2012年2月の投稿 «2012年1月 2012年3月» 米技術系eBook出版ベンチャー、実売で3000部~十数万部 先週、地域RubyコミュニティのAsakusa.rbの定例ミートアップにDaveThomasさん(ブログ)が遊びに来ました。Daveさんといえば、いくつかの定番Ruby/Rails関連書籍の執筆者とし... 2012/02/29 Comment(2) 入社2週間で書類1枚書かずに大きな決裁!グリーのスピード感 「オレ、入社2週間で大きな決裁を通しましたよ!まだ試用期間中だったのに(笑)」。JRubyのコミッターで、Rubyコミュニティで広く知られた大場光一郎さんに久しぶりにお会いしたら、ちょっと興奮気味にこ... 2012/02/23 Comment(0) IIJのRuby対応PaaS「MOGOK」は、どんなサービスか? 2月16日、17日の2日間、東京・目黒でDevelopersSummit2012(通称デブサミ)が開催されました。2日目の午前中に、IIJが現在クローズドβとして開発中のPaaS「MOGOK」の発表が... 2012/02/21 Comment(0) «2012年1月 2012年3月» SpecialPR
米技術系eBook出版ベンチャー、実売で3000部~十数万部 先週、地域RubyコミュニティのAsakusa.rbの定例ミートアップにDaveThomasさん(ブログ)が遊びに来ました。Daveさんといえば、いくつかの定番Ruby/Rails関連書籍の執筆者とし... 2012/02/29 Comment(2)
入社2週間で書類1枚書かずに大きな決裁!グリーのスピード感 「オレ、入社2週間で大きな決裁を通しましたよ!まだ試用期間中だったのに(笑)」。JRubyのコミッターで、Rubyコミュニティで広く知られた大場光一郎さんに久しぶりにお会いしたら、ちょっと興奮気味にこ... 2012/02/23 Comment(0)
IIJのRuby対応PaaS「MOGOK」は、どんなサービスか? 2月16日、17日の2日間、東京・目黒でDevelopersSummit2012(通称デブサミ)が開催されました。2日目の午前中に、IIJが現在クローズドβとして開発中のPaaS「MOGOK」の発表が... 2012/02/21 Comment(0)