細々と働くエンジニアが、細々と何かを書いていきます。

テストど素人、WACATEに参加する(2):「ポジションペーパー」

»

 前回のおさらい。

 第3バイオリンさんも参加するWACATE(テストエンジニア向けワークショップ)に、テストエンジニアでもないのに「2人目のコラムニスト代表」として参加することにしました。

 そんな、テストど素人の僕が、テストに関して無知であることを言い訳しまくって保身に走る 体当たりでWACATEに挑むレポートコラムの第2回。

 最近、コラムで書きたい話題が多すぎるんですが、WACATE開催3週間前になりましたので、いい加減WACATEに関する記事を書きたいと思いまして。

 今回の話題は「ポジションペーパー」。

■ポジションペーパーとは

 WACATEに申し込みをしてからすぐに、実行委員会の方からメールが届きました。そこには、WACATE当日に参加者同士で自己紹介をするために、事前にA4サイズ1枚分でWordを使って自己紹介文を書いてほしい、という依頼が書かれていました。この紙がポジションペーパーというものらしいです(当日では、最初のセッションとして「ポジションペーパーセッション」と題した自己紹介タイムがあるようです)。

 「口下手なキミも、ポジションペーパーを書いて提出すれば、当日はみんなと話ができるかも! やったね!!」っていう主旨。確かに僕も人見知りが激しい上に口下手なので、あった方が良いのかも! こりゃ助かる!!(笑)

 と思ってみたものの、いざ書くことになると、そう甘くはなかったといいますか……。

 で、ポジションペーパーには何を書いても良いそうですが、ポジションペーパーという名前のとおりでポジション(立場)を表すためのものですから、「テストへの想い」や「当日、議論したいこと」などを書くことが望まれているようです。

 「テストへの思い」「当日、議論したいこと」ですか……。

 ソフトウェアテスト初心者にそういったものがあるわけがないっていう(苦笑)。

 (ここから言い訳→)だってWACATEに来る方々は当然、テストエンジニアな方ばかりで、普段から問題意識をもって仕事をされてるはずなので、そういった方々はスラスラ書けるでしょうけど、僕なんて基礎の基礎から勉強しなくちゃならないっていうのに、議論したいことも何もないっていう(←ここまで言い訳)

 どうしよう、テストに関することは何も書けない。だからといって自己紹介としては何を書いてもいいと言われると逆に何を書いたらいいかがわからない。しかも、ポジションペーパーの提出締切は、参加表明してから1週間以内。ちょうど出張前でああだこうだと愚痴ってた時期。仕事が大変な時期と重なっているから尚の事、考える余裕がない。

 僕の頭の中は「WACATEに申し込んだことに対する後悔」でいっぱいになりまして……。

■何を書いてもいいのなら……

 出張後、GWで連休に入ったので、数日間は考える余裕があるはずなのに、やはり、何も思い浮かばない。

 で、気分転換にニコニコ動画(笑)。

 相変わらず、面白いことを企画して動画を作ってアップしている方が多い。笑いながら観つつも、「いいなあ、面白いことを思いついて、こうして動画を作れて」なんて思ってみたり。

 そこで、ふと思ったんです。

 「ネタに走ろう」と(笑)。

 笑えるか寒いかは別として、ポジションペーパーを作る自分が楽しく書ける内容を書けばいいか、と、開き直りました。そこで、エンジニアライフとの連動として参加することにしたことなど基本的には真面目な話を書きつつも、ボケに走ったり分かる人がいたら嬉しいなと期待して好きなゲームの話題を小ネタとして書いてみたり。

 1時間足らずで完成できました。ここまでさんざん何を書こうかと悩んだのは何だったんだ……。

 というわけで、期限内にポジションペーパーを書き上げることができました。あくまでもWACATEでの自己紹介のために書いたものなので、何を書いたかは、コラム上では秘密とさせていただきますが、WACATE参加者の方でこのコラムをご覧になっている方がいましたら、一言。本来の僕はあんな感じの性格です(笑)。当日は、人見知りのためにあまり最初は話せないかもしれませんし、とっても寒いポジションペーパーかもしれませんが、ニコッとしていただけたら嬉しいです。笑うといっても苦笑いかもしれませんが……。

☆★☆

 今回は内容がない記事で申し訳ありません。「どうしたらいいかわからないことに対する処方箋」として、自分のキャラを出すなどして自分が楽しくやれるようにする、というライフハック。ということでどうでしょうか。ダメですね、そうですね。

☆★☆

 次回予告:「参考書籍購入」

Comment(0)

コメント

コメントを投稿する