メディア一覧

TOP
連載一覧
@IT Special
セミナー
eBook
ブログ
エンジニアライフ

検索

トップ
コラムニスト一覧
エンジニアライフとは
コラムニスト募集
プライバシーポリシー
エンジニアライフ憲章
@IT > 自分戦略研究所 >エンジニアライフ > 深センの車窓から
RSS
深センの車窓から

2008年から上海のSIer勤務を経て、現在はIBM深センでDB2関連業務を担当。深センで感じたことなど紹介させていただきます。

Share
見る
0

独学ではわかりにくい中国語発音まとめ

中国語はなんと言っても発音が難しいです。少しでも発音が違うとまったく通じません。以下に私が思う独学ではわかりにくい中国語の発音をまとめてみましたので、興味がおありの方は見ていただきたいと思います。■変...

2011/07/28 Comment(1)

深センからこんにちは

はじめまして。中国・深センでDB2業務を行っております、遠藤と申します。IT業界経験は約2年というまだまだ未熟者ですが、灼熱の地・深センでの出来事などを、これからコラムで書かせていただきたいと思います...

2010/08/16 Comment(2)
SpecialPR
Share
見る
0
スポンサーからのお知らせPR
遠藤寛明

遠藤寛明

2008年から上海のSIer勤務を経て、現在はIBM深センでDB2関連業務担当。深センで感じたことなど紹介させていただきます。

最近のエントリー

  • 独学ではわかりにくい中国語発音まとめ
  • 深センからこんにちは

2025年7月

日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

  • キャリア (1件)
  • コミュニティ活動
  • スキル
  • ライフハック
  • ワークスタイル (1件)
  • 人間関係
  • 技術動向
  • 業界動向
  • 職場
  • 転職活動

エンジニアライフ 最新の投稿

  • かえるSE 第263回「守りのDX」
  • 431.「AIを使いこなす社員」の評価基準
  • 在宅勤務5年目エンジニアが考える在宅勤務を希望する3つの理由
  • ベンダエンジニアリング
  • 第692回 人間はマルチタスクに向いているか?
  • いつも再発防止策にモヤモヤする
  • かえるSE 第262回「サンクチュアリ」
  • 430.現代版錬金術
  • 第691回 休むときは休む
  • かえるSE 第261回「あまりにもうかつな」

自分研 新着記事

  • シンギュラリティはすぐそこに? 超IT用語解説漫画「食べ超」で縦横無尽に未来を夢想しよう
    人気連載まとめ読み! @IT eBook(144):
  • 忙しい管理職、若手メンバーとの「対話の時間」をどう確保する?
    仕事が「つまんない」ままでいいの?(128):
  • 71.6%のエンジニアが業務にAIを「ほぼ使っていない」 ITエンジニアのAI活用調査
    「業務の半分が4年以内にAIに代替される」と予測するも:
  • 「出社すると集中しづらい」「人間関係がストレス」 ITエンジニアから見た、テレワークの現在位置は?
    約4割のITエンジニアが「出社回帰なら転職を検討」:
  • 人口減でも「人材不足」を乗り越える カギは「人に仕事を合わせるDX」
    「働きたい」を諦めない社会へ:
  • 習慣的に学べる人は何が違う? IPAがデジタル時代のスキル変革に関する調査結果を発表
    企業は「学びに対する阻害要因」を排除しなければならない:
  • 海外出身者でも大丈夫。だって、AIがあるじゃないですか
    Go AbekawaのGo Global! シンさん from 香港(後編):
  • AI案件が増加、ITフリーランス人材に企業が求めるものとは? ギークス調査
    「TypeScript」や「Python」の需要が堅調:
  • どこでも生き抜けるスキルを身に付けるには、ボーイスカウトが最適
    Go AbekawaのGo Global! シンさん from 香港(前編):
  • 日本企業の「テレワークしてない率」は「コロナ禍」時と比較しておよそ倍に 完全廃止で何が起き得るのか?
    ガートナー調査:
SpecialPR

@ITメールマガジンのお申し込み

@ITメールマガジンのお申し込み

新着記事をいち早く知りたい、オリジナルコラムを読みたい――メールマガジンに登録して、@ITを120%使いこなそう。

はてブ注目エントリー

  • フリーランスにおける仕事の断り方:生涯現役のITエンジニアを目指して:エンジニアライフ
  • 第22回: 予想以上にちゃんとしている? 330円で買える「人感センサーライト」を分解してみよう:ThousanDIYの「ガジェット分解ライフ」:エンジニアライフ
  • 欲しいハードは自分で作って売り出そう。「同人ハードウェア」のすゝめ:個人がものを作って売る、デジタルDIYの最前線:エンジニアライフ
  • 第3回: ローエンドにもRISC-Vが!ダイソーの完全ワイヤレスイヤホンを分解してみよう:ThousanDIYの「ガジェット分解ライフ」:エンジニアライフ
  • ThousanDIYの「ガジェット分解ライフ」:エンジニアライフ
利用規約

アイティメディア株式会社ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。

メディア一覧 | 公式SNS | 広告案内 | お問い合わせ | プライバシーポリシー | RSS | 運営会社 | 採用情報