エンジニアでいかに稼ぐか?学校や会社では知ることができなった体験、経験を綴ります

いったいどの情報が本当なんだろうか?

»

どの情報を正しいと思えばいいのかわからない

そんな瞬間ありませんか?私はいっぱいあります。

今、情報を集めようとした時に、どこから情報を取得、誰の情報を信じ、どの情報を取捨選択しなければなりません。例えば転職しようとした時に、情報を取得しようとすると

・SNSの情報

・転職に関して情報をまとめたサイト

・転職エージェントの話

・身近にいる実際に転職した人の話

・自分が信用している人、尊敬している人の話

ちょっと考えただけでもこれだけの情報があります。過去の経験からどの情報を信用すればいいのか?を自分で考えて、その上で行動していきます。もちろん自分の直感だけを信じて行動する人もいると思いますが、それは自分が今まで取得してきた情報を信用しているとも言えるでしょう。真実は1つなのかもしれませんが、一人ひとりの主観的な印象は人それぞれ違ってきます。

政治やニュースもそうだし、業界の噂話も同じ

同じニュースでも話す人、解説する人によっては違う印象を受けることがあります。政治でも同じ問題に対して1つの視点からしか語られていない気がしませんか?1つの視点の話を多く聞くことでやっとひとつの物事が見えてくる気がします。サーチマン佐藤さんのコラムを読むというかアンケート結果でそれを一番実感します。参院選IT業界(読者)の投票先。野党は意外な結果に。(https://el.jibun.atmarkit.co.jp/searchman/2019/07/it_14.html)

業界の噂話も周りの人と当事者でも全然違うし、同じプロジェクトでもマネージャとメンバーではまったく別物の話になっていきます。むかーしiPhoneの部品の下請けをやっている人の話を聞いたのですが、そういう一面もあるのかと驚いたことをよく覚えています。

私のコラムも本当かどうか疑問に持とう

どこで聞いたか忘れてしまったのですが、「何事も鵜呑みにして信じるな、自分で確かめたものこそ真実になる」というのは本当だと思いました。

もちろんまったく信用しないのは人として問題ありますが、自分自身でしっかり調べたり、裏を取ったり、経験したことがその人の真実になると思います。もちろん時間と労力の関係から完全に確かめることはできませんが、大事なことこそしっかり自分で確かめることが大事です。

私自身、フリーランスになって良かったと聞かれると自分にとっては良い選択だったし、似たような境遇の人には勧めます。ただ、それを鵜呑みにしてしまう人はそれはそれでフリーランスや独立を考えている人としては、人生の中の一大事をあっさり決めていいのかな?と疑問には思ってしまいます。

------------------------------------------------------------------------

【宣伝】ITエンジニアとは全く関係のない超個人的な話です。

東京人狼liveチャンネルさんが7月12日(金)20時に放送した「うさんくさい村」の人狼に「のりを」という名前で出演してきました。ネタバレのため多くは語りませんが、楽しく人狼をやってきました。

あんなうさんくさい人がコラムニストなんだなーと楽しみながら見てくだされば幸いです。

Comment(0)

コメント

コメントを投稿する