@IT自分戦略研究所 編集部が、エンジニアライフのおすすめコラムをピックアップします。

Eclipseで3倍プログラミング

»

 本音が語れるエンジニア参加型メディア「@IT自分戦略研究所 エンジニアライフ」。日々、ITエンジニアの「生の声」を公開している。

 ここでは、@IT自分戦略研究所 編集部おすすめのコラムを紹介する。あなたのエンジニアとしての成長に役立つ内容であれば幸いだ。

■「仕事だから」か「仕事じゃないけど」か

 北海道で働くシステムエンジニア Ahf 氏による『地方からの戯言』。今回は、エンジニアにとって大切な「技術」をどう学ぶかということについて。

 Ahf氏は、「この業界で仕事を続けていく上で大事なもの」として「技術」を挙げる。テクニカルな技術のみならず、コミュニケーションやマネジメントの技術まで含まれる。だが、技術を学ぶべきエンジニアは、2つのタイプに分かれるという。

 「仕事じゃないけど」新しいことを取り込もうとするならば、周りを見て、常に自分と比較し続けることが重要だ。

■「こんなにかかるの!? 50万でできるでしょ!」

 IT系人事・採用担当者のSHiN.氏による『Daily kasvua -日々研鑽-』。SHiN.氏は人事・採用担当だが、Webディレクションの業務も行っている。

 今回は、Webサイト構築にまつわる事例を紹介している。クライアントと打ち合わせし、いざ見積もりを提示したところ、「こんなにかかるの!?」といわれてしまった。

 Webサイトの構築は、「簡単にできるもの」「安くできるもの」というイメージが付きまとう。見積もりを提示すると、「成果となるもの以外の見積もり項目については理解できないし、支払えない」といわれてしまう。SHiN氏は、そんなときは相手の事業に置き換えて説明しようとアドバイスをする。

■Eclipseで3倍プログラミング

 テクノロジックアート代表の長瀬嘉秀氏によるスキルアップコラム『今を生き抜くエンジニアのためのITスキル』。前回に引き続き、Eclipseを利用したテスト駆動開発(TDD)の解説だ。

 動くかどうかわからないコードを書き、最後にエラーを直すのが従来のプログラミングだった。それに対し、少しずつ「動くコード」に内容を足していくのがTDDの利点だと長瀬氏は語る。

■□■

 @IT自分戦略研究所 エンジニアライフでは、コラムを執筆するコラムニストを随時募集している。資格は「ITエンジニア(またはそれに関係する職種)」であること。「元ITエンジニア」でも構わない。我こそはと思う方は、コラムニスト募集ページから。

【過去の「おすすめエンジニアライフ」】
 ・誰も「IT業界の現状」なんて語れない
 ・「ゲームで遊んで収入を得る」という未来像
 ・「そんなことも知らないの?」という横柄なエンジニア
 ・求人広告を見るだけで心臓が苦しい――SADという病
 ・ビルから飛び降りようと思ったこと、ありますか?
 ・会話は「伝えたい・聞きたいという姿勢」で成り立つ
 ・SIerのアウトソーシングが産業の空洞化を生む
 ・「兼業環境屋」の憂鬱
 ・資格の価値は、勉強するライフスタイルにあり
 ・分業によってスキルを失ったSEとプログラマ
 ・ITエンジニアは、彼女に何をしてあげられるか
 ・「データベースわかるの?」「Gold持ってます」
 ・日本語が通じない新人技術者
 ・「コンサルタント? 報告書を作る人はいらないよ」
 ・「ポニョ」から考えるソフトウェア業界
 ・個人で開発するサービスは「なるべくシンプルに」
 ・「うつ」のわたしに妻は「好きなことをしたら?」といった
 ・「カフカの小説」のような開発現場

Comment(0)