TOEIC 600点への道 2009(2):「無料の模擬試験で現状把握」
大学時代に受験したTOEICは(確か)440点、英語力は実質中学英語レベルだと思われる自分が3カ月でTOEIC600点レベルを目指すシリーズの第2回です。
この440点という数字は、あくまでも昔の話。現状、TOEICにどの程度立ち向かえる力があるかを知りたくなりました。そこで、模擬試験。
Google先生の力を借りて模擬試験を実施している団体を捜したところ、あの「Z会」で行われている模擬試験のページを見つけました。
模擬試験なのでスタンダードな「会場受験」をイメージしていましたが、Z会の模試は家でも受験できます。しかも無料!!
受験登録を行った後、模試の問題とMP3ファイルをダウンロードすれば、いつでも家で受験ができます。解答の送信方法は、模擬試験サイトにログイン後、ラジオボタンがズラーッと並ぶページがあるので、試験が終わった後にポチポチと埋めていき、送信ボタンを押すという流れになっています。
そのため、サイトにアップされているマークシートのPDFファイルを印刷するか、メモを用意するかして、解答を記入しつつ模試の問題を解いていってください。できれば時間を測定して問題を解くほうがより良いかと。自分も、アバウトですが時間を計って解きました。
解きました、けど……。リスニングは「ちょっと何いってるかわかんないです」((c)サンドウィッチマン)状態でしたし、リーディングに至っては文法問題で時間を使いすぎて長文読解問題をすべて解ききれず……。非常に難しかったです。それでも、「そこそこ当たっている……はず」と思いながら、解答を送りました。結果(本番でのスコア予想)は以下のとおりです。
415点から500点。
大学時代よりもスコアが下がる可能性があることがわかりました(苦笑)。これはひどい。
リスニング、リーディング共に悲しい結果ですが、特にリーディングが……100点台の可能性もあるだなんて……。確かに、試験を解いている最中でも、語彙力のなさを痛感してしまいまして。
というわけで試験結果を受け、語彙力と文法力のアップを重点的に学習を進めることにしました。皆さんも、ぜひ模試を受験してみてください。TOEICを受験したことがない人に特におすすめです、出題傾向の把握や各パートの解き方対策も理解できるので。
☆★☆
次回から本格的に、利用したコンテンツを紹介できるかと思います。まずはリーディング試験用のコンテンツから書いていく予定です。まあ、なんというか……基礎力がなさすぎるわ、「情報端末を駆使して」と前回書いておいてさっそく本屋さんで書籍を買っているわで、もうグダグダです(苦笑)。
コメント
編集部かね
こんにちは。
記事を拝見していたら、わたしも受けたくなってきました笑。
というわけで、1月に受験しようかと。
iPodがお陀仏してしまっているので、もっぱらアナログ手段に頼ることにします。
まずは無料試験を受けてみますが、
うーむ、なんかさんざんな結果になりそうな気がします。
まだ若い人
こんばんは。
素晴らしいですね、Z会。
土曜日にやってみます!
ちょっと今の力を試してみたかったのです。
実は9月からコツコツやって
今まで140時間くらいトレーニングしてたので。
70点分くらい伸びて500とれる実力になってるかも!
もう300-400点台の自分とはさよならしたい!
あずK
コメントありがとうございます。
編集部かねさん>
いつもお世話になっております。
1月受験マジですか!!では、勉強仲間ですね(笑)
iPodで視聴できなくてもiTunes上では視聴できるので、
良さそうなものがあったら是非、利用してみると良いと思います。
この無料試験、「本番より難しい」的な意見が書かれたブログもあるので、
正解率が悪くても気にする必要はないかもしれません。
まだ若い人さん>
無料でテストを公開してくれるだなんて、素敵すぎですよね(笑)
9月から140時間…恐れ入ります。
努力は身を結ぶのではないかと思います^^
ただ、先ほども書きましたが「本番より難しい」かもしれないので、
心が折れないように頑張って下さい。自分は折れかけました(苦笑)。
まだ若い人
こんばんは。
Z会の模試を今日受けてみました。
445~530になるそうです。(リスニング54/100, リーディング53/100)
400点の人は100~150時間の勉強で
+50点らしいので、(445+530)/2 - 430 = 57.5点のプラスで、
勉強時間通りの成果が出てます。
ただ、リスニングは結構力を入れていたのに、
PART3とPART4が壊滅(正解数19/60)だったのがかなりショック…。
でも心は折れてないぞ!チキショー。
勉強あるのみ!頑張りましょう。
あずK
まだ若い人さん>
500超えの可能性があるみたいで。
勉強の成果が出て良かったですね^^
> PART3とPART4が壊滅(正解数19/60)だったのがかなりショック…。
Part3と4は仕方ないですよ…。
模試はどちらも、結果を見るときどころか後半戦で心が折れてました(苦笑)。
改めて模試のMP3を聞くと、学習の効果があって少しは聞けるようになったものの
言っていることの把握が全然できてないです…。
Part1と2で確実に点数を取れるように学習した方がいいのかなあ、とも思ってみたりしてます。
逃げかもしれませんが。