもそも、市場価値とか寝ぼけた事をぼやいている時点で終わっている。その市場価値とやらが皆無、いや、マイナスの人間が立場でしがみついている。それが会社という組織だ。

 真面目なエンジニアほど、巷の情報に翻弄されているように思う。だからと言って、「やーい、お前ら思い違いしてる。人生終了ww」とか言いたい訳ではない。ちょいと視点を変えると、思わぬチャンスも見えるんじゃないかという意見を提示したい。

■足すが補わず

 巷の情報に翻弄されているなぁと思う理由だが、転職を考えるエンジニアはスキルを足そうとするが補強はしない。そういう傾向が強いように思う。履歴書やら職歴書に書けるスキルばかり気にして、基礎固めをおろそかにしているように思う。

 転職を考えだすと、付加価値と称して別の言語の勉強をしたり、新しい分野の勉強を勉強したり、スキルの付け足しを図ろうとする。それも大事だが、今まで関わったプロジェクトの反省、自分に欠けている部分の補強、そういった、履歴書や職歴書に書けない部分に目が向きにくくなる。

 書面に書けるキャリアやスキルがあったほうが確かに安心できる。しかし、足元が固まっていないと、新しく何かを付け足そうとしてもなかなか身に付かない。また、付け焼き刃のスキルをつけても、転職してから苦労する。努力が不安を打ち消すための徒労になってはいないだろうか。これは勿体無いことだ。

■リスクとの向き合い方

 転職を考えるということは、未知というリスクに立ち向かっていかなくてはならない。巷ではリスクヘッジという考え方をよく聞く。転職の場合、このリスクヘッジはあまり役に立たないと考える。確実にリスクが伴うから、ヘッジもクソもない。ましてや対象が未知だ。確実な方法を考える程、不安が増大して動けなくなる。それが現実だ。

 この場合、有効な手段はリスクに対する抵抗力だ。リスクは避けても消えることはない。なので、小さなリスクから地道に消化していこう。地道に対処することで、リスクに対する対処方法が分かってくる。リスクを避ける努力ではなく、受け止めて乗り越えられる強さを普段から鍛えよう。

 格言などで言われる「逆境を活かせ」とは、いきなりできるものではない。普段の積み重ねがあってこそ、初めてできるものだ。なので、転職時にポジティブ思考の本を読むと思わぬ落とし穴にハマる。読むなら、普段から読んでおいて、小さな実践でリスクに対する抵抗力を鍛えておこう。

■決め手は精神的な強さ

 転職がうまくいくかどうかの決め手は、精神的な強さだ。いかなる状況でも平常心を保ち、クールな思考で判断できる。そういう能力だ。これは、リスクに対する抵抗力の土台になる。精神的に強いと、例えば、収入が無くなった状態でもコンスタントに努力ができる。散々と批判をされても、理論的な分析ができる。自分の非を認識できるので、成長の速度が早くなる。こういうメリットがある。

 精神的な強さについて、メディアや書籍で触れられることはあまりない。たまに見かけたと思うと、えらく情緒的に偏った内容だったりする。こういう情報ばかり見ていたら、確かに精神的に強くなれないと思う。

 どちらかというと、精神的に弱い人の方が世の中には多い。リスクを恐れるからみんな嘘をつく。ごまかす。嫌いな人を排除する。いちいち転職に大きなリスクが伴うのも、こういたところの皺寄せのように思う。

 だから世間が云々と言うつもりは無い。これは大きなチャンスなのだ。転職という困難を乗り越えて精神的な強さが身につけば、確実に優位に立てるからだ。不安を避けるために技術を学ぶのか、自分を強く持つために技術を固めるか。この分かれ目が大きな差になるのではないだろうか。

Comment(2)

コメント

仲澤@失業者

自分は転職も転社も経験し失業も経験しました(起業と倒産も)。
これらは結構わずらわしく、体力を奪われると同時に、
社会保障など、さまざまな社会的常識に関して
自分が無知であることを思い知らされます。
「オレは何でも知っている」的な人は心が折れるかもしれません。
自分もそうなりました(笑)。
その後謙虚さをもって行動すると、うまく行ったような気がします。

Anubis

>仲澤 様

コメントありがとうございます。Anubisです。
仕事が途切れるというのは、非常にインパクトが大きいです。
これは体験した人でしかなかなか理解できないと思います。

逆に仕事が途切れた期間というのは、
非常に大きなチャンスが眠っていると思います。
何より、時間という強力な武器が使える。

この時間を有効に活用するには、精神的な強さは必須ですね。
謙虚さには非常に納得がいきます。

(コメントは修正しておきました)

コメントを投稿する