「データベーススキル」カテゴリーの投稿 (2/3) SQLとは何ぞや? SQLとは何ですか?StructuredQueryLanguage(構造化問い合せ言語)です。データベース言語国際標準としてのSQLは何かの略語ではない。とされていますが、これは後付けの言い訳としか言... 2009/06/11 Comment(12) 【SQL講座5】OLAP関数(分析関数)他、セミナーについて 5月15日にセミナーをやりました。ほとんど身内なのですけれど(苦笑)、受講者はCOBOLerが多く、平均年齢は41歳(最高61歳、最低27歳)。実際にやってみて、SQLはCOBOLerの方が向いている... 2009/05/28 Comment(3) 【SQL講座4】テーブルファンクションについて 今回は、テーブルファンクションについてです。Access、MySQLはサポートしていないはずです。記述方法がそれぞれ違いますが、Oracle、SQLServer、DB2、PostgreSQLなどはサポ... 2009/05/22 Comment(0) 【SQL講座3】サブクエリについて 今回は、サブクエリについてです。基本的にサブクエリには書く場所によって、SELECT句FROM句WHERE(HAVING)句の3種類があります。最近は、Accessのシステムをやることはなくなったので... 2009/05/11 Comment(3) 【SQL講座2】スカラ値ファンクションとパフォーマンス 前回、法人格を揃えるためのファンクションをAccess、Excelで作りましたが、今回はそのパフォーマンスについてです。OnErrorで法人格マスタの読み込みは1回になるようにしていますが、そもそもV... 2009/05/01 Comment(0) 【SQL講座1】スカラ値ファンクションとサブクエリ 以前、『「SQLが会話のペースでできるようになる!」わたしの勉強法』というコラムを書きました。エクセルで処理ができるならSQLになるというものです。それについて、ハンズオンのセミナーをやることになりま... 2009/04/27 Comment(2) SQLをフローチャートに 竹内義晴氏のコラムにコメントさせていただきましたが、プログラミングは料理に似ている。料理に慣れている人はレシピなんて見ないし、レシピから作るなんてことはしない。再現する(他人に分かってもらう、自分が忘... 2009/04/22 Comment(10) COBOLerの業務知識を無駄にしない! 前回の記事で「COBOLer」という言葉で多くの人が不快に思ったようで申し訳ないです。多少の煽りもあり、少なからず批判は含んでいますけれど、否定しているわけではありません。今さらですので、そのまま続け... 2009/03/25 Comment(21) COBOLerを最前線の現役戦士に! わたしはアラフォーで、この業界のデビューが遅かったため、COBOLの経験はありませんが、気持ちはCOBOLerです。年々、同世代の現役戦士がいなくなっていくことをさびしく思っています。わたしにとって、... 2009/03/17 Comment(19) あなたはすでにSQLを会話のペースでできている!(答え) 前々回の答えです。こちらを先に読んでいただいてないと今回の話はまったく分からないので、まずは前々回を読んで、答えを考えてからこちらを読んでみてください(ちょっとイライラしていたので、愚痴が多い記事で申... 2009/03/16 Comment(16) 前のページへ 1 2 3 次のページへ SpecialPR
SQLとは何ぞや? SQLとは何ですか?StructuredQueryLanguage(構造化問い合せ言語)です。データベース言語国際標準としてのSQLは何かの略語ではない。とされていますが、これは後付けの言い訳としか言... 2009/06/11 Comment(12)
【SQL講座5】OLAP関数(分析関数)他、セミナーについて 5月15日にセミナーをやりました。ほとんど身内なのですけれど(苦笑)、受講者はCOBOLerが多く、平均年齢は41歳(最高61歳、最低27歳)。実際にやってみて、SQLはCOBOLerの方が向いている... 2009/05/28 Comment(3)
【SQL講座4】テーブルファンクションについて 今回は、テーブルファンクションについてです。Access、MySQLはサポートしていないはずです。記述方法がそれぞれ違いますが、Oracle、SQLServer、DB2、PostgreSQLなどはサポ... 2009/05/22 Comment(0)
【SQL講座3】サブクエリについて 今回は、サブクエリについてです。基本的にサブクエリには書く場所によって、SELECT句FROM句WHERE(HAVING)句の3種類があります。最近は、Accessのシステムをやることはなくなったので... 2009/05/11 Comment(3)
【SQL講座2】スカラ値ファンクションとパフォーマンス 前回、法人格を揃えるためのファンクションをAccess、Excelで作りましたが、今回はそのパフォーマンスについてです。OnErrorで法人格マスタの読み込みは1回になるようにしていますが、そもそもV... 2009/05/01 Comment(0)
【SQL講座1】スカラ値ファンクションとサブクエリ 以前、『「SQLが会話のペースでできるようになる!」わたしの勉強法』というコラムを書きました。エクセルで処理ができるならSQLになるというものです。それについて、ハンズオンのセミナーをやることになりま... 2009/04/27 Comment(2)
SQLをフローチャートに 竹内義晴氏のコラムにコメントさせていただきましたが、プログラミングは料理に似ている。料理に慣れている人はレシピなんて見ないし、レシピから作るなんてことはしない。再現する(他人に分かってもらう、自分が忘... 2009/04/22 Comment(10)
COBOLerの業務知識を無駄にしない! 前回の記事で「COBOLer」という言葉で多くの人が不快に思ったようで申し訳ないです。多少の煽りもあり、少なからず批判は含んでいますけれど、否定しているわけではありません。今さらですので、そのまま続け... 2009/03/25 Comment(21)
COBOLerを最前線の現役戦士に! わたしはアラフォーで、この業界のデビューが遅かったため、COBOLの経験はありませんが、気持ちはCOBOLerです。年々、同世代の現役戦士がいなくなっていくことをさびしく思っています。わたしにとって、... 2009/03/17 Comment(19)
あなたはすでにSQLを会話のペースでできている!(答え) 前々回の答えです。こちらを先に読んでいただいてないと今回の話はまったく分からないので、まずは前々回を読んで、答えを考えてからこちらを読んでみてください(ちょっとイライラしていたので、愚痴が多い記事で申... 2009/03/16 Comment(16)