プログラマ、テスター、SE、PMなど、いろいろやってるオヤジです。

IT化が進む社会、それでも頑固にITを使わない人もいる。ITエンジニアはどうする?!

»

紙の書類の電子化はどこまで進むのか

 茨城県の県庁が決済書類を100%電子化した、というニュースが出ていました。茨城県ではこれまで紙文書で占められていた県庁の決裁事務について、電子決裁率がほぼ100%に達したそうです。紙の書類が大好きなお役所が紙をなくしたというのには驚きました。

 電子化すると書棚スペースが削減できるほか、文書保管後の書き換えができなくなり改ざん防止効果も期待できるようです。公文書改ざんが発覚した事件がいくつもありましたから、これはいいかもしれません。他の役所も続いて欲しいところです。ついでに書類の元号表記もやめて欲しいですね。

ワシはメールは使っていないから

 私は地元のソフトボールチームに入っています。15チームくらいでリーグ戦を行っています。そのリーグには、20代の若者も少しはいますが、多くが40代~50代のオジサン、そして監督になると70代の人もいます。

 リーグの本部から私にメールで連絡が来ます。「本日は雨で中止です」、とか。すると私はそのメールをチームのメンバーに転送します。ただ、何人かには電話で連絡しています。それはメールを使っていないお年寄りです。まあ、年も年ですからしかたがないのですが、メールの転送以外に電話をしなければいけないのはちょっと面倒です。

 また、リーグの本部から各チームにエクセルで作られた対戦表が送られてくることがあります。そのときに、あるチームの人は「メールに添付されても読めないから、印刷したものを郵送してほしい」と言ったりします。リーグ本部の人は「面倒だなあ」と思いつつ郵送しているようです。

 メールが使えない、添付ファイルは読めない、という人がいてアナログ的な対応が必要になると、「めんどくせえなあ」と感じてしまいます。

IT難民にどう対処しようか?

 近年では、メールが使えない、エクセルが使えないといったようなIT難民(と言っていいのかな?)は少数になってきています。たまにそういう人がいると手間がかかるので迷惑に感じてしまいます。あと何年かたてばそんな人もいなくなるかな、と何年か前から思っていましたがなかなかIT難民はいなくなりません。ITエンジニアにとっては、こう言うのも失礼ですが、IT難民は足手まといです。そう思ったことはないでしょうか?

 時代が時代ですから、ITエンジニアとしての立場から言わせてもらうと、「ワシはアイチーなど知らん」などと言っている人は大威張りで言うのではなく、自分が迷惑をかけてしまっているんだということをほんのちょっとだけでも自覚してほしいなあと思います。まあ、そういう人はこのコラムを読むことはないでしょうけど。

 と思いつつ、今週も電話で連絡したあべっかんでした。

※先日、VBAの勉強会を開催しました。その様子は後日報告します。

Comment(6)

コメント

仲澤@失業者

今年になって文明と接したことのない種族が発見されるくらいなので、なくならないでしょう。

前の世紀末頃は「頼みますから携帯電話使ってください」と言われる人も多かったのですが、
遡る1960年代、同じく懇願されて有線電話(黒電話でない地域電話)に加入したのは我が父です。
この人、今ではガラケーを使ってます。
なので、歳とITを使わないのはあまり関係がないのかもしれません。
性格とか、または自己演出かもしれません。

ちなみに、大正生まれの母も一応ガラケーを使ってますが、良い感じにほっぽってありますね。
たまに電話がかかってきますけど、よくない知らせばっかりです(笑)。

適正

人には向き不向きがありますし、やる気に結び付く何かに出会わない限り、人は動きません。
自分が毛嫌いしてまったく適性を持たない物に世の中が向かった場合、当人は被害者とも言えます。
例えば現代が戦国時代であったとか、北斗の拳のような世界だったとしたらどうでしょう。

逆にそのような人を世話することを好む人もいるのですから、適性のある人を探す努力をする方向へ向かうべきかも知れません。

こめ

ITを使うも使わないも個人の自由ではないでしょうか。
迷惑に感じるのは仕方のないことですが、ITを使わない人を一方的に悪者のように扱うのは正直気分が悪いです。
あなたの言うIT難民とやらが減らない一因でもあると思います。

abekkan

>仲澤さん
いつもコメントをありがとうございます。
私の父も母も携帯は持っていません。連絡は電話かFaxです。

>適正さん、こめさん
鋭いコメントをありがとうございます。勉強になります。

私も時代の最先端を行っているわけではありません。アナログテレビは最後まで愛用していました。「勝手に放送の方式を変えるんじゃねえよ」と思いながら。
でも、意固地になって古いものを使うのも迷惑なのかなあ、とちょっとくらいは思っていました。その、ちょっとくらいの気持ちは持ってほしいなあ、と思って書きました。もし自分が時代遅れの少数派になってしまったとしても、他人に負担をかけることはしたくないと思うので。

user-key.

なんでも、excelでって人は適材適所って言葉を知らないのかなぁ。と個人的には思ったりします。
わざわざ、excel添付で送ってきたので確認すると、テキストで十分とか、excelに画像貼り付けただけや、挙句の果てにexcel方眼紙とか。
私は(cp/m時代はSuperCalcも一時的に使ってみたけど使い勝手が悪いし結局)csv+awk+ntfでx68k時代から医療費控除用の書類を作って申請しているので、何でもかんでもexcelでと言われると首を傾げてしまします。(最近はrailsに移行したけど)

対戦表もexcelで作らず、本文に記載で良いと思いますし、
「本日は雨で中止です」の様な連絡は、遅延が有ってもおかしくなくack/nackレスポンスも期待が出来ないメールで送るのはどうか?と思う。
又、どうしてもメールを使うんだったら転送じゃなく、ML使えばいいのに。
と上げ出したらキリがないけどツッコミどころいっぱいです。

abekkan

>user-keyさん

コメントありがとうございます。

私はExcelが好きですが、Excel方眼紙や画像を貼り付けるためにExcelを使う輩は許しがたいと思ってます。
ちなみにうちで使っている対戦表は非常に複雑な表なので、Excelが最適です!

コメントを投稿する