無意識を意識する
弊社でやってたエクセルマクロのセミナーです。
- エクセル関数について
- 相対番地と絶対番地について
- マクロの自動記録について
- マクロの相対番地と絶対番地の記録について
- 指定した行の下に1行を挿入するマクロを自動記録する
- If文、繰り返し文の説明
- InputBox()関数の説明
- 先ほど自動記録した自動マクロを修正して指定した回数行を追加するマクロにする
- 判定のオリジナル関数を作成する
- 他にどんなところで使えるか考えてみる
エクセルは使っているがプログラム未経験という方を対象と考えていて、2時間を目安にしています。教材が欲しい方がいらっしゃれば info@g1sys.co.jp メールをいただければ差し上げます。
大したプログラムではないですが、プログラムの基本はすべて入っています。
エクセルで説明するのは、普段使い慣れていて違和感が少ないことと、動作を目で確認しやすいからで、ここで「1行ずつ手で追加した方が早い」と馬鹿にする人は伸びないし、たとえ小さなプログラムでも、「できた!」って思う人は伸びます。
この後、自動でいろんなマクロを書いてみて、自分なりの改修していくことを繰り返しているうちに、いろんなことができるようになるし、VBAのヘルプに書いてあることが読めるようになるし、他人のソースを読んだりして勉強することもできるようになります。
エクセルのように普段使っているもので、どの部分が自動化できるか思いつく人と、思いつかない人、どちらも存在する。思いつく人はプログラムが書けなくても普段からSE的な思考で働いている、すでにSEと言っても過言ではない。
求人広告を出しても人が来ないので、そういう人を探すためにやってました。
これだけ不況だと、毎週水曜日19時~など夕方にやったら集まるのかな。まだ、弊社も経済的に未経験者を採るほどの力はないのですけれど(数年前は採ってた)、掘り出しものが出ないとは限らないし……。
閑話休題、皆さんが詰まるところは、1行挿入した後にさらに1行カレント行を移動している。挿入する前に、1行下の行に移動している。という手作業でやれば、無意識のうちにしている作業が、理解できなくなるところ。
経験者にとっては、簡単にできるのでしょうけれど、できない人にとっては最初のハードルになります。これは訓練をすればできるようになります。
無意識を意識できるようになればプログラムは意外と簡単です。
わたしができない人に説明できず、歯痒い思いをするのは、無意識を意識することを無意識にやってるからなんですね。後ろの方の無意識を説明できないのです。なんだかややこしい文章ですが、そういうことです。
SQLが難しく思えるのは、エクセルのように途中の動作が見えないことなのよね。全部、DBエンジンがやってくれるから。しかし、やりたいことをエクセルに置きなおして、DBエンジンの動作を考えるようになると2ランクぐらい上のSQLが書けるようになります。そこでも、無意識を意識するというのが大事です。
無意識を意識するというのは、普通の生活でも重要な思考法だと思います。「安全と水はタダと思っている」とか……。惰性で生きたらイカンということですな。
わたしも、設計において無意識にやっていることを意識化して、統計立てて説明できるようにがんばろうと思う。
コメント
guuguu
いつもコラムを拝見し精進しています Coboler guuguuです。
生島さん世代でCobllerですが、本文1~10までは無意識にやっています。
まだまだ大丈夫だろうか?・・・・
話は前に戻りますが、
N-Gramは生島さんのコラムで初めて知り、それを取っ掛かりにして
少し自分なりに調べています。
こんな考えかたがあるとは正直知りませんでした。
また、少し前のコラムになります べからず集ですが、
1~3 結構やってました。
言われてみると確かに自分ヘボでした。
自分の主張がまったくないですが、
最近書き込みが少ないのが寂しいので
投稿しました。
次回コラム楽しみにしています。
guuguu さん、こんばんは。
無意識にやっていることは初心者にはある程度説明できるのですが、私はあるレベル以上の人には、説明できないので苦労しています。
相手がプロと思うと、ハードルが滅茶苦茶上がるのです。
困ったものです。
ご心配いただき、ありがとうございます。
書き込みが少ないのは、まぁ、追っ払ったからね(苦笑)。
怖い人キャラでがんばります。