祝十周年だおめでたい 聞いたところによるとココが十周年だそうでおめでとうございます僕もここに申し込んで参加させていただいて九年程になるようです若手が何か書きますという形で参加しましてあれから九年近く経ち四十手前の中堅ですわ... 2018/09/10 Comment(0) 「天才はあきらめた」で学んだ、自信を貯金しておくということ 山里亮太氏(南海キャンディーズ)著「天才はあきらめた」という文庫本を買って読みました。発売日に買っているので、今更という感じですが。元々、僕はお笑いが好きな方ですし、彼の深夜ラジオ(不毛な議論)も好ん... 2018/09/05 Comment(0) 脱・脱ポンコツ宣言 前に書いた「社内インタビュー記事がネットで掲載される」的な話。Wantedlyで公開されたみたいです。プログラミングが苦手だったからこそ、人に教えられる。教師を目指した僕がディレクターになった理由Ki... 2018/06/21 Comment(0) 介護が終わって思うこと 定期的な更新を再開するにあたり、仕事のことやITのことなど書きたいことがありますが、当面の数記事は、ここ2年くらいの話をしていこうかなと。まずは...いきなりデリケートな話で恐縮ですが...。今から約... 2018/06/14 Comment(0) エンジニアから非常勤講師...そしてディレクターへ ご無沙汰しています。最後にココで記事を投稿したのが1年半前だったようで...。思ったより経っていないような、そうでもないような。この1年半、いや、最後に投稿した数記事が書評だったことを踏まえると2年半... 2018/06/06 Comment(0) 「内向的な人こそ強い人」を読んで「僕は内向的なままでいてもいいんだ!」と思った おめでとう、おめでとう、おめでとう、ありがとう。いつも本を買おうと本屋さんへ行くときは、既に買う本を決めて行くことが多いのに、珍しく店頭でタイトルを見ただけで惹かれて衝動買いした本が「内向的な人こそ強... 2017/01/30 Comment(0) 【書評】「マンガでやさしくわかるプログラミングの基本」はプログラミング学習の疑問に答えてくれる書籍 先日、編集部さんよりご紹介いただきまして、「5分間キャリア・コンサルティング」でお馴染みの高橋さんの新著「マンガでやさしくわかるプログラミングの基本」を読ませていただきました。ぜひ感想を書きたいと思い... 2016/11/07 Comment(0) タブレットやスマホにパソコンが置き換わった未来のプログラマー教育 妄想が捗ってしまったので。若者のパソコン離れ?このようなデータがあるそうで。メディア接触時間が激減してるのはテレビじゃなく○○だ、という話:調査結果上記の記事によると、10代は、エンタメを楽しむ上でパ... 2015/07/14 Comment(0) 音ゲーマーとして「芽兎めう」の「社畜めう」現象について思ったことを書いてみる にわか音ゲーマーと書こうかと思ったけど「嘘つけ」と言われそうなので止めておきました。(注:今回の記事は趣味に走っています。)■「社畜めう」現象なんか流行っているみたいですね、「社畜めう」っていうネタ。... 2015/05/19 Comment(0) 最近の自分は多趣味で生活が楽しい 楽しいです、最近。今年に入り、急に多趣味になりまして、色々と遊んでいます。たとえば、レトロゲーム。実家に、なぜかファミコンの本体のみが保管されていたのを見まして。ソフトはすべて捨てているのに。もう使っ... 2014/08/17 Comment(0) うう脳エンジニアの仕事術 ※以下、よくあるWeb上の診断サービスの結果に対して真面目に考察した文章となっています。「こういった診断サービスなんてお遊びだし、何が面白いんだ」などのように否定的に観ている方は、今回の文章を読むとイ... 2014/07/27 Comment(0) やる気のある者は去れ! 2014年3月31日に「笑っていいとも!」が終了してから、当記事の執筆時点で5日ほど経ち、未だ深刻なタモロス状態に陥っています(苦笑)。在宅で仕事する日は毎日お昼にウキウキWatchingしていました... 2014/04/05 Comment(0) エンジニアも「教育に関心がある」と言い出したらエンジニアとしてアガっているか つい先日、話題になった、こちらの記事。人気ブロガーちきりんさん「教育に関心があると言い出したらその人はアガってる」http://kabumatome.doorblog.jp/archives/6576... 2013/09/20 Comment(0) ゼロからプログラミングを学ぶ上で言語選択より大切なこと プログラミング勉強したいんだけど、どこから手を付けたらいいの?http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4453300.html最近、この話題が流行っている... 2013/05/13 Comment(4) 「君は、何エンジニア?」に答えられるようになった1年間(と少し) 独立して、結婚して、ちょっと進む道を間違えて……。いろいろあった1年でした。そんな1年の一番の収穫は、「自分は何エンジニアか」、つまり「普段、何を作っているか」や「自分は何の技術分野に一番強いか」に胸... 2013/05/01 Comment(1) 自らが主体的に選択して築く未来へ “暗い未来”に漫然と向かわないために−@IT情報マネジメントviakwoutこの本の話を書きたいなと思っていたら先を越されてしまいました(^^;僕も、この「ワーク・シフト」の本を読みました。未来の自分... 2012/11/05 Comment(1) 人に任せるお願いをするのが苦手な自分が人に任せてみた というより、任せざるを得なかったというか。■またまたstudy4bgやりますさて、本題の前に、本題に関わる告知をさせていただきます^^;来週末の10月27日(土)、またまたアイティメディア様の会議室を... 2012/10/19 Comment(0) 「勉強会初心者のための勉強会」をアイティメディアさんの新オフィスで開催します Twitter/atmkit_jibun:【祝】赤坂オフィ...viakwout新オフィス移転、おめでとうございます!いやー、めでたいですね。さて、ここからは、ステマ(笑)。この度、このアイティメディ... 2012/07/04 Comment(0) 結婚と開業のあいだ ステマ的な記事になってしまったら申し訳ありません。私事で恐縮ですが、5月28日から、埼玉県所沢市でパソコン教室を開業することになりました。「マテリアル所沢パソコン教室」です。http://www.mn... 2012/05/19 Comment(1) エンジニアが家庭円満を保つために必要な、たった2つのこと ITエンジニアは離婚率が高いと聞きます(多少のバイアスが自分の中でかかっているかもしれませんが)。多忙な職業なので、仕方ない面はあるかもしれません。しかし、仕事に追われていても夫婦円満な家庭もあります... 2012/04/11 Comment(4) 1 2 3 4 5 6 次のページへ SpecialPR
祝十周年だおめでたい 聞いたところによるとココが十周年だそうでおめでとうございます僕もここに申し込んで参加させていただいて九年程になるようです若手が何か書きますという形で参加しましてあれから九年近く経ち四十手前の中堅ですわ... 2018/09/10 Comment(0)
「天才はあきらめた」で学んだ、自信を貯金しておくということ 山里亮太氏(南海キャンディーズ)著「天才はあきらめた」という文庫本を買って読みました。発売日に買っているので、今更という感じですが。元々、僕はお笑いが好きな方ですし、彼の深夜ラジオ(不毛な議論)も好ん... 2018/09/05 Comment(0)
脱・脱ポンコツ宣言 前に書いた「社内インタビュー記事がネットで掲載される」的な話。Wantedlyで公開されたみたいです。プログラミングが苦手だったからこそ、人に教えられる。教師を目指した僕がディレクターになった理由Ki... 2018/06/21 Comment(0)
介護が終わって思うこと 定期的な更新を再開するにあたり、仕事のことやITのことなど書きたいことがありますが、当面の数記事は、ここ2年くらいの話をしていこうかなと。まずは...いきなりデリケートな話で恐縮ですが...。今から約... 2018/06/14 Comment(0)
エンジニアから非常勤講師...そしてディレクターへ ご無沙汰しています。最後にココで記事を投稿したのが1年半前だったようで...。思ったより経っていないような、そうでもないような。この1年半、いや、最後に投稿した数記事が書評だったことを踏まえると2年半... 2018/06/06 Comment(0)
「内向的な人こそ強い人」を読んで「僕は内向的なままでいてもいいんだ!」と思った おめでとう、おめでとう、おめでとう、ありがとう。いつも本を買おうと本屋さんへ行くときは、既に買う本を決めて行くことが多いのに、珍しく店頭でタイトルを見ただけで惹かれて衝動買いした本が「内向的な人こそ強... 2017/01/30 Comment(0)
【書評】「マンガでやさしくわかるプログラミングの基本」はプログラミング学習の疑問に答えてくれる書籍 先日、編集部さんよりご紹介いただきまして、「5分間キャリア・コンサルティング」でお馴染みの高橋さんの新著「マンガでやさしくわかるプログラミングの基本」を読ませていただきました。ぜひ感想を書きたいと思い... 2016/11/07 Comment(0)
タブレットやスマホにパソコンが置き換わった未来のプログラマー教育 妄想が捗ってしまったので。若者のパソコン離れ?このようなデータがあるそうで。メディア接触時間が激減してるのはテレビじゃなく○○だ、という話:調査結果上記の記事によると、10代は、エンタメを楽しむ上でパ... 2015/07/14 Comment(0)
音ゲーマーとして「芽兎めう」の「社畜めう」現象について思ったことを書いてみる にわか音ゲーマーと書こうかと思ったけど「嘘つけ」と言われそうなので止めておきました。(注:今回の記事は趣味に走っています。)■「社畜めう」現象なんか流行っているみたいですね、「社畜めう」っていうネタ。... 2015/05/19 Comment(0)
最近の自分は多趣味で生活が楽しい 楽しいです、最近。今年に入り、急に多趣味になりまして、色々と遊んでいます。たとえば、レトロゲーム。実家に、なぜかファミコンの本体のみが保管されていたのを見まして。ソフトはすべて捨てているのに。もう使っ... 2014/08/17 Comment(0)
うう脳エンジニアの仕事術 ※以下、よくあるWeb上の診断サービスの結果に対して真面目に考察した文章となっています。「こういった診断サービスなんてお遊びだし、何が面白いんだ」などのように否定的に観ている方は、今回の文章を読むとイ... 2014/07/27 Comment(0)
やる気のある者は去れ! 2014年3月31日に「笑っていいとも!」が終了してから、当記事の執筆時点で5日ほど経ち、未だ深刻なタモロス状態に陥っています(苦笑)。在宅で仕事する日は毎日お昼にウキウキWatchingしていました... 2014/04/05 Comment(0)
エンジニアも「教育に関心がある」と言い出したらエンジニアとしてアガっているか つい先日、話題になった、こちらの記事。人気ブロガーちきりんさん「教育に関心があると言い出したらその人はアガってる」http://kabumatome.doorblog.jp/archives/6576... 2013/09/20 Comment(0)
ゼロからプログラミングを学ぶ上で言語選択より大切なこと プログラミング勉強したいんだけど、どこから手を付けたらいいの?http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4453300.html最近、この話題が流行っている... 2013/05/13 Comment(4)
「君は、何エンジニア?」に答えられるようになった1年間(と少し) 独立して、結婚して、ちょっと進む道を間違えて……。いろいろあった1年でした。そんな1年の一番の収穫は、「自分は何エンジニアか」、つまり「普段、何を作っているか」や「自分は何の技術分野に一番強いか」に胸... 2013/05/01 Comment(1)
自らが主体的に選択して築く未来へ “暗い未来”に漫然と向かわないために−@IT情報マネジメントviakwoutこの本の話を書きたいなと思っていたら先を越されてしまいました(^^;僕も、この「ワーク・シフト」の本を読みました。未来の自分... 2012/11/05 Comment(1)
人に任せるお願いをするのが苦手な自分が人に任せてみた というより、任せざるを得なかったというか。■またまたstudy4bgやりますさて、本題の前に、本題に関わる告知をさせていただきます^^;来週末の10月27日(土)、またまたアイティメディア様の会議室を... 2012/10/19 Comment(0)
「勉強会初心者のための勉強会」をアイティメディアさんの新オフィスで開催します Twitter/atmkit_jibun:【祝】赤坂オフィ...viakwout新オフィス移転、おめでとうございます!いやー、めでたいですね。さて、ここからは、ステマ(笑)。この度、このアイティメディ... 2012/07/04 Comment(0)
結婚と開業のあいだ ステマ的な記事になってしまったら申し訳ありません。私事で恐縮ですが、5月28日から、埼玉県所沢市でパソコン教室を開業することになりました。「マテリアル所沢パソコン教室」です。http://www.mn... 2012/05/19 Comment(1)
エンジニアが家庭円満を保つために必要な、たった2つのこと ITエンジニアは離婚率が高いと聞きます(多少のバイアスが自分の中でかかっているかもしれませんが)。多忙な職業なので、仕方ない面はあるかもしれません。しかし、仕事に追われていても夫婦円満な家庭もあります... 2012/04/11 Comment(4)