言語の歴史は人類の歴史。そして人類はコンピュータを言語で動かすようになった。

やりたいことができる。それが自由。

»

仕事をしていると、自由というものについて考えさせられます。皆さんにとって自由とは何でしょうか?あまり話を広げると収集がつかなくなるので、エンジニアとしての自由に話しを絞ります。エンジニアとしての自由とは、自分のアイディアを形にすることでしょうか。自分の思うようにコードを書くことでしょうか。

仕事でこれを実現しようとすれば必ず誰かと衝突します。自分のチーム内でぶつからなかったとしても、ビジネスにおいて競争相手とぶつかります。多分、自由と一緒にエゴがあるからではないでしょうか。自分の思い描くものを追求しても、なかなか自分の思うようにならないのは、これが原因と考えます。自由に振る舞えれば気持ちはいいかもしれませんが、成功するかどうかは別です。

自由と言っても、思うように振る舞ったあとに成功がついてこなければ実感が沸きません。やりたいことが「実行」できるのが自由ではありません。やりたいことが「実現」できるのが本当の自由です。これを間違えている人は多くないでしょうか。自由に振る舞って勝手に成功もついてくると考えるのは、いささか欲張りです。

好きな手段を選べることをもって自由と言えます。好きな結果を目指せることをもっても自由と言えます。しかし、自由に喜びを感じることができるのは結果が出た場合だけです。悲惨な結果になれば後悔を感じます。私たちの思う自由そのものには何の喜びも含まれてはいません。喜びは自由ではなく実現で感じるものです。

話が広がったのでエンジニアとしての自由に話を戻します。エンジニアがアイディアを実現するのに必要なのは技術や手段です。自由ではありません。好きなようにコードを書いても、動かなければ自由以前の問題です。あれしたい、これしたいと自由を求めるのもいいですが、地道にスキルを磨いておいた方が幸せになれます。

Comment(2)

コメント

同意

>これしたいと自由を求めるのもいいですが、地道にスキルを磨いておいた方が幸せになれます。


学生時代は、アルバイトしたい、ゲームもしたい、漫画も読みたい、いろいろな欲求、誘惑に打ち勝ち、こつこつと英語や数学、物理学などをこつこつと学んだ。


社会人になっても、パチンコや競馬みたいな遊びもやってみたいと思いつつ、我慢して、プログラムの勉強をしたり、ネットワークやセキュリティ、サーバなんかの基礎技術をこつこつと積み上げた。


それがあるから、今、東京でいろいろな可能性の中、好きな仕事に打ち込める。プログラムをかけて良かった。サーバを勉強して良かった。英語でコミュニケーションがとれるようになっていて良かった。若い頃は本当に苦しかったけど、こつこつと積み上げて、本当に良かった。

Horus

> 同意 さん
自分の意思で何が利益になるか考えて行動できることは素晴らしいです。私もそうありたいと思います。

コメントを投稿する