45歳でプログラマとしてやっていくということ エンジニアライフ読者のみなさま、こんにちは。誕生日を迎えて45歳になりました。四捨五入すると50代。いよいよ人生そのものが後半にさしかかってきました。あといったい何年生きられるのでしょうか。事業内容現... 2021/02/02 Comment(2) 技術書の製作に1年はかかる こんにちは、エンジニアライフの読者のみなさま。よく「本の執筆にはどのくらいかかるの?」と聞かれるので、今回はそんなお話をしようとおもいます。製作フローと労力自費出版ではなく、出版社を通して本(商業誌)... 2020/11/20 Comment(0) 本を書ける人がなかなかいない エンジニアライフ読者のみなさま、こんにちは。自分は本を書くだけではなく、ある出版社と編集者契約をしておりまして、作家志望の方を探してきて本の企画と編集を行うという仕事もさせていただいています。編集者を... 2020/11/14 Comment(3) 19年間、本を書き続けてわかったこと。 エンジニアライフ読者の皆様、こんにちは。本にもいろいろありますが、今回の記事で想定しているのは技術書(コンピュータ書籍)です。結論自分が初めて本を書いたのは19年前の西暦2001年のことでした。途中空... 2020/10/17 Comment(0) 30年ぶりの図書館通い エンジニアライフ読者の皆様、こんにちは。今回は図書館のおはなしです。小学生時代の図書館通い自分が小学生のとき、小学校にある図書館に定期的に通って、本を借りていました。本には貸し出しカードというものが付... 2020/10/10 Comment(6) 本の原稿をどうやって書いているのかというお話 エンジニアライフ読者のみなさま、こんにちは。今回は著者という立場から書籍の原稿をどのようにして作っているのかというお話をさせていただきたいと思います。前提最近は手軽に自費出版ができるようになってきまし... 2020/10/08 Comment(0) 本を書くことは一体全体どういうことなのか? エンジニアライフ読者の皆様、こんにちは。平田豊です。この度、22冊目となる著書が発売になったので、その宣伝も兼ねて、今回は本を書くということについてお話させていただきます。新作発売「組み込みエンジニア... 2020/04/17 Comment(0) 組み込みエンジニアが脱サラして独立起業した話 @ITエンジニアライフの読者のみなさま、こんにちは。平田豊です。そして、大変ご無沙汰しております。エンジニアライフで前回最後に記事を投稿したのが2018年9月でしたから、実に一年半ぶりとなります。なん... 2020/03/07 Comment(2) 祝!エンジニアライフ10周年 @ITエンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、フリーのテクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。本日9/10は@ITエンジニアライフの10周年とのことで... 2018/09/10 Comment(4) ツイッターのフォロワーの増やし方 @ITエンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、フリーのテクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回はツイッターのフォロワーの増やし方についてのお話です... 2018/08/19 Comment(0) NT金沢2018 エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、フリーのテクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回は2018/7/7(~7/8)に行われたNT金沢2018と... 2018/07/08 Comment(0) インフラ勉強会半年記念イベント エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、フリーのテクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回は2018/6/23(土)に東京と大阪とオンラインで同時開... 2018/06/25 Comment(0) イマドキの転職事情 エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、フリーのテクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回は、気になるあの記事のその後についてです。イマドキの自作P... 2018/06/23 Comment(0) SE、夜の集い~第二夜~ エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、フリーのテクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回は2018/6/20(水)に地元金沢で、「SE、夜の集い~... 2018/06/21 Comment(0) ITざっくばらん会 エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、フリーのテクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回は6/15(金)に地元金沢で、ITざっくばらん会というイベ... 2018/06/16 Comment(0) E2F 組込みエンジニアフォーラム エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、テクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回は6/2(土)に地元金沢で、組込みエンジニアフォーラム(E2F)と... 2018/06/03 Comment(4) 人生初の講演 エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、テクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回は人生で初めて「講演」をさせていただいたので、その様子を紹介します... 2018/05/24 Comment(0) ノマドを体験してみた エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、テクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回はいくつかの喫茶店でノマドを体験してみたので、その様子を紹介します... 2018/05/11 Comment(0) ITエンジニアの勉強方法 エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、テクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回はITエンジニアの勉強方法について紹介します。スキルアップの必要性... 2018/05/07 Comment(0) インフラ勉強会:イマドキの自作PC エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、テクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回は4/16および4/28に開催されたインフラ勉強会の講義の様子を紹... 2018/04/30 Comment(0) 1 2 次のページへ
45歳でプログラマとしてやっていくということ エンジニアライフ読者のみなさま、こんにちは。誕生日を迎えて45歳になりました。四捨五入すると50代。いよいよ人生そのものが後半にさしかかってきました。あといったい何年生きられるのでしょうか。事業内容現... 2021/02/02 Comment(2)
技術書の製作に1年はかかる こんにちは、エンジニアライフの読者のみなさま。よく「本の執筆にはどのくらいかかるの?」と聞かれるので、今回はそんなお話をしようとおもいます。製作フローと労力自費出版ではなく、出版社を通して本(商業誌)... 2020/11/20 Comment(0)
本を書ける人がなかなかいない エンジニアライフ読者のみなさま、こんにちは。自分は本を書くだけではなく、ある出版社と編集者契約をしておりまして、作家志望の方を探してきて本の企画と編集を行うという仕事もさせていただいています。編集者を... 2020/11/14 Comment(3)
19年間、本を書き続けてわかったこと。 エンジニアライフ読者の皆様、こんにちは。本にもいろいろありますが、今回の記事で想定しているのは技術書(コンピュータ書籍)です。結論自分が初めて本を書いたのは19年前の西暦2001年のことでした。途中空... 2020/10/17 Comment(0)
30年ぶりの図書館通い エンジニアライフ読者の皆様、こんにちは。今回は図書館のおはなしです。小学生時代の図書館通い自分が小学生のとき、小学校にある図書館に定期的に通って、本を借りていました。本には貸し出しカードというものが付... 2020/10/10 Comment(6)
本の原稿をどうやって書いているのかというお話 エンジニアライフ読者のみなさま、こんにちは。今回は著者という立場から書籍の原稿をどのようにして作っているのかというお話をさせていただきたいと思います。前提最近は手軽に自費出版ができるようになってきまし... 2020/10/08 Comment(0)
本を書くことは一体全体どういうことなのか? エンジニアライフ読者の皆様、こんにちは。平田豊です。この度、22冊目となる著書が発売になったので、その宣伝も兼ねて、今回は本を書くということについてお話させていただきます。新作発売「組み込みエンジニア... 2020/04/17 Comment(0)
組み込みエンジニアが脱サラして独立起業した話 @ITエンジニアライフの読者のみなさま、こんにちは。平田豊です。そして、大変ご無沙汰しております。エンジニアライフで前回最後に記事を投稿したのが2018年9月でしたから、実に一年半ぶりとなります。なん... 2020/03/07 Comment(2)
祝!エンジニアライフ10周年 @ITエンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、フリーのテクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。本日9/10は@ITエンジニアライフの10周年とのことで... 2018/09/10 Comment(4)
ツイッターのフォロワーの増やし方 @ITエンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、フリーのテクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回はツイッターのフォロワーの増やし方についてのお話です... 2018/08/19 Comment(0)
NT金沢2018 エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、フリーのテクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回は2018/7/7(~7/8)に行われたNT金沢2018と... 2018/07/08 Comment(0)
インフラ勉強会半年記念イベント エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、フリーのテクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回は2018/6/23(土)に東京と大阪とオンラインで同時開... 2018/06/25 Comment(0)
イマドキの転職事情 エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、フリーのテクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回は、気になるあの記事のその後についてです。イマドキの自作P... 2018/06/23 Comment(0)
SE、夜の集い~第二夜~ エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、フリーのテクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回は2018/6/20(水)に地元金沢で、「SE、夜の集い~... 2018/06/21 Comment(0)
ITざっくばらん会 エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、フリーのテクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回は6/15(金)に地元金沢で、ITざっくばらん会というイベ... 2018/06/16 Comment(0)
E2F 組込みエンジニアフォーラム エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、テクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回は6/2(土)に地元金沢で、組込みエンジニアフォーラム(E2F)と... 2018/06/03 Comment(4)
人生初の講演 エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、テクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回は人生で初めて「講演」をさせていただいたので、その様子を紹介します... 2018/05/24 Comment(0)
ノマドを体験してみた エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、テクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回はいくつかの喫茶店でノマドを体験してみたので、その様子を紹介します... 2018/05/11 Comment(0)
ITエンジニアの勉強方法 エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、テクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回はITエンジニアの勉強方法について紹介します。スキルアップの必要性... 2018/05/07 Comment(0)
インフラ勉強会:イマドキの自作PC エンジニアライフの読者の皆様、こんにちは。北陸(石川県金沢)在住で、テクニカルライター&プログラマーの平田豊(ひらたゆたか)です。今回は4/16および4/28に開催されたインフラ勉強会の講義の様子を紹... 2018/04/30 Comment(0)