せつら@SEがお届けするエンジニアライフを綴ります

人生はなりゆき(2):自分の棚卸しをしてみる その2

»

 こんにちは、せつらです。

 今回のお題目は、ほぼ僕の気持ちの整理も込めて書いています。半分自己紹介と思って読んでいただければ幸いです。

 さて、前回では自己のモチベーションが下がっているので、これを打破するために、棚卸しを実施する事までお話しました。今回は前回挙げた以下5つについて掘り下げてみます。

  1. 今まで仕事で何をしてきたか?
  2. 現状仕事で何か不満はあるのか?
  3. 2.で不満がある場合、原因は何か?
  4. 3.で判明した原因を取り除くにはどうすればよいか?
  5. この先何をしたいか、もしくはやりたいか?

■棚卸し(1) 今まで仕事で何をしてきたか?

 学生の方は学生時代(大学、専門学校など)に何をしてきた(学んだ)のか? となりますが、僕は社会人ですので、過去にどんな仕事をしてきたのか? そこから何ができるのか? まで掘り下げてみたいと思います。

 社会人になって初めの2カ月は、研修とは名ばかりの自習でした。学生気分が抜けないため、講師(上司)がいなくなると遊んでばかり。ほぼ1日が自習で終わっていました。

 後でわかった話なのですが、教育担当の上司さん、なんでいつもいないのかなぁ? と思っていたら、その時間を使って転職活動をなさっていたそうです(無事転職されていきました)。

 それを聞いたとき、この会社やばいんじゃないの? って思いましたよ😅

 話を戻して。そこから先は転職前後を含め4年ほど、プログラマとして現場で鍛えられました。言語はC言語のみですが……その後、基盤/インフラ系作業を5年ぐらい、PLとしてプロジェクト管理を3年ほど勤めました。現在は客先常駐中の身でありながら、仕事がない状況です。

 さて、ざっと経歴を洗い出したのですが、振り返るとC言語でのプログラミング経験はあるものの、かなり昔なので今さらPGとして活躍するのは難しいと思います(やる気もないし)。

 PLとしてプロジェクトの管理もやりましたが、正直技術屋として物足りなさを感じています。

インフラ/基盤系作業で実施したシステム設計はユーザさんとのやり取りもあり、設計することでシステムに対する思い入れも生まれるので、やりがいがあると僕自身は思っています。ここでは主にNW、サーバ、業務の監視システムを担当していました。

■棚卸し(2) 現状仕事で何か不満はあるのか?

 これは……ありますね。というのも仕事そのものがない!

 忙しいのが好きで、忙しい自分に酔っている自分が偶に好き(デスマは嫌いですが)という、ちょっとマゾが入っている?(SE気質の人には多いのでは?)ので、何もすることなく出社→退社はきつい。

 端からみれば、いるだけでお金がもらえるというおいしい立場ではあるのですが、これ、忙しい時期の直後1週間位が丁度良いのですよね。それ以上だと暇すぎて逆につらいです。なので、仕事の不満は仕事がないこと! かな。

■棚卸し(3) 2.で不満がある場合、原因は何か?

 むぅ、これは難しい。仕事がない原因は不景気だからですかね。世界的不景気で仕事そのものが一部を除いて全業界共通で減ってきていると思うんですよね。

 また、適材適所になっていないということもあります。2時間も通勤にかかるし、定期代もばかにならない。交通費は会社から支給されるので個人的にはかまわないのですが、正直近い人に任命すれば良いのになぁ? と思ってしまいます。

■棚卸し(4) 3.で判明した原因を取り除くにはどうすればよいか?

 これまた難しいです。不景気はどうにもできないです(一個人のレベルの問題ではないから)。……とはいえ、このままでは何も変わらないわけで。

 仕事がないのであれば、仕事がある場所に移るのが手っ取り早いかと。方法としては、異動、転職等が考えられますね。異動の場合は自社の上司に相談して、職場を変更してもらうなどの対策も打てます。

 …と言うのは簡単ですが、異動、転職といっても自分の技量はどうなのか? についてしっかりと考える必要がありますね。異動、転職するといっても、なぜ? そして何ができるのか? 何をやりたいのか? そのための棚卸しなんですけどね。異動にしても転職にしても、まずは自分が何ができるのか? について整理する必要があります。でないと、アピール材料がなくて、いらないと切られちゃいますからね。

■棚卸し(5) この先何をしたいか、もしくはやりたいか?

 ここまで棚卸しをして気がついたことは、自分はインフラ/基盤系の仕事、特に設計関連の仕事がしたいことがわかりました。

 システム設計といっても、DB、NW、セキュリティ、監視等いろいろあるのですが、業務経験からですと、サーバ、NW、業務の監視システムの設計になると思います。

 ですが、それだけでは今後のスキルとしては不十分なので、NWセキュリティに関するスペシャリストとして、システムを提案、設計できるITアーキテクトに最終的にはなりたいと思います。

■今後のアプローチ

 棚卸しを踏まえて、今後のアプローチについて考えます。主に考えることは以下の点です。

  1. 仕事転換のアプローチ
  2. スキルアップへのアプローチ

 次回は上記アプローチについて、特に(2)について掘り下げたいと思います。ではでは♪

Comment(0)

コメント

コメントを投稿する