攻撃に対して「ハックされにくい人間」に

Day 14|判断の歪み ――無意識という見えない力

»

Day 14判断の歪み ――無意識という見えない力

気づくより先に、心は動いている

「判断は、間違うことがある。」

この言葉が、頭の中で何度も響いていました。前回の記事では、判断を狂わせる「よくある落とし穴」。スピードの罠、過信、誤った信頼について考えました。しかし私はまだ、心のどこかで問い続けていました。

なぜ、私たちは同じ罠に繰り返し落ちてしまうのだろう?

そんなときに出会ったのが、アン=ロール・ル・クンフ(Anne-Laure Le Cunff)の著書『Tiny Experiments(タイニー・エクスペリメント)』でした。

YouTubeで彼女の講演を聞いていた時、ある一言が胸に刺さりました。

「無意識は常にそこにあり、気づかないうちに私たちを間違った方向へ導く。大切なのは、その無意識を"意識化"することです。」

まさに、判断が歪むのはこの瞬間――私たちの「意識の下」で起きていることなのです。

見えない力 ――無意識のバイアス

私たちの判断は、思考よりも前に動き出しています。何を見て、どう解釈し、どのように反応するか――その多くは、無意識の習慣や恐れ、欲求によってすでに方向づけられています。それを認めることは、弱さではありません。むしろそこからが「気づき」の始まりです。無意識をなくすことはできません。けれど、それを観察し、問い、少しずつ調整することはできるのです。

「固定された直線的な思考」から「柔軟な変化に乗っていく実験的思考」へ

ル・クンフは、私たちの思考パターンを「4つのマインドセット」として説明しています。その構造は、2つの軸で整理されています。

  • 縦軸:好奇心(Curiosity ― 低い ⇄ 高い
  • 横軸:野心(Ambition ― 低い ⇄ 高い

Screenshot 2025-11-12 054439.jpg

皮肉的心持ち(Cynical Mindsetとは、好奇心も野心も失い、「やっても無駄」と感じている状態。毎日の生活に疲れ、他人の努力を冷笑してしまう。

逃避行的心持ち(Escapist Mindsetとは、好奇心はあるが、責任や挑戦から逃げてしまう。例えば、無駄な買い物、動画、空想の中に避難する。

完璧主義的心持ち(Perfectionist Mindsetとは野心はあるが、好奇心が閉ざされている。完璧を追い、過労や「達成すれば幸せになれる」という幻想に陥る。

実験的心持ち(Experimental Mindsetとは好奇心と野心の両方が高い。失敗を"データ"として捉え、柔軟に学びながら進む理想的な状態。

この実験的マインドセット(Experimental Mindset)こそ、健全な判断力が育まれる場所。好奇心を保ちつつ、目的を持って行動する――そのバランスが、判断の柔軟性と深さを生んでいく。

Day14.png

判断力と「小さな実験」の関係

リキアマン博士もル・クンフも共通してこう語ります。判断力とは、生まれつきの才能ではなく、鍛えられる思考の筋肉だと。そしてそれは、固定的なものではなく流動的である。状況、人生の領域(仕事・人間関係など)、その時の心の状態によっても変わります。つまり――私たちは常に、自分のマインドセットを変えることができるのです。

「目標」を「実験」に変え、
「確実性」を「好奇心」に変え、
「階段を登る」生き方から「実験を重ねる」生き方へ。

それが、Tiny Experimentsの哲学です。完璧を手放し、探究を続ける生き方。

明日はこの「Tiny Experiments」を少しだけ探っていきます。

-----

Day 14 | Distortion of Judgment -- The Invisible Power of the Subconscious

The heart moves before the mind realizes.

"Judgment can go wrong."
That sentence kept echoing in my head.

In the previous article, I explored some of the common pitfalls that distort judgment -- the speed trap, overconfidence, and misplaced trust. Yet I kept asking myself:

Why do we fall into the same traps, again and again?

Then I came across Tiny Experiments by Anne-Laure Le Cunff. While listening to her talk on YouTube, one line pierced straight through me:

"The subconscious is always there, quietly leading us in the wrong direction without us even realizing it. The key is to make the subconscious conscious."

That's precisely the moment when our judgment becomes distorted --
not when we're careless, but when invisible forces beneath our awareness begin to steer our choices.

The Unseen Force -- Subconscious Bias
Our judgments start moving long before our thoughts do. What we notice, how we interpret it, and how we react -- much of that is already shaped by our unconscious habits, fears, and desires. Acknowledging this isn't weakness; it's the first step toward awareness.
We can't eliminate the subconscious, but we can learn to observe it, question it, and gently recalibrate.

From Linear Thinking to Experimental Thinking

Le Cunff describes our thinking patterns through four mindsets, arranged on two axes:

  • Vertical axis: Curiosity -- Low → High
  • Horizontal axis: Ambition -- Low → High

Mindset

Description

Cynical Mindset

Low curiosity + low ambition. A state of resignation -- "There's no point trying." You mock effort, scroll endlessly, and numb yourself with negativity.

Escapist Mindset

High curiosity but low ambition. You stay curious, but avoid responsibility -- escaping into shopping, binge-watching, or endless daydreams.

Perfectionist Mindset

High ambition but low curiosity. You chase flawless results, overwork, and cling to the illusion that happiness will come after achievement.

Experimental Mindset

High curiosity + high ambition. You see failure as data, uncertainty as opportunity, and progress as an ongoing experiment.

This Experimental Mindset is where good judgment grows. It's the balance between purpose and curiosity, ambition and openness --a posture that allows flexibility and depth in how we think and decide.

Judgment and the Power of Small Experiments

Both Dr. Likierman and Anne-Laure Le Cunff share a profound view: Judgment isn't an inborn talent -- it's a mental muscle that can be trained. And it's not fixed.
It shifts depending on our circumstances, our emotional state, and the areas of life we're navigating. Which means we can always reshape it.

We can turn:

  • Goals → Experiments
  • Certainty → Curiosity
  • Linear Progress → Ongoing Exploration

That's the philosophy of Tiny Experiments: letting go of perfection and living through continuous discovery.

Tomorrow, I'll explore this idea further -- how these "tiny experiments" can help us reclaim our curiosity and rebuild the way we live and decide.

Comment(0)

コメント

コメントを投稿する