いろいろな仕事を渡り歩き、今はインフラ系エンジニアをやっている。いろんな業種からの視点も交えてコラムを綴らせていただきます。

さぁ、方眼紙を叩いてみようか。

»

■あえて言おう、テキストファイル以下だと!

 方眼紙と言って思い出すのは、Excel方眼紙。あれを使われて苦労してる人は多いみたいだ。私の現場もあれを使っているのが悩みどころです。

 この際だから言っておこう。あれはExcelの機能を最大限効率悪く使う方法だ。個人的には、

TeX > Word > Powerpoint > Excel >Textファイル+JPEGファイル >>> Excel方眼紙 > 手書き

くらいな感覚です。

 Excel方眼紙なんて、肉抜きの肉まんみたいなもんだ。パソコンで作業するメリットの大半が損なわれる。

■方眼紙を使った時点で既に大きく2つ間違えている

 まず1つ、Excelはワードプロセッサーではない。用途を間違えている。もう1つ、Excelの使い方を間違えている。機能を全く生かしていない。斬新と言える発想でもない。使い方を根本から間違えているだけだ。

 これを見て思い出すのが、某国でのビルの話だ。基礎工事の手を抜いて、ビルがそのまま倒れたそうだが、「倒れても壊れなかった丈夫なビルだ!」といって宣伝の材料にしたそうだ。

 勘違いに勘違いを重ねて、便利に見えてしまう。そんなところが、めちゃくちゃにめちゃくちゃを重ねて正当化する某国のビルの話とダブって見えてしまう。

■なぜ使っていて不便さに気付かないのか

 でも、そんなExcel方眼紙だが、なぜ多くの人に使われるのだろうか。それは、何も考えずに使った時の効率がけた外れに良いからだ。Excel方眼紙は、フォントの操作と罫線の操作だけでそれっぽいものができてしまう。機能を知らない人でもそれなりの見た目が確保できてしまう。

 しかし致命的なのは、その先がない事だ。見た目がそれっぽくなった時点で満足するので、それで“できた”と思われるところだろう。

 そもそも、ドキュメントを書く事自体、そんなに簡単な事ではない。いろいろな要素があって、全体の流れを考えながら組み立てていく。ある段階を超えると、自由に操作できることより、きちんと制約がかかることの方が重要になってくる。最初のとっつきやすさだけではプロの仕事はこなせない。

■基礎=簡単という意味ではない

 この前書店に行った時、Wordの本についてた帯に書いてあった一言です。基礎だからこそ、むしろしっかりと積み重ねる必要がある。少なくとも、手間暇はかかるはずだ。

 Excel方眼紙でドキュメント書く人に言いたい。文章書くならきちんとWordの使い方を覚えよう。もちろん練習は必要だ。あと、文章の書き方もだ。言いたいことを片っ端から詰め込んでもいいドキュメントができないのは知ってるはずだ。同じように、好き放題な書き方じゃメンテナンスや再利用なんてできない。きちんと使い方を工夫しないと、効率よく作業なんて無理だから。

 Excel方眼紙を叩いてみたが、私が一番伝えたい事。「基礎=簡単」ということではない。「基礎=やさしい」ということでもない。基礎だからこそ、きちんと時間を割いて吟味し、繰り返し練習する必要があるんだということだ。


Comment(0)