@IT自分戦略研究所 編集部が、エンジニアライフのおすすめコラムをピックアップします。

不況だからこそ、転職する

»

 本音が語れるエンジニア参加型メディア「@IT自分戦略研究所 エンジニアライフ」。日々、ITエンジニアの「生の声」を公開している。

 ここでは、@IT自分戦略研究所 編集部おすすめのコラムを紹介する。あなたのエンジニアとしての成長に役立つ内容であれば幸いだ。

不況だからこそ、転職する

 採用担当として働く久利隆太氏よる『外資系ITベンダ採用担当者のつぶやき』。不況の今は転職するタイミングだろうか?

 現在は、不況の煽りを受けた多くの会社が採用を控え、買い手が有利な市場となっている。企業側から見れば、優秀な人材を確保できる大きなチャンス。しかし、求職者にとっては不利になる可能性がある、と久利氏は解説する。

 ではこのタイミングで転職はしない方がいいのかというと、久利氏は「そうとも言い切れない」と述べる。不況でも積極的に優秀な人材を採用しようとする会社は、これから必ず伸びてくる。求職者側にとっては、これから伸びる企業を見極めるチャンスである、と久利氏は語る。厳しい時こそ、チャンスととらえるのがポイントだ。

サーバを使い倒せ、クラスタリングを制覇せよ

 現役エンジニアの森俊夫氏による『クラウドを理解するためのサーバ技術』。空想上のガレージクラウドを構築する連載の初回。

 森氏は前回のコラム「サーバ戦略カタログ」で、「富豪クラウドコース」と「貧乏クラウドコース」を紹介すると予告した。今回は「富豪クラウドコース」の初回ということで、複数サーバを使い倒すクラスタリングについて詳細に説明する。

 クラスタリングには大きく分けて4種類あり、「共有デスクの有無」「Active/Stanby型」の組み合わせで用途が決定する。各クラスタリングの長所と短所を解説しながら、「安物買いの銭失いはしないように」と森氏は忠告する。さすが富豪向けである。

メイドカフェで昼食を

 ベンチャー社長兼技術者の生島勘富氏による『ベンチャー社長で技術者で』。社長が語るオフィス改造計画。

 効率にこだわる生島氏は、社員の各席に大き目の机とデュアルディスプレイを設置している。打ち合わせスペースがないなどの悩みもあるようだが、将来は高級マッサージチェアをおいた休憩所、メイドカフェの社員食堂を作ろうと考えているという。

 「小さい会社のメリットは、何か面白いこと、したいことがあれば、社長を口説くだけで実現できてしまうところ」と生島氏は語る。オフィス環境改善のために、まずは計画を作り、提案してみるのはいかがだろうか。

■□■
コラムニスト募集中
エンジニアライフではコラムニストを募集しています。

応募資格は
 ・ ITエンジニア(元でも可)
 ・ ITが好きで、将来はIT業界に就職しようと考えている学生
 ・ ITエンジニアの採用に関わっている人事担当者
 ・ ITエンジニアの育成に関わっている教育担当者

ご興味のある方はコラムニスト募集ページをご覧ください。

【過去の「おすすめエンジニアライフ」】
  ・四の五の言わずに「良くできたね」という
  ・“詐欺師まがい”の上流技術者?
  ・鳥型エンジニアと魚型エンジニア
  ・「技術者は社長になってもうまくいかない」
  ・オフィスを聖域にする
  ・VB6を使い続けてもかまわない
  ・プログラマなんかで終わりたいんだ
  ・笑って感情をコントロールする
 ★2009年5月の「おすすめエンジニアライフ」
 ☆2009年4月の「おすすめエンジニアライフ」
 ★2009年3月の「おすすめエンジニアライフ」
 ☆2009年2月の「おすすめエンジニアライフ」
 ★2009年1月の「おすすめエンジニアライフ」
 ☆2008年12月の「おすすめエンジニアライフ」
 ★2008年11月の「おすすめエンジニアライフ」
 ☆2008年10月の「おすすめエンジニアライフ」
 ★2008年9月の「おすすめエンジニアライフ」

Comment(0)