トップ
コラムニスト一覧
エンジニアライフとは
コラムニスト募集
プライバシーポリシー
エンジニアライフ憲章

メディア一覧

TOP
連載一覧
@IT Special
セミナー
eBook
ブログ
エンジニアライフ

検索

@IT > 自分戦略研究所 >エンジニアライフ > Just an ordinary day >
RSS
Just an ordinary day

ordinary -何てことない- 普通のエンジニアが書くコラム。

「試験受験記」カテゴリーの投稿

生成AIパスポート試験、受けてきました

みなさま、おはようございます。Kyonです。先日、社内のちょっとした企画で『生成AIパスポート』という試験を受けてきました。今回は資格の受験記です。生成AIパスポート試験とは詳しいことは公式サイトをご...

2025/07/29 Comment(0)

AWS Certified AI Practitioner試験、受けてきました

みなさま、おはようございます。Kyonです。こちら大阪でもそれなりに寒い日が続きまして、そろそろ本格的に冬眠システムを考えたい今日この頃です。もっと寒い地域があるのも分かってるし、それに比べたら「舐め...

2025/02/04 Comment(0)

AWS Certified Cloud Practitioner試験、受けてきました

みなさま、おはようございます。Kyonです。気づいたら10月。9月はコラム公開せずに終わってしまいました。。。あーあ。気を取り直して、今月もやっていきましょう。今日は、AWSの試験を受けてきたので、資...

2024/10/08 Comment(0)
SpecialPR
スポンサーからのお知らせPR
Kyon

Kyon

人材育成に興味があって、国家資格キャリアコンサルタントを取得しましたが、本業はエンジニアをしています。業務アプリの開発、CMSに関すること等が主なお仕事。Java,PHPあたりが主言語。インフラ系ではない。プログラミングより三度のごはんの方が大事なエンジニア。生まれも育ちも在住も大阪。ごはん美味しすぎて困ります。

最近のエントリー

  • 生成AIに新しい捉え方を教えてもらった話
  • 在宅勤務5年目エンジニアが考える在宅勤務を希望する3つの理由
  • 生成AIパスポート試験、受けてきました
  • 夏の在宅勤務にオススメアイテム3
  • 静かな退職がしたくなったらどうする?
  • エンジニアのお昼休みの過ごし方
  • 新入社員にオススメのキャリア理論
  • 合否が出る試験とスコアが出る試験の付き合い方
  • AWS Certified AI Practitioner試験、受けてきました
  • 2024年の振り返りと2025年の抱負

2025年10月

日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

  • 新入社員向け (2件)
  • 試験受験記 (3件)
  • 大人の課題図書 (1件)
  • キャリコン (10件)
  • 乗っかりシリーズ (9件)
  • イベント感想 (2件)
  • 書籍紹介
  • キャリア (8件)
  • 〇〇してみた (15件)
  • イベント情報 (1件)
  • 女性エンジニア (3件)

エンジニアライフ 最新の投稿

  • かえるSE 第273回「一斉メール」
  • 副業コミット講座開始。技術者の真のピークは50代?
  • 442.生成AIにコラムを書かせてみた
  • 生成AIに新しい捉え方を教えてもらった話
  • 因果応報
  • 第702回 三度(みたび)失敗について考えてみる
  • 441. 結局、型が必要なんじゃないか!〜動的型付けの裏切り〜
  • かえるSE 第272回「フィードバック」
  • 440.掛け算と割り算の混在した計算
  • 第701回 想いを込めるということ

自分研 新着記事

SpecialPR

@ITメールマガジンのお申し込み

@ITメールマガジンのお申し込み

新着記事をいち早く知りたい、オリジナルコラムを読みたい――メールマガジンに登録して、@ITを120%使いこなそう。

@IT自分戦略研究所
利用規約

アイティメディア株式会社ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。

メディア一覧 | 公式SNS | 広告案内 | お問い合わせ | プライバシーポリシー | RSS | 運営会社 | 採用情報