エンジニアでいかに稼ぐか?学校や会社では知ることができなった体験、経験を綴ります

【81】目標はちょっと難しいぐらいがちょうどいい

»

こんにちは手塚規雄です。

年末と似たようなネタになりますが、目標設定について簡単にではありますがコラムにしました。今年の目標なんて元旦に考えて、すでに忘れている人もいるかもしれません。そんな旬を過ぎたネタですがよろしくお願いします。

あと、目標は設定する人は大なり小なりですが自分を何か変えたい人です。今の状態が一番いいと思っている人は目標が現状維持になります。変化と現状維持のどちらがよい悪いの話ではなく、大別するとその2パターンに分かれるだけの話です。それがまず大前提としてあるものですのであしからず。

 

今年の目標ってどんなものにしましたか?

目標設定というと具体的なものにするのがよいとされています。仕事で言えば数値を決めるというのが大事と教わるものです。実際にそれは正しいと思います。でも個人的な目標で数値目標ってなんだよ!と思うことは多々有ります。だからこそ私は数値設定なんてなくてもいい。そんな風に思い始めました。他人に説明してすぐに理解してもらえるものなら、かんたんで具体的なものなので、数値目標なんてなくても大丈夫です。

 

目標が難しいほうがよい理由

目標を設定する基準ですが、これは達成できるだろう程度の目標は辞めたほうがいいです。まずモチベーションが上がらないから。つまり「この目標なら本気出せばいつでも達成できる」と思い続けて気がつけば年末になってしまうパターンだからです。

だからこそ、危機感が出る程度に難しいものがいいですね。そうすると目標達成するためにはどうすればよいのかと真面目に考え始めるからです。目標を決めても行動しようと思う気持ちがでなければ意味のないものになります。

だからこそ、ちょっとだけ無謀かな?と自分でも思ってしまうぐらいが意外とちょうどよい目標になります。そして年末までに達成すると自分の意外な成長に自信がつくというメリットもあります。もしだめでもやっぱり無謀すぎたかとショックも少なめです。

 

目標を決めたら、他人に喋って自分にプレッシャーをかけよう

私自身もそうですが、どうしても自分に甘くなってしまいます。どうせ目標を決めて達成しなくても別になにも悪くありません。達成したら嬉しいな程度に思っていると目標そのものも忘れてしまいます。最初にも言ったように1周間もしないうちに目標なんて忘れてしまうことだってあります。

それなら目標をまわりの人に公言して、監視の目をつくってみましょう。そうすると「今年の目標ってどこまで達成した?」と聞かれることによって目標は忘れなくなります。もし忘れたら、その程度のものかと思われてしまうのが確定なので、目標を決める時に真面目に考えることもできるし、説明する時にやる気があるかどうかも見られるので、ほどよいプレッシャーがかかります。

SNSで公言するなんて方法もありだと思います。それだとずっと残るので忘れにくくなります。

 

目標は趣味での目標でもOK

私の場合は趣味とは違う気がしますが、例えば将棋ソフト開発です。大会で予選突破という結構難しいものにしていますが、こういう気軽にわかりやすいものから設定するのもよいかと思います。

趣味だと目標が決めにくい場合もありますが、趣味の世界でもなにかしら資格の取得、大会で勝つ、発表会に参加する、小規模な団体の中で表彰されるなど探せばあるものです。気軽にちょっと難しい目標設定すると日々頑張ろうという気持ちになっていきます。

 

私の目標は何か?

今年の目標は「バイトを雇う」です。これには

・売上・利益を増やす

・自分の仕事の中で自分がやるものと他人に任せるものに切り分ける

・雇用というお金の使い方を覚える

など裏には多くの意味を含んでいます。こういう目標設定もありますし、他人にもわかりやすいものです。ただ、目標達成できるかどうかは自分でもまだ自信がありませんし、やっぱりバイトはまだまだ要らないなという結論になるかもしれません。それでも頑張っていこうと思います。

あと、「お茶くみならやりますよ!」というネタはすでに数名から頂いていますので、もう結構ですよー。

 

------------------------------------------------------------------------------

コメント欄にて書いて欲しいコラムの題材をいつでも受け付けております。ただしその内容に応えられるかどうかはわかりません。基本的にコメント欄には私自身がコメントしないのですが、題材リクエストに関してはレスをすることもありますので、よろしくお願いします。

Comment(0)

コメント

コメントを投稿する