IT技術を詳しく解説し、IT業界の本音を探る。

ビジネスの常識程度の「会計」と「クラウド」の関連

»

サーチマン佐藤です。
こんにちは。

まずは、業務連絡。

今年も「会計の基礎講習」を開講しましたので、
「会計は、いつか勉強しなくちゃな~」とか、

「いつも、モヤモヤしている」とか、

そういう人は、
是非、一緒に勉強しましょうね。

スッキリしますので。


さて、今日は、
「会計」と「クラウド」についてのお話。

「会計」の歴史は古く、
15世紀のベニスの商人によって始められた、
と言われています。

一方で、「クラウド」は、ここ最近。


全く対照的ですが、しかし両者とも、
我々のビジネスシーンには頻繁に出てきますので、
その基礎は知っておいたほうがいい。


例えば、決算時期になれば、毎年、
(休憩室等々で)

「棚卸で在庫数えなくちゃ」とか、
「自前サーバーの減価償却の途中だけど、
そろそろ、クラウドに乗り換えようか」とか、

そんな会話もなされているでしょう。


そんな場面で、アナタが、
「なんか、意味不明だなあ?」と
思うだけならいいですが、

テキトーに空気読んで、
「減価償却すると、税金安くなるんですよね」
「クラウドも減価償却しましょう」なんて言うと、

恥かきますよ。
(実話です、苦笑)。


クラウドは、
減価償却の必要がないことが、
メリットなのですから・・・・

って、大丈夫でしょうか?


そこで、まずは、
このへんの知識を確認したいので、
クイズしてみますね。


その上で、勉強していきましょう。

では、クイズです。

●質問
次のうち、間違っているものはどれでしょうか?
一つクリックしてくださいね。

・自前サーバーは資産になる

・自前サーバーは費用になる

・クラウドは資産になる

・クラウドは費用になる

・そのほか

・わからない

このクイズでは恥かいてもOKですよ。

存分にクリックしてください。


次回、その答えと解説で、
ビジネスの常識程度の「会計」と「クラウド」の関連
勉強していきましょうね。

ではでは。
またお会いしましょう。

ありがとうございました。



サーチマンの濃~いメルマガを読みたい場合は、

こちらから登録ください(無料)。

Comment(0)

コメント

コメントを投稿する