起業を模索するフリーエンジニアの筆者の想いを発信

第1回 自己紹介&起業への想い

»

 @ITをご覧の皆様、はじめまして。

 現在、Web系のフリーエンジニアをやっております、あとむと申します。自己紹介にもあります通り、わたしはIT分野での起業を考えています。

# 個人事業主なので広い意味では既に起業しているとも言えますが……

 今後このコラムでは

  • フリーエンジニアとして感じていること
  • 起業に向けての取り組みと考え方
  • IT業界についての展望についての考察

などについて徒然に更新して行きたいと思います(今のところ更新頻度は月2回程度を想定しています)。

……

 さて、本コラム第1回目の内容としては自己紹介と起業への想いについてです。

 まず簡単に自己紹介を。

 わたしは理系単科大学の学部卒業後、ベンチャー起業に就職しました。もともと起業にフォーカスしたWebサイトを運営するインターンシップを行っていて、そのまま縁あってその会社に就職しました。

 その後紆余曲折あり、仕事として何をやるか悩んでいた時期に、学生時代からLinuxを触ったり研究のためプログラミングをしたりしていて、IT/Webの可能性についてもっと探ってみたいと一念発起しIT業界に転職しました。

 その後、業務アプリの開発、社内イントラWebサイト開発などを経て現在、Web系サービス事業会社のIT部門に常駐するSEとして働いています。

 主な業務は設計などのSE業務と開発ベンダコントロールなどのPM業務です。開発規模によって、小規模だと社内開発で、この場合はSE業務、中規模~大規模だと外部ベンダへ発注で、この場合はPM業務を行っています。

……

 次に起業への想いについてです。

 実はもともと「起業」については学生時代から考えていました。

 ただ、今思えば「世の中に価値を想像する=企業家」というフレーズを聞いて、「何だか格好良いな!」という程度の考えでしたが……。

 今は、起業することに対して学生時代の頃とは少し考え方が変わっています。

 「働き方」という観点でフォーカスすると、起業するということはつまり、「社長」や「役員」という立場で働くことになります。

 立場としては、「フリーエンジニア」「正社員」「派遣社員」「契約社員」など、さまざまな立場がある中、「社長」という立場で働くことの意味は何だろう?

 と素朴な疑問について考えるとがありました。

 個人的には結局のところ、「やりたい仕事(自己実現)ができれば働き方は問わない」
と現在は考えています(最近ではライフワークバランスも気にしますが……)。

 その上で、やりたい仕事が今いる環境でどうしてもできない!

 という判断をしたときが、自分にとって起業するべき時だと考えています。

 わたしは、起業を目的化することなく、「世の中に価値を想像する」ゴール(到達地点はどんどん遠ざかっていくのですが^^;)目指して今いる場所で努力を継続していけるよう、自分を磨いて行きたいと思っています。

 その先に、働き方の選択としては自然と「起業」という選択肢があるような気がしてならないのですが…。

 さてさて、どうなることやら!?

Comment(8)

コメント

はじめまして、生島です。

社長は、もう、大変です。
まぁ、社長には誰でもなれますけれど、経営者になるのは本当に大変ですよ。
もちろん、起業はゴールではなくスタートです。

大変ですが、是非とも、がんばって起業して欲しいです。

どうも、田所です。「首都圏コンピュータ技術者」という会社(というか、協同組合から株式会社に転換した会社)を知っています。

腕さえあれば、無理無理起業しなくても「仮想自営体験」ができますので、むしろそっち方面で個人事業主になってからでも、起業は遅くないと思います。

経営者見習いの身ですが、聞こえてくるのは、社長は「大いなる総務」といった感じの話で、技術を深めたいのであれば、大いなる総務にならなくても、道はいくらでもありますよ。

大丈夫です。期待しています。

にゃん太郎

おはようございます、あとむさん。にゃん太郎と申します。

 以前、私のコラムにもコメント頂いた記憶があります…よね?(あぁ、歳取るとどうもこの辺りが曖昧に。違ったらごめんなさい。最近はちょっと取り込み中でなかなかコラムまで手が回らなくてサボってますが)私なんかは一度起業して失敗したのであまり偉そうな事も言えませんが、やはりエンジニアは独立してナンボだと今でも考えています。ただ、今のように不景気な時を考えるとフリーよりも例え1人だけでも会社にした方が良いのかな、とは思います。私も元はフリーで、あまり会社を作るとか考えてはいませんでしたが、大企業とお付き合いしていたので結局会社にしました。自分は良くても、相手はなかなかそうは見てくれないんですよね。このあたりが難しいと思います。

 フリーで頑張るにしても会社を興すにしても信用がないと続ける事は出来ないので、自分のペースを守りつつ頑張って下さい。コラムの方、楽しみにしています。

生島様
コメントありがとうございます。

仰る通り、起業はゴールではなくスタートですね。
起業する機会をモノにできるよう、アンテナを張りならが
今この場所での真剣さを忘れずに日々を過ごそうと考えています。

田所様
コメントありがとうございます。

私もその会社は知っています。
冒頭&自己紹介にも記載した通りですが、
私は現時点でフリーエンジニアです。
(つまりもう既に個人事業主です^^;)

総務も大切なのでしょうが、やはり社長となる醍醐味は
ビジネスモデルの構築だと考えています。
この辺りは、またこのブログで記事にしてみたいと思います。

にゃん太郎様
コメントありがとうございます。

仰る通り、何度かコメント致しました^^
私がコラムニストになろうと思いましたきっかけを与えて下さったのは
にゃん太郎様だと勝手に思っています^^;

「例え1人だけでも会社にした方が良い」
この点はまさに私が最近考えていることなのです。
何か取引を行う際、いざという時に法人化しているメリットは
あるのではないかと考えています。

まだ法人化していませんが、実際にコトに当たる場合、
この辺りの経緯も含めて本コラムで紹介していけたらなぁと考えています。

今後とも宜しくお願い致します。

あとむ様、はじめまして。
独立を計画されているとのこと、大変すばらしいことだと思います。
私も4年前に独立し、今は会社員時代よりも多くの報酬を得る環境を創ることができ、独立して良かったと心から感じております。
そこで、多くの優秀なエンジニアの方が成功できるよう、サポートするサービスを開始させて頂くことになりました。
ご興味がございましたら私のサイトへ遊びにいらしていただければと思います。
今後ともよろしくお願い致します。

平城寿様

コメントありがとうございました。
正直、独立を計画しているという訳ではなく機会があれば、
という意識でいますが^^;

サイトも確認してみますね。

コメントを投稿する