IT技術を詳しく解説し、IT業界の本音を探る。

【正直に教えて】貯蓄ゼロ?50代のリアルな資産状況。

»
サーチマン佐藤です。
こんにちは。

# まずは業務連絡です。
「Pythonで日報チェック。毎日30分の業務時間を節約」
今週でお得価格は終了です。

最終です。お忘れの方はお早めに。
# では、本題へ。
20代から40代の方も気になる話がある。

50代の貯蓄(金融資産)状況だ。
※以後、貯蓄と呼びます。

50代は、人生で最も稼げる時期であり、
同時に人生の最終コーナーでもある。

つまり、この時期にラストスパートをかけて、
老後を迎えることになります。

私は、複数の公的調査を調べてみた。
(もちろんAIでね。楽です。笑)

すると、こんなデータが提供された。

50代の約3割が貯蓄ゼロ。
約5割が貯蓄額100万円未満。

・・・まじか!?
貯蓄ゼロって、本当ですか?

一方で、平均貯蓄額は約1,000万円。
中央値は300万円となっている。

つまり、50代の貯蓄は大きく二つに分かれます。
- 「貯蓄ゼロまたは少額のグループ」
- 「多額の資産を築いているグループ」

これ、我々IT技術者にも当てはまりますか?

なんとなくの直感ですが、我々の場合、
ありがたいことに仕事はそれなりに常にある。

転職もしやすいし、副業も気軽にできる。
(これ、私のことです、笑)

それに、派手な遊びはしない(たぶん私、笑)。
無駄遣いを嫌い、収入と支出のバランスをとる。

そんな感じなので、
貯蓄ゼロの方は少ない気がしますし、
逆に大金持ちの方も少ない気もします。

そこで、今回は50代以上の読者さんへ、
ぜひ皆さんの貯蓄状況を、
こっそり教えていただけませんか?

そして、若い世代に向けて
「こう過ごすと貯金ゼロになるぞ」とか、
「こうすれば余裕が生まれるよ」といった、
リアルをみんなで共有してみませんか?

言いにくい面もあるかと思いますが、
匿名クリックでOKですので、どうかお願いします。

では、いってみますよ。

50代以上の方、アナタの貯蓄は?
ひとつクリックしてください。



ではでは、またお会いしましょう。
ありがとうございました。

Comment(0)

コメント

コメントを投稿する