うっかりITコンサルタントになってしまった、元SEのキャリアパスを考える
皆さま、こんにちは! 転勤族協会TKT48代表/ITコンサルタント/産業カウンセラーの「おくちゃん」こと 奥田美和です。
最近、取材ラッシュです。
テレビ取材依頼が3つ、雑誌が1つ、大学の研究が1つ、Webが1つ。
フォーラムのパネリスト依頼も2つ。
番組制作会社のディレクターさんと一緒に企画を考え、メンバーを手配していると、あれ~私はADになったのだっけ?と思ったりもします(笑)
■元SEのキャリアパス
さて。取材はたくさん来ているものの、今後TKT48を法人化して稼ぐつもりはなく...
東京に戻ったら会社員復帰します。
会社員IT(+転勤+地域活性化)コンサルタントとして稼ぎます。
稼ぐというか...会社の売り上げに貢献し、社会に貢献(CSV)させます。
未経験の広報PR業界に派遣かパートで入ろうかと思っていたのですが...
すでに広報PR企業の正社員並のことをTKT48でやっているし、
やっぱり、エンドユーザー直
【行政-市民&コンサルタントとしてのTKT48】/【企業-消費者&コンサルタントとしてのTKT48】
でやった方が話が早い!と思いました。
だから今、個人事業主/メンバー900人という中小企業並みの規模のTKT48で活動している中で、「これはどうしてもIT化しないと無理!」という、
【自分が本当に困ったこと=中小企業の経営者や行政の方が困っていること=ITで解決すべきこと】
が見えたら(80%見えてきましたが)...
私はIT業界に復帰すべきじゃないか?
と思っています。
週3日はIT企業、週1日はTKT48、週1日は観光協会(←現在お手伝い中)
どこに転勤になっても、そういう働き方を続けられるIT企業を、見極め中です♪
今のところ、1社だけ「ワークスタイル改革」を実行しているIT企業を見つけました。
■本日のまとめ:求めるのは、お金か?スキルか?キャリアか?その2
ITコンサルタントとして仕事をするなら、IT業界の現場に片足を突っ込んでおかないと、知識と経験は古くなる...と悟りました。
この2年半、日本一の市民活動団体TKT48の代表として「地域活性化の現場」にいたので、行政と市民の協業などについてIT業界の中では日本一詳しくなったと思います!
コメント
Anubis
> テレビ取材依頼が3つ、雑誌が1つ、大学の研究が1つ、Webが1つ。
率直、凄いと思った。
.
私も、仕事に振り回されていないで、社会に貢献(CSV)というやつができるようになりたいものです。
TKT48 奥田美和
Anubis様
社会貢献(CSV=ライフワーク)は、【本業(=ライスワーク)でしっかり収入が得られてこそ】やれるものだと思っています。
本当はITコンサルタントの方で収入を確保しつつ、TKT48はボランティアでやるつもりだったので、自腹切り過ぎて大赤字です…。
駄文ですが、去年2015年9月の日記を見つけたので、載せておきます。
IT業界での経験は、他業界でも、何でも活かせるものですね。
-----
私の本業はTKT48ではなく、ITコンサルタントです♪
去年1月に起業した時は「4月に地方転勤になったら、中小企業向けに、東京の大企業でやっていたITを活用した働き方改革コンサルティングをやろう!」と思っていました。
ところが。
「ITに詳しくない社長でも、プレゼン資料の表紙を見ただけで一発でシステム名を覚えてくれ、そのまま社内決裁OKを出してくれるように!」と、SE時代にサービス名&キャッチコピーを考えることばかりやっていたのが運のつき。
去年3月「転勤族パワーで地域活性化!転妻広報大使~TKT48~」(現:転勤族協会TKT48)が大ヒット。
今は、コワーキングカフェのキャッチコピーを考えています。
(注:1年前はコワーキングカフェのスタッフをボランティアでやっていました。)
当時は「Google Appsって何?ワークフローって何?」と言われて苦戦したけど、今は「コワーキングカフェって何?」と言われて苦戦中…。
一般的には【エンジニアなどフリーランスの方が、在宅で仕事してると寂しくなるから、カフェのようにドリンクを飲みながら仕事できて、ついでに人と繋がれる場所】ですが…
(中略)
「コワーキング」という既存の言葉では表せなくなってきました。
-----
結局今も、「コワーキングカフェ」「コワーキングスペース」「コミュニティスペース」「コミュニティサロン」など世の中の名称が統一化されていないので、いつかキャッチーな呼び名を考えたいものです。
このような、ボランティアでの広報の練習が、【世の中に広まる=売れる】ITパッケージ名を考える時の役に立ちそうです(笑)