客先常駐ITエンジニアが客先や自社内で起きた出来事を綴ります。もっぱら悲しいことがメインです。

効率について

»

 8回目、ケーワイケーです。

 予定を変更して、今回は「効率」について考えてみようと思います。

 仕事をしているとき、自分は常に効率を考えながら仕事をしているのですが、それは基本的に自分がめんどくさがりで、怠け者だからだと思っています。

 極力手間をかけたくない。

 極力しんどい作業はしたくない。

 極力つまらない作業はしたくない。

 そういった、「楽をしたい」という考えから、仕事の進め方を効率化しようとしています。

 同じ結果を出せるのであれば手順は極力少なくし、同じ結果を出せるのであれば、自分が細かい作業をしなくて済むように、自動化ツールを作って作業を自動化します。

 楽をするための努力は惜しみません。

 効率化というものは、そういった「楽をしたい」というところから始まっているのだと個人的には思っています。

 自分の知識を深めるために勉強するのも、新しい技術を学ぼうと思うのも、「楽をしたい」ためです。効率化のために、時間を割いて勉強しているわけです。

 この業界にはさまざまなDBや言語、開発手法があり、それぞれに一長一短があります。

 効率化を理由に特定の言語を強く推される方もいますが、わたしは効率とはそういったものではなく、メンバー構成や顧客の要望などのさまざまな外的要因を考慮して、どの場合でもその状況で開発者が「楽に」仕事をして、使用者が「楽に」使えるシステムを作ることこそが効率化だと思っています。

 メンバー同士の無駄な議論やいがみ合いで労力を使うのは、わたしからすると「無駄」で「非効率」です。

 例えばAという言語では処理に1秒かかり、画面に結果を表示するのにトータルで2秒かかるとします。

 Bという言語を使えば処理に0.001秒かかり、画面に結果を表示するのにトータルで0.01秒かかるとします。

 システム利用者が画面表示2秒にストレスを感じない場合に限定して、Aという言語を得意とする人や経験者がPJメンバーに多いのであれば、わたしはAという言語を選択します。その方がトータルで考えると「効率的」だからです。

 無理やりBという言語を選んだとしても、慣れない言語でバグも増えるでしょうし、開発工数もかさむでしょう。

 もちろん技術者ならBという言語を取得しておけという批判は正しいでしょうし、わたしもBという言語を勉強すると思います。

 けれど、それと実際仕事で選択するか否かは別問題です。処理速度という細かな部分にとらわれてしまって、

 「Bを選択しないの技術者じゃない!」

と断じるのは、仕事という枠組みの中では非効率的だと、わたしは思います。

 議論でも同じだと思っています。

 同じことを主張していても、批判を浴びる人と浴びない人がいる。

 それは結局、主張している人が、効率化できているかできていないか(あるいはしていないか)だと思っています。

 自分の主張を周りと無駄な摩擦を起こさずに主張するには効率化しなければいけません。もちろん自分の主張と相反する考えを持つ人からの反論はあるでしょう。けれど、効率化すればそれ以外の、主張している内容と関係ない批判は少なくなると思います。

 余計な摩擦を減らし、最適な結果を得ることが「効率」と呼べるのではないでしょうか。

 反対意見を罵倒する過激さで人を集めたとしても、それは決して主張が認められたのではなく、面白がられていたり、馬鹿にされていたり、笑われていたりするのです。

 わたしなら、自分の主張は色眼鏡をかけずに聞いてもらいたい。そうすることで話を真剣に聞いてくれる人が増えて、結果的に自分が求めるものに近づけると思うからです。

 偉そうに言いましたが、わたしも、まだまだ自分自身が効率化できていないと思っています。

 もっともっと効率化して楽をしたい。

 最終的には寝ながら仕事をしたい(最近夜泣きで本当に睡眠時間が危険なのでこういう願望が)。

 そんなことを思いながら、日々勉強です。

 次回こそは、2回遅れで「流行り物って遅れて採用?」を題材に書いてみたいと思います。

 それではまた。

Comment(83)

コメント

AYA

ケーワイケーさん こんにちは

あなた自身、自分の意見と他の人の意見が対立したり、他の人の意見が対立して、その仲裁にあたった経験があるのでしょうか?

あなたの具体的な手段や自分の経験を語らずに「効率化すれば摩擦は生じない」という考えかたは、なにか、世の中の多くの人が人間関係で苦労しているのを外から観戦しているだけ!のような印象を受けます。

Something New なことを提案したために人と対立してしまったことってないんでしょうか?お子さんがいるならば奥さんがいますよね。私はあなたのような男性に魅力を感じないんですが、奥さんに愛されていますか?

由美

ケーワイケーさん、こんばんは

ケーワイケーさんの主張に心から同意します
摩擦が少なくなるように気を使うことこそが効率化という考えはまったくその通りだと思います

先のコメントの人はどこを読んだら摩擦がなくなるとか書いてると思ったんでしょうか?
ケーワイケーさんは効率化したら摩擦がなくなるではなんて書いてないと思いますけど
それと、人間の魅力というのは一文だけで判断できるものじゃないですよ
魅力を感じないとか、愛されてますかとか失礼極まりないと思いますが

>>AYAさん

コメント有難うございます。

>あなた自身、自分の意見と他の人の意見が対立したり、他の人の意見が対立して、その仲裁にあたった経験があるのでしょうか?

30年近く生きてきておりますので、対立も仲裁もそれなりに経験しております。

>あなたの具体的な手段や自分の経験を語らずに「効率化すれば摩擦は生じない」という考えかたは、なにか、世の中の多くの人が人間関係で苦労しているのを外から観戦しているだけ!のような印象を受けます。

効率化すれば摩擦が生じないのではなく、
摩擦を起こさないためには効率化する必要がある、です。

効率化してもなくなることはないでしょう。
しかし、本文中にも書いてあるように、間違いなく少なくはなるはずです。

無駄に暴言を吐いたりせず、効率的に主張することで、
暴言を吐くよりも、摩擦が少なくなることに異論はないかと思いますが、
もし、暴言を吐いたり、議論と関係ないところで挑発するようなことをするほうが摩擦は少なくなるというお考えなのであれば、そのような経験をされてきたのでしょうし、それはそれでいいと思いますよ。
私は私の思うことを書いているだけで、それが絶対の正義であるとも、絶対の真理であるとも思いません。

>Something New なことを提案したために人と対立してしまったことってないんでしょうか?

もちろんありますよ。別に相手を罵倒したりするなど、議論と関係ない無駄なことはしませんが。

>お子さんがいるならば奥さんがいますよね。私はあなたのような男性に魅力を感じないんですが、奥さんに愛されていますか?

家族構成は1回目のコラムに書いておりますが、妻はおりますよ。
愛されているかどうかは口ではそのような言葉はよく聞きますが、
それが真実かどうかは私は超能力者ではないので証明する術を持ちません。
生まれたばかりの息子と1歳半を超えたばかりの娘と家族4人で仲良くやっていますので、私にとってはそれが答えとしかいいようがありません。
どのような答えをお望みなのでしょう?

私はあなたに魅力を感じてもらうためにコラムを書いているわけではありませんし、生きているわけでもありません。
あなたの趣味に合わせる気もございませんので、魅力をお望みであれば、現実の世界でお探しください。

金曜日で飲み会をしておりまして、返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

>>由美さん

コメント有難うございます。

>ケーワイケーさんの主張に心から同意します
摩擦が少なくなるように気を使うことこそが効率化という考えはまったくその通りだと思います

同意していただき、有難うございます。
気を使うということもそうですが、無駄に暴言を吐くことは非効率ということを
強く言いたかったのです。
そちらも同意していただけたと思ってよろしいでしょうか?


金曜日で飲み会をしておりまして、返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

AYA

ケーワイケー様

どうも先ほどは失礼なことを申し上げてたいへんすみませんでした。実際にコメントで返答していただけると、ケーワイケー様の真意が伝わってきたので、年齢相応のご苦労をしていることを感じました。これからもよろしくお願いします。

もっとコメントが来るといいですね。コメントに返答することで今後ケーワイケー様の人間性が発揮されるような予感がします。

ビガー

ビガーと申します。

ちょっと雑感を。余計なお世話でしょうが。

端々のあなたの発言を拝読するに某氏のコラムが気に入らないのでしょうけど、まずは、ご自分の得意領域を開示してから批判されてはどうでしょうか。
(あなたのすべてのコラムを拝読しましたが、まったく強みを読み取れず)

罵倒を人格批判としか取れないようでは、お互いに得るものはないでしょうから、議論にはならないと思いますし、議論したいなら自分から折れる、いやなら去る。それだけの話だと思いますよ。

>>AYAさん

コメント有難うございます。

>もっとコメントが来るといいですね。コメントに返答することで今後ケーワイケー様の人間性が発揮されるような予感がします。

あくまでこういう見方もある、こういう考え方もあるということを書いているだけですし、そんな大したことを書いているわけではないのでコメントは伸びないと思いますが、もっとみなさんからコメントをもらえるよう精進したいと思います。

>>ビガーさん

コメント有難うございます。

>端々のあなたの発言を拝読するに某氏のコラムが気に入らないのでしょうけど、まずは、ご自分の得意領域を開示してから批判されてはどうでしょうか。
(あなたのすべてのコラムを拝読しましたが、まったく強みを読み取れず)

コラムが気に入らないことはありませんよ。
暴言を吐くことについては異論もありますし、それはコラムのコメントでご本人にもお伝えしています。
それを受け入れるかどうかはご本人の自由ですから、私の考えをお伝えしてコメントは終わりにしています。
強みとは技術的な強み、との意味合いでしょうか?
1回目のコラムで今後どういったことを書くかかいております。
その中に技術について書くと書いてありますか?
私はここで技術について書くつもりはありません。
技術についてはオープンソースコミュニティやMSDNフォーラムなどで、
質問に回答したり、ソースを交換し合ったりして交流を
やっていますから、ここではあくまでエンジニアとしての生活で感じたことや思ったことを書くだけです。
その過程で、たまたま技術の話題に触れることはあっても、意識的に触れることはありません。
ですから、そういう意味での「強み」を出すことはありません。

そういうものを出さないといけない場ではないと思いますが、私の勘違いでしょうか?
批判の内容についても、汚い言葉や暴言は良くないということを言っているだけで、主張しておられる内容についてはコメントしないようにしています。(色々異論はありますが)
技術に無関係な部分について、やめたほうがいいのではという忠告や批判も、技術の「強み」の提示がないと、やってはいけないことなんでしょうか?
私はそうは思えません。

>罵倒を人格批判としか取れないようでは、お互いに得るものはないでしょうから、議論にはならないと思いますし、議論したいなら自分から折れる、いやなら去る。それだけの話だと思いますよ。

罵倒することが美しい行為だと思うのであれば、それもよいでしょう。
美意識の問題です。
私はコメントで、「もう終わりにします」と書いて、向こうへの批判コメントは打ち切っています。
議論以前の問題として、美意識や価値観が異なるので議論になりません。
私は私のコラムにも私の思ったことを書いているだけであって、
向こうと議論したいわけではないですよ。

>>コメントいただいている皆様

改めて、コメント有難うございます。

異論であっても同論であっても、
何か意見を下さることは私にとって糧になるので非常に有難いと感謝しております。

何に違和感を感じるか、
何に不快感を感じるか、
何を優先するか、

そういった人間に関わる部分は、人によって違っていて、
育ち方や環境で変わるでしょう。
それ自体に正しいも間違いもないと思います。

だから色々な意見を聞けることを非常に嬉しく、また有難く思っております。

ビガー

ビガーです。

すばやい回答ありがとうございます。

>強みとは技術的な強み、との意味合いでしょうか?
某氏のコラムが技術的な内容なので、そうなりますよね。逆にそれ以外に何があるのでしょうか?

>批判の内容についても、汚い言葉や暴言は良くないということを言っている
>だけで、主張しておられる内容についてはコメントしないようにしています。
>(色々異論はありますが)

趣旨と異なる指摘をしている時点で余計なお世話だと思います。(そういう意味では、前回の私のコメントも大きなお世話。)
コメントするなら趣旨に対しての発言も含めるのが筋だと思いますが、いかがですか?


>けれど、それと実際仕事で選択するか否かは別問題です。処理速度という
>細かな部分にとらわれてしまって、
>Bを選択しないの技術者じゃない!」
>と断じるのは、仕事という枠組みの中では非効率的だと、わたしは思います。

また、上記のあなたの発言からいったいどんなすごい技術を持っているのか聞いてみたくなった次第です。処理速度というのは決して細かな部分ではありませんよ。非機能要件の設計をしたことがあるのでしょうかね?

いやな感じの文章になってしまい恐縮ですが、聞いてみたい次第です。

>>ビガーさん

>趣旨と異なる指摘をしている時点で余計なお世話だと思います。(そういう意味では、前回の私のコメントも大きなお世話。)
コメントするなら趣旨に対しての発言も含めるのが筋だと思いますが、いかがですか?

趣旨と異なる部分で問題のある発言があれば、そこを批判する人が出てきても仕方がないと思いますよ。
どこに優先順位をおくかは人それぞれです。私にとっては、主張されている内容より、そういった暴言についてどうかと疑問を強く感じたので、その点について書いただけですよ。
趣旨はここだからここに対してしかコメントするな、趣旨はここだからこれについてのコメントは必ず入れろ、というのは書き手のエゴだと私は思います。
もちろん私がそう思うだけなので、ビガーさんが趣旨に問題がなければどんな書き方でもいいとか、コメントするなら趣旨に対しては必ず一言入れるのが筋、とお考えならそれもいいと思いますよ。

>また、上記のあなたの発言からいったいどんなすごい技術を持っているのか聞いてみたくなった次第です。処理速度というのは決して細かな部分ではありませんよ。非機能要件の設計をしたことがあるのでしょうかね?

もちろんありますが、私が細かいと書いているのは、私のコラム内で書いてあるそれ以上に重要なものと私が思っているものと比べて細かな部分ですよと言っているだけですよ。
技術として、難易度として、細かなものとは思っていませんよ。
仕事という枠組みの中では、もっと大きな部分があると思っているだけです。

>いやな感じの文章になってしまい恐縮ですが、聞いてみたい次第です。

いえいえ。お気遣いなく。気にしていませんから。

ビガー

ビガーです。

またしてもすばやい回答ありがとうございます。

>趣旨はここだからここに対してしかコメントするな、趣旨はここだからこれに
>ついてのコメントは必ず入れろ、というのは書き手のエゴだと私は思います。

どうしてそういう解釈になるのでしょうか。あくまでコメントを入れる立場での話をしています。
相手の性格のことをトヤカクいうことがケーワイケーさんの最優先事項のようですね。ケーワイケーさんがその指摘をすることに何の意味があるのでしょうか?
相手に変わってほしいと思っているのか、ただの自己満足なのか。その他の何か?


>ビガーさんが趣旨に問題がなければどんな書き方でもいいとか

なぜこのような解釈になるんでしょうかね。私が発言してもいないことを私が発言したかのように記すのは、あなたも十分マナー違反ですよ。
罵倒されたことだけに神経が集中し、なぜ罵倒されたのかを理解しようとしない。まぁ、某氏もその意図を説明していないというのもありますが、幼稚園ではないですからね。某氏の過去のコラムを読めば理解できると思いますが、ケーワイケーさん自身が某氏への興味がないようなのでアレですね。

それと肝心の技術についてのオープンソースやらMSDNうんぬんかんぬんとかリンクだけでもいただけると嬉しいです。

またしても、いやな感じの文章になってしまい恐縮です。

>>ビガーさん

コメント有難うございます。

>どうしてそういう解釈になるのでしょうか。あくまでコメントを入れる立場での話をしています。
相手の性格のことをトヤカクいうことがケーワイケーさんの最優先事項のようですね。ケーワイケーさんがその指摘をすることに何の意味があるのでしょうか?
相手に変わってほしいと思っているのか、ただの自己満足なのか。その他の何か?

相手の性格をとやかく、ではなく、
暴言を吐くのは問題があるだろう、ということです。
性格は関係ありません。
何度も書いていますが、私はご本人に、自分の考えをお伝えしただけですよ。
「終わりにします」と書いた後、何も書いていないのですが・・・。
それで何を求めているかと問われても、別に何も求めてないとしか言いようがないです。
終わりにする前の話なら、単に問題だと感じたから「それは問題じゃないですか?」と自分の考えをコメントしただけですよ。

>なぜこのような解釈になるんでしょうかね。私が発言してもいないことを私が発言したかのように記すのは、あなたも十分マナー違反ですよ。
罵倒されたことだけに神経が集中し、なぜ罵倒されたのかを理解しようとしない。まぁ、某氏もその意図を説明していないというのもありますが、幼稚園ではないですからね。某氏の過去のコラムを読めば理解できると思いますが、ケーワイケーさん自身が某氏への興味がないようなのでアレですね。

ビガーさんが発言した、とは書いてないですよ。
~だとしても、とか、~なら、と前提として仮定条件を入れているはずです。
ご確認ください。

え?私、罵倒されてました?
スルーされたとしか思ってなかったんですが・・・。
私は自分が罵倒されていると思ったことはないですよ。
主張していることに異論を唱えたことはないですから私を罵倒したりはしないでしょう?
私は他の人、ご本人の主張されていることに異論を唱えている人に対する暴言について、いかがなものかと問うただけですよ。

>それと肝心の技術についてのオープンソースやらMSDNうんぬんかんぬんとかリンクだけでもいただけると嬉しいです。

本名でやっているので無理ですね。
こことは切り分けて運営しています。
リンクを渡したりするくらいなら、最初からリンク貼ってますよ。
ここは技術とは無関係に、自分の考えをコラムにしたいと思って、
わざわざ別名でやってるんですから。

>またしても、いやな感じの文章になってしまい恐縮です。

いえいえ。お気遣いなく。気にしていませんので。

ryo

意見がありがたいということなので、私もコメントします。

本文と幾つかのコメントを拝見しましたが、薄っぺらいですね。
表面的なやり取りしか出来ていないのが残念です。

例えば、本文の某氏の批判ともとれる記事ですが、もっと他の方が彼のコメント欄で本質的な議論を展開しています。
この本文にあるA言語、B言語では一般論すぎて、私はなんともコメントできません。状況によっては、B言語が絶対ということもありえます。また、B言語がSQLというのであれば私は間違いなくB言語を選択します。
他には、実際にB言語(SQLではないが)を覚えてもらったこともあります。私は過去にそのようなことをしてきました。議論になると強弁することもありましたが、それが非効率であったとは到底思えません。もう数年になりますが、みなさん何事もなかったようにB言語を使ってます。

某氏の人間性ですが、他人がとやかく言う必要はありません。
コメント欄で批判するのは構わないと思いますが、わざわざコラムまで書いて、薄っぺらい話にしかしないのであれば、つまらないです。
某氏のある種のいかがわしいところについて、もっと的確に突いた記事を希望するのですが、

> 最終的には寝ながら仕事をしたい(最近夜泣きで本当に睡眠時間が危険なのでこういう願望が)。

ということであれば、薄い話を展開する前に、お母さんにあやしてもらった方がよろしいのでは?、と思ってしますのですが如何でしょうか?

Kすけ

ケーワイケーさんこんにちは。

初めてコメントします。

コラムの内容には賛同しますが、コメント欄の対応があまりにも無責任です。
荒らしを放置することは、他のコメントしていない読者が見ていて不愉快になることも忘れないでください。
あなたのコラムは何度もオススメで取り上げられ、ランキングにも入ってます。
その分読まれている人も多いのです。
MSDN5なんちゃらとかお母さんにあやしてもらったらとか小馬鹿にしたような礼儀や作法、マナーを無視した発言に返答することは他の読者に失礼です。
しかし、生島氏の支持者は礼儀や作法、マナーを軽視するということがよくわかりますね。
類は友を呼ぶということでしょうか。

たかはり

ケーワイケー様

コラム毎回楽しく見させていただいてます
今回の話もなるほどと思いながら読めました
コメント欄の対応について批判されてますが、好きなようになさってください

Ryoさん
ケーワイケーさんの奥さんに子供をあやしてもらえば、との発言ですが、失礼ですが結婚してお子様はおられますか?
仕事をして家をあけている夫と違って、妻は1日子供に付きっきりです
眠いから寝るといって、夜泣きしても平気で寝続ける夫ばかりではありません
もしお母さんが言葉通りケーワイケーさんのお母さんのことなら、遠距離だったりご両親が働かれていたりすでに他界していたりとは考えないのでしょうか
あまりに考えが浅いコメントだと思います

エシデシ

はじめましてケーワイケーさん
いつも楽しく見させてもらってます。
効率について書かれただけで某氏と議論する気がないと言われているにも関わらず、某氏取り巻きからの荒らし書き込み、ご愁傷様です。
荒らしの仲間は荒らしです。
早々にコメントを削除していただけると見ていて不愉快になることがなくていいのですが。
ryo氏の子育て経験0としか思えない浅い発言は無視されたほうがいいと思います。

匿名

ケーワイケーさん

あなたは会ったこともない人に対し、人間性に問題があるとコメントしましたね。
人間性に問題があるという発言は罵倒よりも多大な人間関係に摩擦を引き起こしまますよ。

あなたの論理だとあなたは効率的な人間ではまったくない!ということになります。

罵倒は一時的な感情によるもので、人間性云々は一時的ではない人格否定につながるのですよ。

すでにあなたに対しての批判が来ています。まさしくあなたは摩擦を引き起こしているのです。

あなたのコラムに対して感じることは、一般常識論的で、あなたの個性が発揮されておらず、実体験をリアルに書いていないので面白くないのです。

人それぞれ個性があるのですから、あなたの個性を出してください。それについて笑う読者もいるかもしれません。笑われてもいいじゃないですか。人生なんていくつになっても失敗の繰り返しですよ。

痛い経験をリアルにつたえることが読者にうったえるのですよ。

@ITがあなたの記事を推薦するのは、無難だから・・ 推薦しても何も問題がないからです。

あなたの記事を読むよりは「7つの習慣」や「小さいことにくよくよするな」などの名著を読んだほうがはるかに有用でなのです。失礼ですが、あなたの文才ではこれらの名著の著者にかなうわけがないのですから・・・

食いしん坊

ケーワイケーさん、いつもコラム楽しみにしています
等身大のエンジニアの考えや気持ちがわかってすごく面白いです
これからも期待してます

匿名さんはケーワイケーさんの生島さんへのコメントをちゃんと読んだんですか?
ケーワイケーさんは暴言が問題があるということと、
生島さんのコラムが荒れる理由は生島さんの人間性に文句をつけられているという指摘をなさっただけで、
ケーワイケーさんの考えとして、生島さんのことを、人間性に問題があるとは書いてないと思います。
それとケーワイケーさんは批判や摩擦がなくなるとは書いてないですよね。暴言を吐いたりして無駄な摩擦を起こすのは非効率的とあるだけです。
コラムニストは匿名さんが面白いと感じるものを書かなければいけないなんてルールはありません。
勘違いした荒らし書き込みは控えてください。

ビガー

ビガーです。こんにちは。

夜中にコメント返しいただきありがとうございます。

私も4歳と0歳の子供がおりまして、子育ての辛さは理解しているつもりです。
これ以上は議論の余地もないようなので、これで最後にしようと思います。
※私もいちおう@ITでコラム書かせてもらっているので、気になった記事があったらコメントください。

で、私の質問の趣旨にお答えいただけなかったのは個人的に残念でした。
正直アーキテクト資格を持っている方は初めてだったので、純粋にどういう活きた技術を持っているのだろうと、とても興味がありました。

それでは、失礼しました。

こんにちは。
「議論を効率化する」というテーマにはちょっと違和感を覚えます。

> 自分の主張を周りと無駄な摩擦を起こさずに主張するには効率化しなければいけません。もちろん自分の主張と相反する考えを持つ人からの反論はあるでしょう。けれど、効率化すればそれ以外の、主張している内容と関係ない批判は少なくなると思います。

「主張している内容と関係ない批判」は、無条件に排除すべきノイズなのでしょうか?
本当は重要な論点であるにも関わらず、自分の視野が狭く、自らの視点に固執するあまり「関係ねーだろ!」と思い込んでしまっている・・・・という可能性もあるのでは?

> 余計な摩擦を減らし、最適な結果を得ることが「効率」と呼べるのではないでしょうか。

「余計な摩擦」と「必要な摩擦」とを完全に分別できれば、前者を排除することが効率化とも言えるでしょう。しかし、その分別の物差し自体が、各人バラバラだったらどうしましょう?自分を信じて、自分の物差しの妥当性を主張しますか?自分の物差しを押し通せば、確かに自分にとって「効率的な議論」ができるかも知れませんが・・・・

もちろん、誰が見ても独りよがりでとんちんかんな主張をしている人がいて「余計な摩擦」発生源であることが明確な場合、その人が議論の効率化を妨げている、とも言えますが、本コラムは、そういう特殊事例を一般化してみたものの、あまり練られていないなぁ・・・・というのが率直な感想です。

めい

こんにちは。

確かに無駄に悪口や暴言を言うのは効率的ではないと思います。
私の前のコメントの方は何か勘違いされてる気がします。

>>ryoさん

コメント有難うございます。

>某氏の人間性ですが、他人がとやかく言う必要はありません。

私はそうは思いません。

>ということであれば、薄い話を展開する前に、お母さんにあやしてもらった方がよろしいのでは?、と思ってしますのですが如何でしょうか?

ryoさんにとって薄くない話をしたいと思ってコラムを書いているわけではございませんので、薄いとお感じであっても私にはどうしようもありません。
私の妻は体が弱いので、妻に子供を任せきりには出来ませんし、
お互いの両親もまだ働いているので、預けることも出来ませんので…。
いかがでしょうかと言われても無理ですよとしか答えようがないですね。

徹夜で本を読んでいて、その後買い物にいっていたので、お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

>>Kすけさん

コメント有難うございます。

>コラムの内容には賛同しますが、コメント欄の対応があまりにも無責任です。
荒らしを放置することは、他のコメントしていない読者が見ていて不愉快になることも忘れないでください。
あなたのコラムは何度もオススメで取り上げられ、ランキングにも入ってます。
その分読まれている人も多いのです。
MSDN5なんちゃらとかお母さんにあやしてもらったらとか小馬鹿にしたような礼儀や作法、マナーを無視した発言に返答することは他の読者に失礼です。


荒らしを放置しているつもりはないのですが・・・。
人を馬鹿にするような人であっても、意見は意見として、糧になります。
そういう人はいくらでも世の中にはいますから。
そこで、感情的に、「荒らしだ!」と騒いだり、
削除したりする方が、勿体無いと思うのです。
もちろんずっと読んでくださっている方が不快に感じるコメントを放置するのは不本意ですから、どうしても削除が必要なコメントは、
削除を希望される理由とその書き込み者名と書き込み時間を、コメントでお知らせいただけますか?
対応するように致します。

徹夜で本を読んでいて、その後買い物にいっていたので、お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

>>たかはりさん

コメント有難うございます。

>コラム毎回楽しく見させていただいてます
今回の話もなるほどと思いながら読めました

有難うございます。
無駄な暴言で、主張していること以外で批判を浴びるのは、
勿体無いと思うのですけど、そうは考えない人もいるようです。
人それぞれですね。
何はともあれ、賛同ありがとうございます。

徹夜で本を読んでいて、その後買い物にいっていたので、お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

>>エシデシさん

コメント有難うございます。

>早々にコメントを削除していただけると見ていて不愉快になることがなくていいのですが。
ryo氏の子育て経験0としか思えない浅い発言は無視されたほうがいいと思います。

削除については、先ほどKすけさん宛のコメントで書かせていただいたとおりに、
対応させていただこうと思います。
ryoさんが子育て経験があるかどうかはわからないことですから、経験0のような書き込みは注意していただけると有難いです。


徹夜で本を読んでいて、その後買い物にいっていたので、お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

>>匿名さん

コメント有難うございます。

>あなたは会ったこともない人に対し、人間性に問題があるとコメントしましたね。
人間性に問題があるという発言は罵倒よりも多大な人間関係に摩擦を引き起こしまますよ。

私は人間性に問題があると言ったのではなく、
人間性を問題視されて荒れているんだと思いますよと言ったつもりなんですが・・・。

少なくとも批判者の多くが、コラム執筆者の主張されていることではなく、執筆者の態度や口調などを批判しているように見受けられたので。

>すでにあなたに対しての批判が来ています。まさしくあなたは摩擦を引き起こしているのです。

私は摩擦を0に出来るとは書いていないと思いますが・・・。
私自身もっと自分を効率化したいと日々勉強中です。

>あなたのコラムに対して感じることは、一般常識論的で、あなたの個性が発揮されておらず、実体験をリアルに書いていないので面白くないのです。

人それぞれ個性があるのですから、あなたの個性を出してください。それについて笑う読者もいるかもしれません。笑われてもいいじゃないですか。人生なんていくつになっても失敗の繰り返しですよ。

痛い経験をリアルにつたえることが読者にうったえるのですよ。


私はごく普通の一般的なエンジニアに過ぎませんので、
一般的な話しか出来ません。
客先であったことも、上司の話も実体験を元に書いているのですが、
そうは読めませんでしたか?
本文中に書いているのですが・・・。
別にありのままを書いているので、無理に変な個性を出すつもりはありません。
1人の普通の客先常駐エンジニアとして、感じたことや思ったことを書いていくつもりでおります。
それ以外の個性をお望みであれば、別のコラムを探していただけるとよいかと思います。

徹夜で本を読んでいて、その後買い物にいっていたので、お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

>>食いしん坊さん

コメント有難うございます。

>等身大のエンジニアの考えや気持ちがわかってすごく面白いです

一番嬉しい言葉です。
これからもその言葉をいただけるよう頑張りたいと思います。

徹夜で本を読んでいて、その後買い物にいっていたので、お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

>>ビガーさん

コメント有難うございます。

>で、私の質問の趣旨にお答えいただけなかったのは個人的に残念でした。
正直アーキテクト資格を持っている方は初めてだったので、純粋にどういう活きた技術を持っているのだろうと、とても興味がありました。

質問の趣旨への回答は、技術についての内容をこのコラムで故意に書くつもりはないということでしたつもりだったのですが、どこか漏れていましたでしょうか?
システムアーキテクトなんて、要件定義~基本設計を経験していて、
ちゃんと真面目に仕事に取り組んでいれば、特別勉強しなくても誰でも取れると思います。
そんな大した資格だと思ってません。
技術力のアピールと、1エンジニアとして感じたことや思ったことを書くことはわけてやります。
ここで技術力をアピールしても、私には何のメリットもないですし。

徹夜で本を読んでいて、その後買い物にいっていたので、お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

>>ぬさん

コメント有難うございます。

>「主張している内容と関係ない批判」は、無条件に排除すべきノイズなのでしょうか?
本当は重要な論点であるにも関わらず、自分の視野が狭く、自らの視点に固執するあまり「関係ねーだろ!」と思い込んでしまっている・・・・という可能性もあるのでは?

私が言っているのは批判者の話ではなく、主張者側の話です。
主張者側が、暴言を吐いたり馬鹿にしたりすることで、主張している内容と無関係な批判を受けるようなことは、無駄ではないかということです。
暴言を吐いたり馬鹿にしたりすることで何か得るものがあるなら別ですが、
何かあるということでしょうか?
私はそういったことをすることで得られるものがあるとは思えませんので、
しない、それだけの話なのですが。

>「余計な摩擦」と「必要な摩擦」とを完全に分別できれば、前者を排除することが効率化とも言えるでしょう。しかし、その分別の物差し自体が、各人バラバラだったらどうしましょう?自分を信じて、自分の物差しの妥当性を主張しますか?自分の物差しを押し通せば、確かに自分にとって「効率的な議論」ができるかも知れませんが・・・・

余計な摩擦や必要な摩擦ではなく、
主張したいことを述べるときに、暴言や侮辱は不要だろうということです。
暴言や侮辱から生まれる摩擦は不要だろう、ということです。
物差しの判断になると、それはもう主張している内容に対する議論に話が入っています。
それは無駄ではないと思いますよ。

徹夜で本を読んでいて、その後買い物にいっていたので、お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

>>めいさん

コメント有難うございます。

>確かに無駄に悪口や暴言を言うのは効率的ではないと思います。

暴言や侮辱に対する批判も欲しい、必要だというのであれば、
それは効率的なのでしょうが、
暴言や侮辱に対する批判はするな、でも暴言や侮辱はする、というのは
非効率的だと考えます。
暴言や侮辱に対する批判はするなということは、その時間を無駄だと感じているということです。
その時間を無駄と感じていながら、その時間を作る原因を作っているのは暴言や侮辱を行っている本人だというのはあまりに滑稽で、非効率的な話だと思います。
同意いただけて嬉しく思います。

徹夜で本を読んでいて、その後買い物にいっていたので、お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

ミッキー

ケーワイケー様

今回のコラムに関しては論旨に無理があるように思います。あなたを支持する読者からも若干認識にずれがあるように思えます。

① 職場での効率化の話
② 同じことを言っても批判される人と批判されない人がいる。それは効率化ができているかどうかの違いだ
③ WEBで罵倒している人は、批判されていて、効率化を考慮していない人だ。

というコラムの展開です。①から③に無理につなげるために②を入れたとしか思えません。

② についての効率化の具体的な手段が書かれていません。一般的には根回しとか飲みニケーションとかいう手段が知られていますがね・・・

②についての具体的な手段を書かないと意味がないと思います。

③について言及すること事態、あなたのコラムの論旨としては効率という点から考えてやめといたほうがよかったのではないですか?
それは罵倒している人のコラムで適切な意見を言えばいいことですから。

>>ミッキーさん

コメント有難うございます。

>① 職場での効率化の話
② 同じことを言っても批判される人と批判されない人がいる。それは効率化ができているかどうかの違いだ
③ WEBで罵倒している人は、批判されていて、効率化を考慮していない人だ。

>② についての効率化の具体的な手段が書かれていません。一般的には根回しとか飲みニケーションとかいう手段が知られていますがね・・・

①ですね?
具体的に述べる必要がないと判断したので書いていないだけですよ。
仕事という枠組みで効率化する方法はそれこそ色々あるでしょう。

>②についての具体的な手段を書かないと意味がないと思います。

②について書いてますよ。
主張と関係ないことで暴言を吐いたりはしないこと、です。

>③について言及すること事態、あなたのコラムの論旨としては効率という点から考えてやめといたほうがよかったのではないですか?
それは罵倒している人のコラムで適切な意見を言えばいいことですから。

私のコラムの主張として効率化を取り上げている以上、
主張と関係ない暴言について時間を取られている非効率な事例を取り上げることに、なんらおかしな点はないと思いますよ。

>今回のコラムに関しては論旨に無理があるように思います。あなたを支持する読者からも若干認識にずれがあるように思えます。

特に無理があるとも、認識にずれがあるとも感じませんが、
あなたがそう思われるならそれもいいのではないでしょうか。
私の認識は上に書いたとおりです。

>>ミッキーさん

後、出来れば同じ人の書き込みは、同じ書き込み名でいただければと思います。
AYAさんと全く同じIPですよ。

めい

ケーワイケーさん
ご返信有難うございます
ほんとにそのとうりだと思います

ミッキーさん
コラムへの書き込みはコラムニストにメールアドレスとIPが連絡されるの知らなかったんですか?
別人のふりをしてまで例のあの人を守りたいなんて…まるでベラトリックスみたい

ケーワイケーさん、こんにちは。

本コラムは、一言「議論において暴言は無益なので止めましょう」とまとめることができる、という理解で良いですか?
(私へのお返事からは、そのように読めます)

そうであるなら、特に反対も意見もありません。
先の私の書き込みは、私が勝手に期待を膨らませて読んで、勝手にがっかりしたというだけですので、失礼しました。

ミッキー

私は中立です。他のコラムニストに肩入れなんてしていません。

> 主張と関係ないことで暴言を吐いたりしないこと

実際の会社の会議で、このような態度をとる人はまずいないでしょう。
何か深い意味で、効率化によって批判されない術があるのかと思っていましたので、がっかりしました。

自分の都合のいいようにポリシーをころころ変えてたりする人は批判を受けやすいんじゃないかなと私は思います。

>>ぬさん

コメント有難うございます。

>本コラムは、一言「議論において暴言は無益なので止めましょう」とまとめることができる、という理解で良いですか?
(私へのお返事からは、そのように読めます)

主張したいことや結果として実現したいこと以外で、無駄なことをして、
余計な時間や手間をかけるのは、非効率的なのでやめましょう、
ということです。
もちろんぬさんが言われた内容も含まれてますよ。

>>ミッキーさん

コメント有難うございます。
今後はこちらの名前を使って書き込みされるということでよろしいですか?
名前の統一はきちんとお願いしますね。

>私は中立です。他のコラムニストに肩入れなんてしていません。

私はそんなこと疑ってませんよ。
私がお願いしたのは、書き込みする際の名前の統一だけですが…。

>実際の会社の会議で、このような態度をとる人はまずいないでしょう。
何か深い意味で、効率化によって批判されない術があるのかと思っていましたので、がっかりしました。

実際の会社の会議であろうが、ネット上のコラムであろうが、
主張したいことや結果として実現したいこと以外で、無駄なことをして、
余計な時間や手間をかけるのは、非効率的なのでやめましょう、
ということです。
現実では暴言は吐かないが、ネット上では吐きますというのは、
ミッキーさんが言われた、

>自分の都合のいいようにポリシーをころころ変えてたりする人

に該当しますね。

>自分の都合のいいようにポリシーをころころ変えてたりする人は批判を受けやすいんじゃないかなと私は思います。

ということで、全く同感です。

めい

ケーワイケーさん

上手い切り返しです。
ほんとにそうですよね。

ミッキーさん

別人のふりして書き込みしといて恥ずかしくないんですか~?

ryo

ryoです。

ご返信ありがとうございます。

先ずは、私の先の発言ですが、

>> 最終的には寝ながら仕事をしたい(最近夜泣きで本当に睡眠時間が危険なのでこういう願望が)。

>ということであれば、薄い話を展開する前に、お母さんにあやしてもらった方がよろしいのでは?、と思ってしますのですが如何でしょうか?

これは、ケーワイケーさん自身が夜泣きをされると誤読しました(つまりそういう洒落を言っていたととりました)。で、『ケーワイケーさんがお母さんにあやしてもらったら』という意味で書きました(つまり乗った訳ですが)。ケーワイーケーさん含めて、不快に思われた方、すみません。完全に私の誤爆でした申し訳ありません。


本題に入りますが、議論の効率ってなんでしょう? 上げ足をとるようで申し訳ないですが、
先のケーワイケーさんの夜泣きの発言ですが、主語がなかったので私は間違えました。で非難を浴びた訳ですが、この一連のやり取りって効率的でしょうか?どうでしょうか?


議論の有意義さを効率の面からのみ図るとものすごい誤解を生じます。
例えば、

>ryoさんにとって薄くない話をしたいと思ってコラムを書いているわけではございませんので、薄いとお感じであっても私にはどうしようもありません。

と言ってしまえば、確かに議論は終了するでしょう(ものすごくつまらない書きこみなので書く気が失せます)。そういう意味では、効率的です。でも何も生まないでしょう。なぜ私がわざわざ書きこみをしたか多少ですが、意図を理解して頂ければと思います。

この記事自体が、某氏に対するある種の批判になっているでしょう。ただし、批判するあまり重要な見落があります。つまり某氏は、
『SQLで組めば効率が200%上がる』
と言っており、この記事自体がそれをある種認めるような展開になっていますが、そもそも単純にSQLで組んだからと言って効率が200%上がるという例を私は知りません。もとのプログラムが不効率だったというのならもちろんありますが、少なくとも某氏のいう一般論ではないでしょう。その点についてあちらのコラムでも批判されているわけですが、もしケーワイケーさんが議論を効率的にしたいのであれば、その部分を取り上げるべきでしょう。
#つまり某氏は間違った理屈を押し通したい為に、わざと議論を非効率にしているとも受け取れます。

で、実際にはありえませんが、2秒かかるものが、0.01秒になるのなら私もB言語を選択します。画面表示に2秒は、ユーザから承諾を受けていても素直に従わない方がよろしいかと思います。無駄かと思いますが、きちんと確認・議論しないと後で痛い目にあう可能性があります。時には激しい議論になるかもしれませんが、議論の結果Aとなってもそれはそれで従いますし議論自体が無駄になるとは思いません。
ここで、なぜチームとかが出てきて間違った選択をするのか理解に苦しみます。
#このようにいうと、ryoさんが理解に苦しまれても私にはどうすることもできません。と返されるのかな?、で私が言いたいのはつまり某氏のいかがわしさがここにあると言いたいのです。

このように、あまり程度の良い記事になっていないのです。がそれを煽りながら指摘したのですが(つまり私は非効率に返してみたのですが)、効率的に返してくれなかったのが残念です。
本質的な議論をせずに表面的なやりとりで終わると、何よりこのコラム(とコメント)が不効率だと思います。が如何でしょうか?

#ryoさんにとって効率的な記事にしようとは思っていないという風に言われそうなので言っておきますと、つまり『議論を効率のみで判断して行うと痛い目にあうかもよ』ということが言いたかったのです。

>>ryoさん

コメント有難うございます。

>これは、ケーワイケーさん自身が夜泣きをされると誤読しました(つまりそういう洒落を言っていたととりました)。で、『ケーワイケーさんがお母さんにあやしてもらったら』という意味で書きました(つまり乗った訳ですが)。ケーワイーケーさん含めて、不快に思われた方、すみません。完全に私の誤爆でした申し訳ありません。

>本題に入りますが、議論の効率ってなんでしょう? 上げ足をとるようで申し訳ないですが、
先のケーワイケーさんの夜泣きの発言ですが、主語がなかったので私は間違えました。で非難を浴びた訳ですが、この一連のやり取りって効率的でしょうか?どうでしょうか?

気になさらないでください。
私も、夜泣きという言葉は赤ん坊や乳児が夜中に泣くという意味しかないので、
それで通じると思っていましたので。
省略した私にも責任はあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E6%B3%A3%E3%81%8D
夜泣き(よなき)は、赤ん坊や幼児が、夜間睡眠中に目を覚まし激しく泣くこと。


>議論の有意義さを効率の面からのみ図るとものすごい誤解を生じます。

本文中にもコメント内でも何度も書いていますが、
効率化するべきなのは議論の内容ではなく、議論の方法です。
主張したいことや結果として実現したいこと以外で、無駄なことをして、
余計な時間や手間をかけるのは、非効率的なのでやめましょう、
ということです。

>『SQLで組めば効率が200%上がる』

という発言に根拠があるかないか、あるから効率的とか、ないから非効率とか言っているのではないですよ。
もし、私の主張が議論の内容に踏み込んだものなのであれば、
そちらの指摘はもっともだと思います。
ですが、何度も言いますが、私の主張はあくまで、

主張したいことや結果として実現したいこと以外で、無駄なことをして、
余計な時間や手間をかけるのは、非効率的なのでやめましょう、
ということです。

ですから、議論の内容に関わる部分には関係ない話です。
主張する内容に関わる議論は、無駄な議論ではないでしょう。

>効率的に返してくれなかったのが残念です。

私が主張する効率とは矛盾していない対応をしていると思いますよ。

ryu

ケーワイケーさん、主張に同意します

ryoとかいうやつは
駄目だこりゃ
夜泣きの意味を知らないだけじゃなく、完全にケーワイケーさんの主張を勘違いしてる
本文読んでどう誤解したらそんな風にとれるんだ?

ryu

ケーワイケーさんが暴言をコメント内でしていたら主張内容と違うっていう批判も成り立つけど
明らかにケーワイケーさんに非のない誤読についても真摯に対応してるケーワイケーさんがケーワイケーさんの主張されてる
効率に反しているとは思えない

ryo

ケーワイケーさん

ご返信ありがとうございます。

夜泣きの意味は知っております。繰り返しになりますが、シャレで言ったと思いました。

最近、つまらない記事&炎上コラムが多くて、ここではもう少し前向きな議論ができるかと思ったのですが、やはりつまらない(のと変な取り巻きがいる)ので、このあたりで失礼します。

>という発言に根拠があるかないか、あるから効率的とか、ないから非効率とか言っているのではないですよ。

>主張したいことや結果として実現したいこと以外で、無駄なことをして、
>余計な時間や手間をかけるのは、非効率的なのでやめましょう、
>ということです。

だから、このコラムの例が適切でないので、おっしゃっていることが理解できなく、不毛なやり取りになっていると思うのです。それって非効率でしょ?

#ちなみに私は議論には非効率さがあってもよいと思います。

>>ryoさん

コメント有難うございます。

>夜泣きの意味は知っております。
別に疑っておりませんよ。

>最近、つまらない記事&炎上コラムが多くて、ここではもう少し前向きな議論ができるかと思ったのですが、やはりつまらない(のと変な取り巻きがいる)ので、このあたりで失礼します。

私の記事をつまらないと感じるのは、私とryoさんの感性の違いもあるでしょう。
それでいいんじゃないでしょうか。
変な取り巻きというのはなんでしょう。別に私に取り巻きはいませんよ。

>だから、このコラムの例が適切でないので、おっしゃっていることが理解できなく、不毛なやり取りになっていると思うのです。それって非効率でしょ?

適切でないと、ryoさんは思うということですね。
それはそれでいいと思いますよ。
後、例が適切であるか否かに関わらず、私の主張している話についての議論なので、別に不毛なやり取りとは思いませんよ。
ですから非効率とは思いませんが。

繰り返しになりますが、
主張したいことや結果として実現したいこと以外で、無駄なことをして、
余計な時間や手間をかけるのは、非効率的なのでやめましょう、
ということです。

ryoさんが、例が不適切、わかりにくい、つまらない
というのは、私の主張に関する指摘であるわけです。
それに対するやり取りは不毛でも非効率でもありません。

私が暴言を吐いたり、主張と無関係な部分でryoさんを批判したりすれば、
非効率だとは思いますが、私はそういうことはしていないのですが。

繰り返しになりますが、
私が主張する効率とは矛盾していない対応をしていると思いますよ。

>>ryuさん

コメント有難うございます。

>ケーワイケーさん、主張に同意します

主張への同意感謝いたします。

ただ、他のコメント書き込み者へのコメントはもう少し穏やかな表現でお願い致します。

ビガー

ビガーです。こんにちは。

コメント返しいただけたので1点だけ。

>質問の趣旨への回答は、技術についての内容をこのコラムで故意に書くつもりは
>ないということでしたつもりだったのですが、どこか漏れていましたでしょうか?

私は、システムエンジニアという職種でもっともキーになるモノは技術だと考えています。ケーワイケーさんも自身のコラムで客先常駐エンジニアでは技術力がもっとも重要と云われていますよね。
にもかかわらず、ご自身の技術力を開示できない(コラムに書く、リンク先問わず)というのは、個人的にまったく納得できず、私の質問の趣旨に回答いただけなかったと解釈した次第です。

尚、私はケーワイケーさんのコラムに技術的な内容を書いてもらいたいなどとは一切要望はしていません。
そして、他で運営されているメディアでは本名を使われているからリンクが張れないのは、なぜなのかわかりませんが、少なくともこのコラムの内容に責任を持たないと受け取れます。

そういった意味で、これ以上質問をしても無意味と思い、失礼した次第です。

>>ビガーさん

コメント有難うございます。

>私は、システムエンジニアという職種でもっともキーになるモノは技術だと考えています。ケーワイケーさんも自身のコラムで客先常駐エンジニアでは技術力がもっとも重要と云われていますよね。
にもかかわらず、ご自身の技術力を開示できない(コラムに書く、リンク先問わず)というのは、個人的にまったく納得できず、私の質問の趣旨に回答いただけなかったと解釈した次第です。

技術的な内容について書いているのであれば、技術力の裏づけは必要でしょう。
私のコラムは技術は無関係で一介のエンジニアが感じたこと思ったことを書くだけです。
技術力の裏づけが必要とは私には思えませんが。

>そして、他で運営されているメディアでは本名を使われているからリンクが張れないのは、なぜなのかわかりませんが、少なくともこのコラムの内容に責任を持たないと受け取れます。

技術に関係ないコラムで、技術力の裏づけを出さないと、
コラムの内容に責任を持たないことになるという話を私は理解しかねます。
コラムで書いている内容に関する責任はきっちりと持っておりますよ。

小島隆則

ケーワイケーさま
コラム内容に同意致します

おそらく上のryoという人物は、生島さんを批判するなら生島さん以上の技術者だと言うことを証明しろと言っているんだと思います
技術と無関係な部分の批判であるにも関わらず、技術者として上回っていないと批判出来ないとは、流石に生島シンパ、論理が一般とかけ離れていますね
相手にしないのが得策だと思います

みなさん、はじめまして。

脇から申し訳ないのですが、一部のコメンテーターについて、「シンパ」、
「取り巻き」と断定してしまうのは良くないのでは? 例えば、ryoさんに関しては、

>>最近、つまらない記事&炎上コラムが多くて

あるいは、

>>某氏のある種のいかがわしいところについて、もっと的確に突いた記事を希望するのですが、

などと書かれています。
「炎上しているところで話したくないから、ここでゆっくり話したい」ということだったのではないでしょうか?
※でも、コラムの趣旨とは違うのでしょうけど...

ちなみに、私自身のコラムに対する感想は、
もう少し具体例の肉付けが欲しい気がしますが、主張には異論ないですよ。

ビガー

ビガーです。こんばんは。

あまりにも意図が伝わっていないようので、もう1回だけ。(わざとなのかな?)

>技術に関係ないコラムで、技術力の裏づけを出さないと、
>コラムの内容に責任を持たないことになるという話を私は理解しかねます。
>コラムで書いている内容に関する責任はきっちりと持っておりますよ。

技術が最も重要と書かれているのに技術的な内容には触れず、裏づけも示さないというのは、どう考えても矛盾してますよね。
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/ityuutu/2010/04/post-37d4.html

技術が一番重要と考えているのに裏づけを示せないのであれば、責任を持っていないと解釈するのが普通だと思うのですが、どうなんですかね?
何が一番重要と考えているのか?演技力なのか?変なアピール力なのか?

書いている内容に責任を持っているのであれば、明瞭な回答を期待しています。

>>ビガーさん

コメント有難うございます。

>技術が最も重要と書かれているのに技術的な内容には触れず、裏づけも示さないというのは、どう考えても矛盾してますよね。
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/ityuutu/2010/04/post-37d4.html

何が矛盾しているのか、全く理解できません。
技術が大事だなというのは、エンジニアとしてどうだと「思う」ことを書いているだけですよ。
その話になぜ技術的な内容に触れることが必要なのか、理解しかねます。

>技術が一番重要と考えているのに裏づけを示せないのであれば、責任を持っていないと解釈するのが普通だと思うのですが、どうなんですかね?
何が一番重要と考えているのか?演技力なのか?変なアピール力なのか?

技術が大事なことと、コラム上で技術的な内容を書くことは全く関係ありませんし、技術が大事だなというと、自分の技術力を全て開示しなければならないとは私は思いません。どのような思考回路でそのような結論に至るのか、私には理解できません。

>書いている内容に責任を持っているのであれば、明瞭な回答を期待しています。

さっきからずっと明確に返答していますよ。
ご自身のお考えを押し付けないでいただけると助かります。
私は、「技術が大事」といったからと言って、技術的なコラムを書かなければいけなかったり、技術力を宣伝するかのように記載しなければならないとは思いません。
しなければいけないのは、何故「技術力は大事」と思ったかという説明だけだと思っています。

>>中さん

コメント有難うございます。

>ちなみに、私自身のコラムに対する感想は、
もう少し具体例の肉付けが欲しい気がしますが、主張には異論ないですよ。

肉付けについては他の方からもご指摘がありましたので、
次回以降のコラムで考えたいと思います。

小島隆則

ビガーさん
もういい加減認めたらどうですか?生島さんの取り巻きさん
「技術が大事。何故なら私は技術力がこれだけあるからです。」って意味がわからないですし脈絡がなさすぎです
「技術が大事。何故ならこういう経験をしたからです。」
「技術が大事。何故ならエンジニアは技術を売る仕事だからです。」
こういう風に、理由を説明するのが責任であって、あなたのはただの言いがかり。
ケーワイケーさんはちゃんと説明してます。
技術が大事と言ってるブログやコラムはたくさんあります。その全てが技術力の裏付け出してるんですか?
あなたは生島さんを批判するなら生島さん以上の技術者であることを証明しろ、技術者は技術さえ出来ればいいんだからよって言いたいだけです。
生島さんの技術論について批判するなら、批判するなりの技術的説明は必須です。生島さんの暴言や侮辱行為について批判するのに技術的説明は不要です。
それが理解できないのであれば、あなたは技術者としてどうであれ社会人失格です。
あなたのくだらない押し付けコメントは見ていて不愉快です。ご宣言どおり去ってください。あなたのつまらないコラムの執筆活動に戻ってください。ランキングにもほとんど入らないコラムを頑張ってください。

>>小島さん

コメント有難うございます。

全般として非常に挑発的な言葉がありますので、
もう少し穏やかな形で書き込みしていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

>コラム内容に同意致します
同意、感謝いたします。

ミッキー

自分の意見を効率よく主張するためには、あらかじめ賛同者を作っておく根回しもありかと思います。

もし私がコラムニストだったら、批判者の意見が出た場合に、偽名を使って自分であたかも賛同者のふりをして、批判者を責めれば、効率的だと思うのですがいかがでしょうか・・・

※私って悪女でしょうか?

小島隆則

ミッキーさんって、IPで多重書き込みがバレた人ですよね
AYAって名前で書き込みして、別人のふりしてミッキーという名前で書き込みしたけどバレてしまった可哀想な人
卑怯なことをするだけあって、発想が貧困で卑劣ですね
まず自分の卑劣な行為について謝罪か弁明されたらどうです?

小島隆則

多分ミッキーさんは自分の卑劣で稚拙な行為がバレると思ってなかったのに、バレてそれをコメント上で公開されたことでケーワイケーさんを逆恨みしてるんでしょう
明らかにコメント内容が荒らしです
ケーワイケーさんには甘いことをせずに削除されるべきですと進言します
ミッキーさんは悪女ではなく、卑劣で稚拙なつまらない荒らしです

>>ミッキーさん

コメント有難うございます。

>自分の意見を効率よく主張するためには、あらかじめ賛同者を作っておく根回しもありかと思います。

私の主張している効率とはまた別の話になりますが、そういったことも必要な場合もあるでしょうね。

>もし私がコラムニストだったら、批判者の意見が出た場合に、偽名を使って自分であたかも賛同者のふりをして、批判者を責めれば、効率的だと思うのですがいかがでしょうか・・・

相当暇なコラムニストで、無駄なことをするのが好きな人間でないとそういうことはしないと思いますよ。
それを効率が良いとお考えなのであれば、そもそもコラムニストにはならない方がいいと思います。
批判からも何かを学ぶくらいの気持ちでないと、やっても意味がないですよ。
もちろん、相手の考え方に迎合する必要はないですが、相手の発言を拒否せずにじっくり聞いて、納得しないまでも、そういう考えの人がいるということを学ぶことは大事だと思います。

>※私って悪女でしょうか?

どういった質問か理解しかねます。
あなたを実際に会って知っているわけではありませんので…。

ミッキーさんに一点お答えいただきたいのは、
前の書き込みで私が質問した、
今後はAYAさんという名前ではなく、ミッキーさんという名前で書き込むんですね?という質問にまだ答えていただいてないので、
そこはお願いしたいと思います。
一つだけ忠告させていただくなら、同じページに名前を変えて、名前を変えたことを明記せずに他人のふりをして書き込むのは良い行為とは言えないと思いますよ。
その点を踏まえて、社会人としてどうすべきかお考えください。

>>小島さん

コメント有難うございます。

ミッキーさんにはご自身の行為を認めるか否かの選択肢を差し上げています。
もし認めないという場合は、@itから届いている書き込み通知のメールのスクリーンショットを提示の上、私のページ上では荒らしと認定し、以後の書き込みは全て削除することにします。

認めた場合でも、他読者の方からのクレームがあまりに多い場合は、同様の処置を取らせていただきます。

今回についてはそういうことで、削除はご容赦ください。
基本的にコメントを削除したくないのです。

ビガー

ビガーです。おはようございます。

まぁ、余計なお世話でしたね。本当に最後にしておきます。

>しなければいけないのは、何故「技術力は大事」と思ったかという説明だけだと思っています。

よく考えてみて下さい。
何故技術力が大事だと思ったかを突き詰めると、どのような技術力が必要になるのかにいきつきます。技術力を示せない限り、結局「思ったこと」は机上の空論でしかありません。
技術力が大事と考えている技術者のコラムなりブログには論拠となるモノが示されていることがほとんどですよ。

まぁ、「思ったこと」に納得できるヒトが読めばよいだけの話ですね。
それでは、今度こそ失礼しました。

>>ビガーさん

コメント有難うございます。

>よく考えてみて下さい。
何故技術力が大事だと思ったかを突き詰めると、どのような技術力が必要になるのかにいきつきます。技術力を示せない限り、結局「思ったこと」は机上の空論でしかありません。
技術力が大事と考えている技術者のコラムなりブログには論拠となるモノが示されていることがほとんどですよ。


技術力が必要かを突き詰めると、何故どのような技術力が必要になるのかに行き着くのか私には理解しかねます。
私のコラム本文中にも書いていますが、技術力というものは、お客様の求めるものをいかに実現できるか、そこだけの話であって、
ネット上で自慢するためにあるわけでも、自己顕示欲を満足させるためにあるわけでもありません。
必要な技術力とは何か、その答えは既にコラム中で書いている通り、
「お客様の求めに応じられる力」です。
特定の言語やDBなどの技術にこだわるのではなく、「お客様の求める応じる」のが技術です。
私はそうコラムに書いてますよね。
それなのに、何故、技術力を示さないと机上の空論などという話になるのでしょう。その結論に至る筋道が私には全く見えません。
技術力が大事、というものを突き詰めると、ビガーさんには「SQL」とか「C++」とかが見えたりするとでもいうのでしょうか?
もしそうなら、ビガーさんの言われていることは理解できます。
しかし、だとすれば、私とはあまりにも技術というものに対する視点が違いすぎます。
私は、技術者である前に、仕事者です。
仕事として、技術を提供して、対価を頂いています。
大事なのはお客様であって、その結果必要なものが「SQL」だろうと「C++」だろうと「VB」だろうと、何でもいいのです。
だから、私の、「技術が大事」の後に来るものはいくら突き詰めても「お客様が求めるもの」しかありません。

申し訳ないですが、そういうことです。

もちろんビガーさんの考えが間違っているとはいいませんし、私の方が優れているともいいません。
ただ、私とビガーさんの考えは違っている。それだけです。
ですから、

>まぁ、「思ったこと」に納得できるヒトが読めばよいだけの話ですね。

というような捨て台詞はやめていただけると有難いです。
私は「思っている」だけではなくその根拠もきちんと提示しています。
それに納得できるか出来ないか、出来ない理由には私の書き方が未熟な点もあるでしょうし、読まれている方との感性の違いもあると思います。
正しいか正しくないかではなく、自分と同じか違うかで判断していただけると、
書き手にとっても読み手にとっても有効な場所になるのではないでしょうか。

>>Kentaさん

非常に挑発的な言動と個人攻撃が過ぎるので、
@itからの「スルーしてください」との要望どおり私はあなたの書き込みをスルーさせていただきます。
書き込みは一定の礼儀を守って行っていただけると幸いです。

金武明日香(@IT自分戦略研究所)

@IT自分戦略研究所の金武です。

コメント欄での議論について、お願いがございます。
有意義な議論を展開させるためにも、攻撃的な言葉遣いや
特定個人に向けた誹謗中傷はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。

ケーワイケー氏は「コメントはできる限り削除したくない」とお考えで、
編集部としてもできる限り削除は避けたいと考えております。

しかし、今後も攻撃的な言葉が見られるようであれば、
場合によってはコメントを削除させていただくことがございます。

また「特定個人への誹謗中傷・侮辱」にあたると編集部が判断したコメントについては、
ケーワイケー氏の了解をいただき、19時半過ぎに削除させていただきました。

▼対象コメント
2010年5月24日 (月) 09:13
2010年5月24日 (月) 09:17
2010年5月24日 (月) 09:22

皆さまのご理解とご協力をいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

小島隆則

ケーワイケーさんでも金武さんでもいいので教えてください
誰のどの発言が問題になっているのか、全てあげてください
でないとそちらが問題にしている書き込みは止まらないと思います

ひまじん

こんばんは

コラムの主張に関してはおおむね同感でした。
まぁ細かいところで、たとえば「自分の知識を深めるために・・・」のくだりなど、に違和感がある部分もありますけど。

ただ私も
> まぁ、「思ったこと」に納得できるヒトが読めばよいだけの話ですね。
という解釈で,書いた方もそういう意図で書いていると思っていました。
しかし
> 私は「思っている」だけではなくその根拠もきちんと提示しています。
とかかれてあれぇと思いました。
私は今回のコラムから根拠と思えるところがよみとれませんでした。
今回のコラムのどのあたりで根拠について論じているのか教えていただけないでしょうか。

一応再度言いますけどコラムの内容に関しては私は同意できました。

あと興味があったのでたずねましたが、
すこしでも荒らしと感じられる方がいれば即時削除していただいてかまいません。

>>小島さん

それについては金武さんから回答があると思います。

>>ひまじんさん

コメント有難うございます。

>コラムの主張に関してはおおむね同感でした。
まぁ細かいところで、たとえば「自分の知識を深めるために・・・」のくだりなど、に違和感がある部分もありますけど。

ありがとうございます。
出来れば、違和感の部分をもう少し掘り下げて教えていただけると、
勉強になるのですが…。

>私は今回のコラムから根拠と思えるところがよみとれませんでした。
今回のコラムのどのあたりで根拠について論じているのか教えていただけないでしょうか。

何故そう思ったのかという根拠を書いていると思います。
私が書いた今回書いた根拠は、そういった意味です。
論理的根拠といった意味であれば書いていませんよ。
根拠という言葉がわかりにくかったですね。色々な意味があるので。
私が言いたいのは、コメントでも何度か書いていますが、
ただ思ったことを書き連ねているのではなく、
なぜそう思ったか、ということにはちゃんと言及しているということが言いたかったのです。
それも読み取れない。何故そう思ったかどこに書いているかわからないということでしたら、再度書き込みをお願い致します。

ひまじん

こんばんは

> 出来れば、違和感の部分をもう少し掘り下げて教えていただけると、
> 勉強になるのですが…。
これは先にケーワイケーさんが言われた通り考え方の違いによるものなので特に今回のコメントとは関係ないと思い省略しました。
私は技術ありきで顧客満足があるという考え方をしています。
なので勉強することは新しい知識を得て自分のできることを広げ,
より大きな顧客満足を創造することと位置付けてます(壮大なこといってて実現できてませんけどwww)。
おそらくケーワイケーさんは顧客満足の手段として技術があるという考え方を持っていると思うので、新しい知識を得ることは楽に顧客満足を得る手段という考え方をされていると思います。
単にそれだけの違いなので特に記すことはしませんでした。

> 何故そう思ったのかという根拠を書いていると思います。
> 私が書いた今回書いた根拠は、そういった意味です。
根拠に関してはそういう意図であれば了解しました。
ただ個人的にはそういう意図で「根拠」という言葉を使うのはどうかなと思いました。私は根拠といわれると論理的な意味でのものを想像するし、技術者の人は大抵そういう風に考えると思っているので。

では。次のコラムを楽しみにしてます。

しっぱ

はじめまして。しっぱと申します。

ケーワイケー様の主張概ね賛同いたしますね。

私自身は技術力はほとんどありません!
だって火消し屋(元)だもんっ!

と逃げをまず打っちゃいますが、少なくともケーワイケー様の仰っている「摩擦の軽減」による効率化は私も経験しています。

マネジメント上で、どうしても仕上げなければならない場合にあたらしい技術者を養成している時間なんて正直ありません。

じゃどうしましょ?ってなると今ある人的資産と環境(言いかえれば技術力、与えられたインフラ環境かな?)でやりくりするしかないんですよね。

その中で人と人の摩擦って時間ばっかり掛って肝心な業務に支障をきたすことは目に見えています。
だったら、その部分をケアしていくのが効率化かなと。
一番手っ取り早いし、みんなで一丸となった方が現場もイキイキとして働く意欲も上がるように思いますしね。

当然新しい技術で効率化することも必要です。
でも、時にはアナログで人と人のコミュニケーションの円滑化でなんとかするってのはダメなんでしょうか?

あと、技術力の裏付けとかは必要ないと思いますよ。
元々@IT側で検閲されていますし、コラムなので厳密に書かなきゃいけないってこともないと思います。

読む側もブログと同じ(質はもっと高いけど)であくまでも一個人の主張としてとらえるべきじゃないですか??技術書やビジネス書じゃないんですから。。。
そういったものを求めるならamazonで買えばいいような。。。。

少なくとも100%反対だと思えばスルーすればいいだけで。

私自身、皆様のお話に上がっていらっしゃる生島氏のお話も興味深く主張として「アリ」だと思いますし、ケーワイケー様の主張も「アリ」だと思います。

ただ、私は私でそれを土台に組み込むだけで、自分のやり方でやってきますがw
(読み手として一番タチの悪い読者ですね。。。)

少なくともどなたの主張もその方の考えなので素直に参考とさせて頂きますが、個人への批判や人にお見せする文章として体のなされていないものには不快感がありますね。

最後になりますが、私も「グータラをするために頑張れ」と以前の会社で言われたものでしたw
得てして妙な表現であったことを記憶しております。
ちょっと懐かしく読ませていただきました!

これからもがんばってください!

小島様

@IT自分戦略研究所の金武です。

>誰のどの発言が問題になっているのか、全てあげてください

問題となって削除した発言は、下記の3つです。

▼対象コメント
2010年5月24日 (月) 09:13
2010年5月24日 (月) 09:17
2010年5月24日 (月) 09:22

削除に相当するものであると編集部が判断する基準は、
下記に説明がございます。

http://el.jibun.atmarkit.co.jp/g1sys/2010/05/post-2d1b.html#comment-35988183

--------------------
編集部による基準は「特定個人に向けた中傷・侮辱発言」です。
具体的には、
「○○という人間はゴミ」「皆あんたのことを嫌っている」
などが相当します。

「そう考えるのは○○の理由で間違っていると思う」
など、意見の相違や議論については対象としません。
賛成意見・反対意見含めて、議論には価値があると考えます。
特定個人に対する中傷は、読者の不利益と判断させていただくことがございます。
--------------------

削除基準に抵触し、かつコラムニストの方から削除依頼があった場合、
コメントの削除を行うことがございます。

ほか何かございましたら、下記問い合わせフォームより
メールにてお問い合わせください。

http://www.atmarkit.co.jp/aboutus/contact_us/contact_us.html

よろしくお願いいたします。

Kenta

ケーワイケー

@ITの言いなりか。


@IT編集者

>「○○という人間はゴミ」
生島の「カス」「クズ」を消さない理由を説明してもらおう。

>>ひまじんさん

コメント有難うございます。

>これは先にケーワイケーさんが言われた通り考え方の違いによるものなので特に今回のコメントとは関係ないと思い省略しました。
私は技術ありきで顧客満足があるという考え方をしています。
なので勉強することは新しい知識を得て自分のできることを広げ,
より大きな顧客満足を創造することと位置付けてます(壮大なこといってて実現できてませんけどwww)。
おそらくケーワイケーさんは顧客満足の手段として技術があるという考え方を持っていると思うので、新しい知識を得ることは楽に顧客満足を得る手段という考え方をされていると思います。
単にそれだけの違いなので特に記すことはしませんでした。


大まかにはご推察の通りなのですが、正確には、
勉強することは新しい知識を得て自分のできることを広げ,
より大きな顧客満足を「楽」に創造することと位置付けてます。

>根拠に関してはそういう意図であれば了解しました。
ただ個人的にはそういう意図で「根拠」という言葉を使うのはどうかなと思いました。私は根拠といわれると論理的な意味でのものを想像するし、技術者の人は大抵そういう風に考えると思っているので。

誤解を招きかねない表現をしたと私も思っております。
以後注意したいと思います。

>>しっぱさん

コメント有難うございます。

>ケーワイケー様の主張概ね賛同いたしますね。

賛同ありがとうございます。

>その中で人と人の摩擦って時間ばっかり掛って肝心な業務に支障をきたすことは目に見えています。
だったら、その部分をケアしていくのが効率化かなと。
一番手っ取り早いし、みんなで一丸となった方が現場もイキイキとして働く意欲も上がるように思いますしね。

その通りだと思います。
そういう部分で時間をかけすぎたり、労力を使いすぎるのはもったいないと思うんですよね。
それより、もっと時間をかけるべきところがあるんじゃないかと。

>最後になりますが、私も「グータラをするために頑張れ」と以前の会社で言われたものでしたw
得てして妙な表現であったことを記憶しております。
ちょっと懐かしく読ませていただきました!

私の周りの出来る人は、やはり「楽」の仕方を知っていると感じております。
力の抜き方を知っている人の方が、常に全力投球より、結果的には良いパフォーマンスを残せるのではないかと私は思っています。

>これからもがんばってください!
「楽」に頑張っていこうと思います。
ありがとうございました。

@IT自分戦略研究所 編集部

@IT自分戦略研究所の岑です。
いつもエンジニアライフをご覧いただき、ありがとうございます。

>>Kentaさま
同じお問い合わせをいただいておりましたので、下記に回答を記載いたしました。
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/g1sys/2010/05/post-2d1b.html?cid=36042939#comment-36042939

削除など運営に関するお問い合わせにつきましては、下記のお問い合わせからご連絡いただければと思います。
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/info/contactus.html

何卒よろしくお願いいたします。

えええ

>@IT自分戦略研究所 編集部

リンクを示している意味がわからない。以下のような意味か?

***
ある人の投稿は、不適切な発言に関して過去にさかのぼって削除する。
ある人(コメンテーター)の投稿は、不適切な発言があっても、過去にさかのぼって削除しない。

下記に「同様の書き込みが続いた場合」とあるが、すなわち現時点で書き込み自身に問題があるということだろ? それを削除しないと明言している訳だ。

>過去にさかのぼっての削除は今のところしておりません。
>今後、もし同様の書き込みが続いた場合は、問題と判断した場合は削除とさせてい>だきます。

@IT自分戦略研究所 編集部

@IT自分戦略研究所の岑です。
いつもエンジニアライフをご覧いただき、ありがとうございます。

>> えええさま
ご意見ありがとうございます。
ほかにも「公平性に欠ける」というご意見をいただきました。
過去にさかのぼり、問題発言を削除いたしました。
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/g1sys/2010/05/post-2d1b.html#comment-36070509

ご意見誠にありがとうございました。
恐れ入りますが、これ以降、本コラムと無関係になってしまいますので、
お問い合わせまでご連絡いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

CMP

面白いか面白くないかはともかく、ひとつだけ気になることが。

> けれど、それと実際仕事で選択するか否かは別問題です。処理速度という細かな部分にとらわれてしまって、「Bを選択しないの技術者じゃない!」と断じるのは、仕事という枠組みの中では非効率的だと、わたしは思います。

この「Bを~」と断言している人との議論は、やっぱ非効率ですか?

まぁ冗談はさておき、効率って言葉も曖昧な言葉のひとつだと思うんですよ。
主観(もしくは基本路線)が異なれば、当然、効率がよいものも異なってくるわけだし。
おっと、気になる点を書いてなかった。最終的にA言語を選択した結論の部分が、とっても気になります。本当はもっとファクタがあった上でのA言語選択だとは思いますが、本気でそれだけのファクタだけでA言語選択なら「Bを選択~」と断じている人となんら変わらないのでは?と思った次第です。(注釈ぐらいあってもいいかな?と)

しかし、言葉は深イイですね。「楽をするための努力は惜しみません。」
似たような言葉を最初聞いたとき、「これぞ、システムエンジニア魂だ!」って感じましたよ。文章的には、「(自分が)楽をするための努力は惜しみません。」って読めてしまうが、(みんなが)や(お客様が)って言葉も見えるようにしておいたほうがもっとよかったなぁ。
もっとも、最近は「自分が楽をするために他人を当てにする(別名:ググる)」という言葉のが流行ってるみたいですが(汗)。

>>CMPさん

コメント有難うございます。

本文中にもコメント中にも書いていますが、
私が非効率と言っているのは主張していることと無関係なことをすることです。
よって、

>この「Bを~」と断言している人との議論は、やっぱ非効率ですか?

これは非効率ではありません。

>まぁ冗談はさておき、効率って言葉も曖昧な言葉のひとつだと思うんですよ。
主観(もしくは基本路線)が異なれば、当然、効率がよいものも異なってくるわけだし。
おっと、気になる点を書いてなかった。最終的にA言語を選択した結論の部分が、とっても気になります。本当はもっとファクタがあった上でのA言語選択だとは思いますが、本気でそれだけのファクタだけでA言語選択なら「Bを選択~」と断じている人となんら変わらないのでは?と思った次第です。(注釈ぐらいあってもいいかな?と)

もちろんそうだと思いますよ。
主張と関係ない部分で火種を撒き散らす行為が、効率的だと考える人も中にはいるでしょう。
それはその人個々人の考え方であって、そこに口を挟む気はありません。
あまりにも問題がある言い方をしている人がいたら、例え他人でも、社長でも、道端でヤンキー座りをしている不良にでも、指摘はしますけど。
A言語、B言語の話は例えですよ。
どんな事柄にも様々な見方があって、どちらが正しいなど断言できるものではないと思います。
自身の正当性を主張することと、相手を否定することは全く別です。
私は自身の主張するべきことを主張し、議論することは非効率とは思いませんが、
相手を否定し、否定と否定のやりあいになることが効率的とは思えませんし、それが議論とは思えません。

>しかし、言葉は深イイですね。「楽をするための努力は惜しみません。」
似たような言葉を最初聞いたとき、「これぞ、システムエンジニア魂だ!」って感じましたよ。文章的には、「(自分が)楽をするための努力は惜しみません。」って読めてしまうが、(みんなが)や(お客様が)って言葉も見えるようにしておいたほうがもっとよかったなぁ。
もっとも、最近は「自分が楽をするために他人を当てにする(別名:ググる)」という言葉のが流行ってるみたいですが(汗)。

本文中に「使用者が「楽に」使えるシステムを作ることこそが効率化だと思っています。」と書きましたので、それで理解してもらえると思っていましたが、
私の意図をする「楽」とは自分自身の「楽」だけではもちろんありませんよ。
googleに頼りすぎる人が多いのは私も感じています。私はそういうのは問題があると思いますね。googleがない時代にも仕事は出来たのだから、今でも出来るはずです。

CMP

返信ありがとうございます。

>本文中に「使用者が「楽に」使えるシステムを作ることこそが効率化だと思っています。」と書きましたので、それで理解してもらえると思っていましたが

すみません。ここの部分を完全に読み落としてました。

あと、誤りついでに「相手を否定する」って言葉の意味がちょっとわからないので、ケーワイケーさんが考える「相手を否定する」って言葉の意味を教えていただけないでしょうか?

最後にもうひとつ。
相反する2つの主張が存在し、互いに自分のが正しく、お互いに相手の主張を否定している場合の議論は非効率でいいんですよね?
どっちかが屈服しない限り終わりがないのですから。

>>CMPさん

コメント有難うございます。

>あと、誤りついでに「相手を否定する」って言葉の意味がちょっとわからないので、ケーワイケーさんが考える「相手を否定する」って言葉の意味を教えていただけないでしょうか?

相手の「考え」や相手の「主張」ではなく、
相手そのものを否定する行為です。
カス・クズと相手を罵る行為などが例としてあげられると思います。

>最後にもうひとつ。
相反する2つの主張が存在し、互いに自分のが正しく、お互いに相手の主張を否定している場合の議論は非効率でいいんですよね?
どっちかが屈服しない限り終わりがないのですから。

相手の主張の否定は、無駄ではないですよ。
お互いの主張をぶつけ合うのは議論として当たり前のことで、
屈服するしないではなく、その過程は無駄ではないと思います。
よって非効率とは思いませんよ。
何度も書いていますが、主張と関係ないことでぶつかりあったり、時間をかけることが非効率といっているのですから。

CMP

すばやい返信ありがとうございます。

某社長の炎上コラムでは、2つの主張がぶつかり合い、最終的には互いに「相手を否定する」ことで、無理矢理終息の方向へ進んでいきました。
一部の人は、感情的になってずーっとストークしてましたが。

正直、エンジニアのコラムに関しては、理想論を主題とし、だけど現場では・・・という書き方のほうが、経験の浅い人たち向けになるのかなと考えています。
技術のことに関しては、@IT COREに任せておけばよいのかと。
それだけでもつまらないから、たまにTips的なテクニックもあるとうれしいかな。(←これは個人的要望^^; )
そういった意味ではケーワイケーさんのコラムは、他のコラムより「ベター」だと思ってます。
これからも、本業や家庭に支障を出さない程度にがんばってください。

コメントを投稿する