せつら@SEがお届けするエンジニアライフを綴ります

人生はなりゆき(4) 収入の是非 ~ワークライフバランスと残業~

»

 こんにちは、せつらです。本年も宜しくお願いいたします<m(__)m>

 今回のテーマは収入です💰。

 誰もがたくさんあったら良いなぁ~と思う収入。僕も収入は増やしたい! と思う1人であります。これとワークライフバランスを絡めて書いてみたいと思います。

■エンジニアの収入源

 さて、エンジニアの収入源といえば、基本給を除くとやっぱり残業代ではないでしょうか?

 「うちはサービス残業だから、そんなの関係ない!」

と仰られる方もいるかと思いますが、普通はもらえるものですよね。

 ある程度経験を積んでいるエンジニアの方であれば、武勇伝もお持ちだと思います。

 デスマなプロジェクトで「残業200時間over」とか、「1週間マシン室に缶詰だぜぃ!」

とかよく聞く話ですよね。僕もその手の武勇伝はいくつもあったりします。

 そんな訳で、気がつくと年間の平均残業時間が月70hぐらいがデフォルトだったりして。それが何年も続くと、基本給はそんなに変わらないのに、さも年収がそれだけ通常でもらえるものと錯覚したりして。

 ……はい、僕は錯覚しました😲。そして去年の3月の職場異動を機に、残業が大幅に減りました。

 現在残業時間は平均で月10h程。只今残業0記録更新中。そして、見てビックリの給与明細😱普段(残業がある時)より断然少ない給与に家族は路頭に迷うのでした😭。

 錯覚って怖いですよね。基本給ってSEは少ないのが当たり前なのでしょうか? この業界の会社のモデル給与を調べてみると、中には30h程度の残業が含まれていたりする企業もあるし。残業ないとその分減っちゃうから、他の産業よりtotalは少なかったりして。あぁ、書いてて悲しくなってきちゃったなぁ。シクシクシクシク。

■私生活の充実

 さて、気を取り直して私生活の充実について考えてみます。

 「残業が多い=自分の時間が持てない」は当たり前ですね。だって仕事に時間を取られちゃうんだから。では残業がほとんどない状態はどうでしょうか? 当然自分の時間が持てるので、私生活は豊かになりますよね?

 ……いや、正確には私生活の時間が増える(豊かになる)ですね。

 「私生活の時間が増えたのなら、家族サービス、勉強等様々なことをして充実すれば万事めでたしじゃないですか?」

 確かにそうです。ですがそのためにはお金が少なからず必要になります。基本給が十分な方は問題ないと思いますが、十分じゃない僕としては明らかに不足しています。

 つまり私生活が満たされないんですよ~😢。

■ライフワークバランスについて

 ここでキーとなるのが「私生活」と「仕事(残業)」と「給与」ですね。

  • 給与を増やしたいから残業をする。

 これは当たり前(残業しないでも安定した十分な給与がもらえることが一番段でしょうけど)
ですが、

  • 私生活を充実させたいから残業をする(お金を稼ぐ)
  • 私生活を充実させたいから、残業をしない(時間を作る)

と相反する2つの式が生み出されてしまいます。

 ライフワークバランス、生活と仕事のバランス。バランスというぐらいだからお互いが持ちつ持たれつなんですよね。生活を充実させるためには、ある程度の仕事も実施する必要がある。でもやりすぎはどちらかに傾いてしまう。天秤みたいなものですね。

 現在、世の中は不況になり、僕の周りは仕事が明らかに目減りしています。僕も今は食い扶持繋いでますが、正直不安です。そんな世の中だから、ライフワークバランスなんていってる場合じゃなく、仕事があれば飛びつく! 的な考えもあったりなかったり。

 ですが、それでもライフワークバランスは大切だと思うのです。僕自身現在の状況に置かれて分かったことですが、どちらか片方に傾いている時は、不安から精神的に不安定になりやすいです。これってやっぱり普通じゃないですよね。何事もそうですが、バランスがやはり大事なのかなぁ? と思う今日この頃だったりします。

■終わりに

 話がまとまらなくなってきましたが、今回のテーマで言いたかったことは、

  • 私生活を充実するためには仕事(お金)が必要
  • 私生活と仕事は両者のバランスが取れてこそ安定する

ということです。ごくごく当たり前の事なんですけど、意外とこれを実践するのが難しいんですよね。会社人である場合、仕事を選り好みする事は難しく、忙しい時もあれば暇な時もあるのでバランスが取りにくい業界なのではないでしょうか。

 僕は今仕事が暇なおかげで私生活にweightが傾いている状況。将来に不安を感じる今日この頃なので、もう少し仕事がある環境に身を置かないとバランスが取れませんね。

 景気回復プリーズ、そして仕事プリーズなのであります😅。ではでは🎵

Comment(2)

コメント

wona

はじめまして。
ちょうど僕も似たような状況で今年度はほとんど残業していないので、基本給の低さを噛み締めました。(笑)
お金を使わない生活も大分板についてきました。

でも残業手当制度があると、生産性を上げて効率よく仕事しようというモチベーションは下がりますよね。やっぱり生活残業はかっこ悪いので、うまいことインセンティブが働く制度はないものか、と考えます。

せつら

@wonaさん

こんにちは、せつらです。
コメントありがとうございます。

僕もお金を使わないケチ道に磨きがかかっていますよ(^^ゞ

残業手当制度と生産性の関係は難しいところですよね。職場そのものが
残業しにくい場所であれば、必然的に生産性があがると思うのですが、
残業freeのような職場ですと、生活残業や生産的に仕事をせずにダラダラ
やってしまう事も確かに存在します。
僕は昔、逆に帰り難い職場のため意味なく残業していた時期がありました。
休出も付き合い的な感じもあったしね。

企業からすれば残業を減らし利益を上げる。社員からすれば残業を減らし、
自分の時間を持つことに意味があると僕も思います。ですが、給与が
伴わないのも、また実態なんですよね。そう考えると、いっその事
年俸制度の方が良いのかなぁ?と思います。

ではでは。

コメントを投稿する