2019年1月の投稿 «2018年12月 2019年2月» 026.私の嫌いなもの 初回:2019/01/301.地震・雷・火事・親父P子「それは怖いものでしょ」(※1)そうでした。嫌いなものでした。P子「嫌いって言っちゃダメでしょ」だいぶ昔の話です。幼稚園の娘が「○○君って意地悪す... 2019/01/30 Comment(0) 025.新春蔵出し! 平成バッチあるある10選 初回:2019/01/2300.やめられない、とまらない!?P子「テーマをパクること?」(※1)違います。...とも言い切れませんけど。まあ、『バッチ』ネタだけに、テーマを『パッチ』ワークしました。(... 2019/01/23 Comment(3) 024.リスクを取らないトップを説得する方法 初回:2019/01/161.自己保身なトップ以前、017.(解説)理想的なトップは自然淘汰される(※1)で実際のトップは「自己保身を基本理念に行動している」為、危険な事には手を出さないとか、プラス評... 2019/01/16 Comment(2) 023.「ZIPのパスワードを直後のメールで送る」の怪 初回:2019/01/090.事件の1位「@IT自分戦略研究所(略して自分研)」の2018年にソーシャルで話題になった記事の1位が「21世紀の人類がZIPのパスワードを直後のメールで送るのは、なぜデス... 2019/01/09 Comment(7) 022.転職と過労死 初回:2019/01/021.正月といえば、一休さん正月といえば、一休さんを思い出します。(※1)そこで、今日のテーマは、転職と過労死ですP子「いきなり、重いテーマね」(※2)2.よくある話『嫌ならや... 2019/01/02 Comment(7) «2018年12月 2019年2月» SpecialPR
026.私の嫌いなもの 初回:2019/01/301.地震・雷・火事・親父P子「それは怖いものでしょ」(※1)そうでした。嫌いなものでした。P子「嫌いって言っちゃダメでしょ」だいぶ昔の話です。幼稚園の娘が「○○君って意地悪す... 2019/01/30 Comment(0)
025.新春蔵出し! 平成バッチあるある10選 初回:2019/01/2300.やめられない、とまらない!?P子「テーマをパクること?」(※1)違います。...とも言い切れませんけど。まあ、『バッチ』ネタだけに、テーマを『パッチ』ワークしました。(... 2019/01/23 Comment(3)
024.リスクを取らないトップを説得する方法 初回:2019/01/161.自己保身なトップ以前、017.(解説)理想的なトップは自然淘汰される(※1)で実際のトップは「自己保身を基本理念に行動している」為、危険な事には手を出さないとか、プラス評... 2019/01/16 Comment(2)
023.「ZIPのパスワードを直後のメールで送る」の怪 初回:2019/01/090.事件の1位「@IT自分戦略研究所(略して自分研)」の2018年にソーシャルで話題になった記事の1位が「21世紀の人類がZIPのパスワードを直後のメールで送るのは、なぜデス... 2019/01/09 Comment(7)
022.転職と過労死 初回:2019/01/021.正月といえば、一休さん正月といえば、一休さんを思い出します。(※1)そこで、今日のテーマは、転職と過労死ですP子「いきなり、重いテーマね」(※2)2.よくある話『嫌ならや... 2019/01/02 Comment(7)