いろいろな仕事を渡り歩き、今はインフラ系エンジニアをやっている。いろんな業種からの視点も交えてコラムを綴らせていただきます。

文系、理系の概念で区別できないエンジニアは二流

»

 文系理系の差異はあるのかと最近話題になっている。「あるに決まってる」と言うのが結論だ。

文理で差異はあるの? ⇒ ある

というお話。例えば、数学や物理をマスターしていれば物理シミュレーションなどのプログラムをかける。これが文系の人にできるだろうか?これは理系にしかできない仕事だ。

 一般的には「学生は大して勉強をしていない。」と言われている。一見、学校の勉強に差が出るほどとりくんでいないと思われている。しかし、常識的に言えば「差が出るほど取り組んでいる」に決まっています。これは、理系を褒め称え、文系を貶める意味ではありません。

 文系と理系の差はあるのか?(いや、そんなに大差はないだろう?)という人への反論です。ずばり!あります。と言うか、あって当たり前です。人間の能力には差はない、文系理系に大差はないと思うのでしょうか。文系理系を区別を否定する人に限って、文系でも理系でもないからに他なりません。

 私は東大京大、早慶と言ったレベルの名門大学の卒業生ではありませんが、子供のころから英語塾、進学塾と通って熱心に勉強しておりましたし、同級生たちも同じように小中学校の頃から塾に通い必死に勉強しておりました。

 学校が終わった後、2時間、3時間家庭で自習するのは当たり前です。高校時代は、学年+2時間の家庭学習をするように教師に指導されていました。中学校では受験と関係のない鉱石やナトリウムなどの燃焼、結晶を作る実験、さらにちょっと背伸びと言うことで微分・積分を習い、高校ではさらに背伸びで、前期量子論などを教えて頂きました。

 理系と言えば、高校では数列、級数、三角関数、微分積分、ベクトル、虚数や力学、波動、電磁気、原子核などについて学んだり、遺伝、化学式、分子の構造、などについて学びます。

 これらの基礎ができた上で物理の教師は、原子核が陽子と中性子でできており、その周囲を電子が周回しているという基礎的な原子構造の初期モデルを説明し、互いの引かれあう引力を持ちながら、原子核と電子は衝突せずに原子としてあり続ける状態、さらにエネルギーがあふれ、電子の周回が広がる状態、その周回半径が飛び飛びの値をとること、原子が安定している状態がどういう状態なのか、なぜ放射性物質は放射線を出しながら崩壊していくのかなどを学びました。

 そして、こんな知識が何に役立つのか?現在ではその原子のモデル自体は否定されていますが、まさに地球の上空を周回する人工衛星が安定して周回するにはどのくらいの速度を出せば良いのかと言った応用につながっていきます。

 大学に入ると内容はもっと高度になり専門化していきます。情報工学科なら、ハンドアセンブリング、回路の設計、コンパイラの仕組み、プロセッサの仕組み、メモリの仕組み、アルゴリズム、半導体素子、C言語、TCP/IPなど通信プロトコル暗号化理論、3D映像処理、人工知能、遺伝的アルゴリズム、画像処理、音声処理と内容もどんどん高度になっていきます。

 医学部に進めば、人体の内部からがん細胞を摘出し、農学部や生命工学科に進めば遺伝子組み換え、物理学に進めば原子、さらに原子核、それを構成する素粒子とどんどん専門化して細分化され高度になっていきます。

 これは理系が賢い、偉いと言っているのではなく、文系に進めば、法律、会計、税務などの専門分野があり、そして、理系と同様に細分化され高度になっています。文系なら弁護士、公認会計士、司法書士、社労士、税理士や簿記、外為や貿易、外国語などその道のスペシャリストとして活躍しています。

 文系の方がSEになっても銀行業務に精通していたり、海外の最新の英語のドキュメントを翻訳したり、簿記の知識をいかしてプログラミングを行ったりと相応の専門性を発揮して業務に当たっています。

 これらな事例の一つや小話だから、ひとつひとつ丁寧に論破しても、議論としては意味はあまりない。「人間の能力には大差はない」という旨の一般論をよく聞くが、これに対して、「人間の能力の差はとても大きい」と反論したい。

 つまり、学生時代、普通に勉強していればなんらかの専門性があるべきで、世の中は文系と理系にわかれていると思われていますが、そうではなく、文系と理系、そして文系でも理系でもない人の3種がいるということです。

 そしては残念ながら、当たり前のようにがむしゃらに勉強する人、当たり前のように休日に自学自習するお友達がいない人に限って、「文系も理系も大差がない」などと恥ずかしげもなく公言できるのです。

--続く

Comment(25)

コメント

ゆずる

クレーム書いていいかな。

コラムの全文は私の文章だけれども、記事のタイトルはAnubis氏の創作だ。
ゆずる本人の意見ではない。

ゆずる

訂正

前期量子力論 → 前期量子論
専門家して → 専門化して

Anubis

>ゆずる さん
あなたの意見だとは一言も書いていない。
全文引用で、私の意見として書かさせて頂いた。

で、これは貴方を否定するために書いたのではない。
--続く
とありますよね?この続きは既に書いています。
クレームは受けるが、それを読んでからでいいかな?

>その他大勢の方々
これは私の意見として書いた。反論その他ある方は歓迎です。

夢夢

Anubisさんまた面白い試みをしたな。
面白いから俺も感想を書く。
この文章は特徴の差なのか能力の差なのかはっきりしていない。
さらに、簿記の知識を生かしてプログラミングの部分の論理的必然性がわからない。
この文章の位相空間はどのように設定されているのだろうか?
元の文章の書き手が理系だというのであれば数学的に証明してほしい。
比較するのであれば、対象の位相空間を定義するのは数学の常識である。
文系理系の特徴の差というのであればあって当然。
定義をした時点で差異がない全くないというのは論理的におかしい。
しかしながら、文系と理系という区分に論理的エラーがあるから、差はあるが適切でないという理論が自然と出てくる。
より論理的に考えるのであれば、情報技術は何系でもない。
情報システムには問題領域がある。
その問題領域に対処するにはその問題領域について知らねばならない。
従って情報技術そのものは何系でもないのである。
本当のプロはどんな問題領域であろうともすぐに学んで対処できるものだ。
何系などという曖昧な論理で仕事はできない。
後輩がこんなこと言ったら俺は「両方やれよ」という。

夢夢

おっと、肝心なこと言い忘れていた。
そもそも、文系集合と理系集合の論理的定義がないとお話しにならない。
学生時代というキーワードがあるが、社会人になったら無意味ではなかろうか。
大人になったら「どうでもいいが、どのようなお客様が来ても対応しろ」ってなる。
他にもいろいろ問題があるが、要するに元の文章は論旨がわからない。
何を主張したいのか、何の定義で論理を展開しているのか、何の差のか、何系でもない人を定義して何になるか、例に必然性がない・・・全てにおいて不明瞭である。

Anubis

> 夢夢 さん
コメントありがとうございます。

・・・レベル1でラスボスにエンカウントした心境だ。
> 全てにおいて不明瞭である。
言及が甘かったことは認める。その上で補足させて頂く。

まず、文系と理系の差について補足させて頂く。
これは自分の起点に置いての差だ。自分が根本的に得意な分野は何か。
ということだ。

自分が何に向いているか。
根本を探っていけば、自分の過去に視点が向いてくると思う。
そこで行き着くのは学生時代だ。

根本的な自分の特性を知るのは、エンジニアにとって重要だと思う。
また、中学生くらいから大学にかけて、10年近くの期間、
何らかの学問に勤しんだとする。成長期の10年にどのような積み重ねをしたか。
これは自分の能力の構成に大きな影響があると思わないだろうか。

こういった例を具体的に挙げていって説明したつもりだ。
成長期の10年、何をしたかで人間の能力の差はとても大きくなる。ということだ。

そこで、なぜ文系理系が出るかという話だ。
学生時代に能力を判別する基準がそれだったからだ。
過去の基準を明確にしなければ、現在の基準に当てはめて考えることも難しい。
根本的な得手、不得手を把握して、得意なところを伸ばす。足りない部分を補う。
これをするには、文系理系というのは分かりやすい基準だ。
ここを一概に否定するのは、エンジニアとして如何なものだろうか?
なので、このタイトルで書いた。

そして、コラムで言及していないが、一般的な人は文系理系で区別する。
特に、大企業の幹部や人事をやっている人の感覚はまさにそれだ。
こういった人たちの一般論だ。
円滑に人生を歩みたいなら、こういった一般論を強く意識する必要がある。

一般的な思考が文系理系なら、それに合わせて考えるのもエンジニアじゃないだろうか。

・・・率直、的確に返答できている自信は無い。
流石、指摘してくるポイントが鋭いです。

夢夢

Anubisさん見事なり。最善手である。
ユーザーサイドエンジニアの経験が生きていることが伺える。
件のコメントを材料にコラムを書こうとすれば、相手の指摘を認めつつ自分の意見を主張するという防戦的方法しかない。
俺が同様のコラムを書いて、読者に「理系の学生が簿記の資格をとったら何系だ?」といわれたら絶句する。
言い逃れとしては「すまん。文系理系両方のケースが漏れていた。」というしかない。材料が悪すぎる。
あの材料でここまで体裁を整えたAnubisさんは凄い。

Anubis

> 夢夢 さん
元コメントをよく読んでいただけると分かるが、
飾りは多いが中身はただの一般論だ。

そこが見えれば簡単な話だ。頑なに否定する理由も無い。

美濃

一人二役での漫談、おもしろかったです。

ゆずる

議論の勝ち負けを競っているわけではないから、意味がないと言うか。
こんなことしても、anubisさんが理系の知識や知見が身につくわけでもないし
英語がスラスラ読めるようになるわけでもないです。

理系と文系の人間が積み上げた知識の集積はすばらしいものであって、
これは5年10年とかけて積み重ねたものだから容易には追いつけない。

また、学生時代に勉強癖がついていると社会人になってからも業務時間外に
自学自習を進めるからまた大きな差となる。

トリッキーな手法でコラムを書いて、「してやったり」と思っても、長年の積み重ねの差は埋まらない。

Anubis

> 美濃 さん
ゆずるさんは私の自演じゃないぞ!

>ゆずる さん
私がコメントに書いた内容と被ってるのだが。
これは、うまく代弁できたと解釈していいのかな?

ゆずる

代弁というか、理系でも文系でもないと指摘されているのはanubisuさん本人なわけで私の代弁をする立場ではないです。

自分はこのコラムで論破されてもいいですよ。長年の技術や知見の積み重ねは一朝一夕では身につかないから、議論で勝とうか負けようが長年の蓄積は逆転できませんから。

ゆずる

夢夢氏はゆずるより口が達者だから簡単にゆずるを論破できることでしょう。でも、そんな論破なんて何の意味もないんだ。大切なのはこつこつと努力して、技術やノウハウや知見を蓄積し積み上げていくこと。論破をしても、技術も経験も身につかない。つらくてもこつこつと自主練あるのみなんだよね。

夢夢

Anubisさん
確かに!一般論であって否定する必要もない。
なんというか、空虚だよな。
こうやって見ると分かるが、普段のAnubisさんのコラムの方が内容が深い。
こうやってやり取りするのが面白い。

ゆずるさん
う~ん、なんといっていいわからんが。残念な人だな。
技術者ならば死ぬまで鍛錬するのは常識だから「そんなこと言われてもな」となる。
自主鍛錬をしている人が何を目的に「自分は鍛錬している」って主張するんだ?
Anubisさんのコラムに一々そんなコメント書いても我々の業界では「鍛錬なんて常識だけど何か?」ってなるだけだが。
学生時代に鍛錬したといわれても「学生だからな」で終わるし、何を目的としているのかわからない。
鍛錬している人が文系理系なんてどうでもいいと思うが。
どっちもやって当たり前の業界なんだから。
大人になると「どうでもいいけど仕事やれ」ってなるぞ。
君は何をしたくてコメントで当たり前のことを書いているんだ?
理系の特徴とされる論理的思考をしていると思えない。
それからコメントを書くといいと思うぞ。
ちなみに俺は論破したいと思わないぞ。
論破も何もそもそも論がないからな。

夢夢

Anubisさんの技術を見て俺の魂が熱くなった。
Anubisさんの手法を使うとこんな感じになるかな?

理系文系は非論理的な区分であることは論を待たない。
しかしながら、日本は理系文系で区分し、学校教育をしている。
従って、学生時代鍛錬を積んだものは本人が意識していなくとも、他者から理系もしくは文系と呼ばれるようになる。
それを考慮すると理系文系という指標は情報の価値が少しあるといえる。
技術者たるもの新入社員の価値を見極めるために、その情報を活用せねばならない。
また、自身の得意分野が一致している場合、今後の鍛錬の指標となることも忘れてはならない。

斬新なコラムだ。続きが楽しみだ。

ゆずる

やっぱりやっちゃいました。ゆずるの目の前の相手を論破することにエネルギーを使ってますね。このコラムかく前に「変態と常人の壁」で書いたけど、ゆずるの文章をひとつひとつ引用して論破されました。

ゆずる

anubisさんは学生時代勉強してこなかったが、社会人になってから頑張った。「文系も理系も大差ない」「SEと言っても所詮は人間。能力に大差はない」なんてコラムをよく書いていました。

それはゆずるも納得です。

Anubis

>ゆずる ちゃん
おっと、おいたが過ぎるのでそこまでだ。
内容が個人攻撃気味なので修正しておいた。

まぁそれはさておいて、
夢夢 さんが東大とか出てた人だったらどうするつもりなのだろうか。
相手の素性も確認せずに決めつけるのは流石に浅はかだぞ。

あと、誤解の無いように言っとくが、
今回やろうとしたのは論破じゃない。代弁だ。

それをやる立場では無いといっているが、
それはゆずるさんの意見に同意してはいけないということかな?

ゆずる

理系と文系の差がでるくらいしっかり勉強をしたのかな?

というanubisさんの疑問に対して、

  >上位層は子供のころから勉強漬けでがんばっているんだから
  >差があって当たり前ですよ

というのがゆずるの言いたいことなので、それ以上のやりとりは特に蛇足というか意味ないですね。

自分がやっていない世界は理解できないだろうけど、差はあるのですよ。
それを埋め合わせるには、土日などを利用して学ぶしかないんです。

ですが、上位層は現状でも土日や空き時間で勉強するので追いつくのはなかなか大変です。

ゆずる

2015年12月23日 (水) 11:35
2015年12月23日 (水) 11:44

の文章は元の投稿がかなり削除されていて、納得しましたとか
論破されましたみたいに改変されていますが、これはatmarkitの
立場としてはありなんでしょうか?

私の書き込みが内容が改変されています。削除はまだ良いにしても
内容を変えてしまうのは利用規約上問題があるのでは?

Anubis

> ゆずる さん
そろそろ警告させていただきますね。

改変したのは、不特定多数を誹謗する発言があったためです。
今回も、夢夢さんへの誹謗中傷があったので改変しました。

”返答は良識の範囲内で。”と断ったはずです。
これを守れないのであればコメントへの書き込みを禁止します。

むしろ、あなたの発言の方が問題です。
利用問題とかそういう以前に、反省してください。

あぁ、いろいろコメント付けて頂いたようだが、
見苦しいので非公開にしておいた。

私は意見として発言しています。
これ以上言いたいことがあるならコラム書いてください。
コメント欄で暴れているうちは、ただの言いがかりです。

言いたい事があるなら、キチンと責任もって発言しよう。

ちなみに、コラムを公開するには審査はあるが、
ゆずるさん なら難なく通ると思う。
何より、言いたい事がある。
それを人に伝わるようにまとめればいいだけだ。

態度は認めないが、言い分と能力は認める。健闘を祈る。

ゆずる

えっと、学生時代、わき目も振らずに勉強した人と、そうではない人の差がないというのは誹謗中傷だと思いませんか?しっかり勉強した人は傷ついていますよ。

これも非公開にしますか?

Anubis

> ゆずる さん
誹謗中傷とは思わない。それはただの言いがかりだ。

そもそも、その発言にどれだけの責任を持てるか?
私以外の人にも、その主張の筋を通せるか?
感情だけじゃなく、人に伝わるように伝えられるか?

私はそれをクリアしてここに意見を書いている。あなたにそれができるか?
強く訴えたいなら、相応の手続きは必要だ。

ついでに言っとくと、ゆずる さん のやりたいことができるよう、
散々ヒントまで書いておいたのだから↓
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/101sini/2015/12/post-b1a3.html

それでもコメントにしか書けない程度の意見なら黙ろう。

匿名

理系と文系の差? 文系だから数学とか機械とかわからないんですよね、って言ってる人が文系でそれ以外はみんな理系だよ、たぶんね。

ひろし

自分の分野しか見えないのが理系
全体を俯瞰して見ているのが文系

コメントを投稿する