カンボジアにて、独学でWEB技術をもぐもぐしております。

文系新卒、基本情報技術者試験で絶望する。

»

 「基本情報ぎずつさ試験」

 噛まずに言えたら合格でいいんじゃないかな。

■新入社員説明会(参加者:私のみ)

 無事に内定をだまし取り、最初の新入社員説明会にお呼ばれした日のことだった。この日は社長や課長、部長までが勢ぞろい。とても手厚い歓迎だ。新入社員は私しかいないのに、誠にありがたいことである。我が社のトップ3がさまざまな説明を改めて行う。給与のこと、勤務体系のこと、新人研修のことなど。途中で賞与について質問すると笑ってごまかされた。笑顔の溢れる職場という言葉に偽りなしだ。

 ※補足しておくと、我が社ではもともと専門卒や情報系の高卒を採用していた。大卒の、ましてや文系のド素人を採用するのは会社始まって以来の出来事だったらしい。将来的には大卒社員を増やしていくらしいが…… なにぶん大卒新入社員第1号である私をどのように扱っていいか分からなかったようだった。ある意味丁重に扱われているように思えた。

■部長「資格試験があってね」

 そんな中、社内で行う研修とは別にある資格の取得を暗に勧められる。

課長:「入社までにね、ある程度の知識を付けておいてほしいの。お互いのために」
私:「はぁ」
部長:「ITの資格試験は、簡単なのだとITパスポートってのがあるんだ」
私:「(パスポートとかなにそれカッコいい)」
課長:「一ランク難しくなったやつだと、基本情報ぎじゅちゅさ…… ぎずつしゃ試験! てのがあってね」
私:「は、はい」
部長:「けど基本情報ぎずつさ…… 資格は取らなきゃいけないってワケではないんだ」
私:「え、そうなんですか」
社長:「ま、実務にダイレクトで生かせるワケじゃないからね。けど前提知識ってのは大事だからさ。受けるかどうか別にして、一応勉強しといてよ。はいこれテキスト。取りあえずこれは自学自習ってことで」

 そうして渡されたテキストには「基本情報技術者試験 午前編」と書かれていた。こんな厚みのある本午前だけでできるかハゲと思ったが、意味を誤解していたことに気付くのはもう少し後の話である。そして、自分の下した決断の愚かさに気付くのももう少し後の話であった。

■進むページ、増える疑問、広がる不安

 社長直々に賜ったテキストを進める。「基本」情報技術者試験なんだから普通にやれば誰でも受かるだろう、ぐらいの認識であった。最初の方は簡単な語句の説明ばかり。カタカナとアルファベットが多過ぎで全く覚えられないことを除けば問題はなかった。少し進むと2進数、16進数。また少し進むとなんか数学の授業っぽく…… なんだこんなの初めて見た。知らないのばっかじゃないか。ベン図とかlogとか対数とか、習ってない。理解できないというか、何を問われているのかが分からないというレベルだ。

 ここで初めて、自分の認識の甘さを理解したのである。広がる不安を抑えられず、気付けばITという産業そのものについて記事を読み漁っていた。IT産業は一般的に激務薄給であることが多いこと、新技術の勉強も欠かせないこと、深い知識やコミュニケーション能力も要求されること…… 本来は就活時にするべきことを、この段階で初めてしたのであった。我ながらアホである。

■「はい。僕の強みは、ポジティブなところです」

 IT業界について調べる中で、自分と同じように文系ド素人で食っていけてる方々についても調べた。すると、「苦労はするけど何とかなった」「もう辞めたい」「起業して食っていけてる」「死にたい」「こんな業界来るんじゃなかった」という様相であった。なんだ大丈夫そうじゃないか、ド素人でもできる人はしっかりいるんじゃないか、と持ち前のポジティブさ(笑)を発揮。人生はチャレンジ(笑)。人間力(笑)を高めてキャリアアップ(笑)を目指そう! というふうに考えた次第である。私は納豆のように粘り強い人間(笑)であるはずだ。性根も腐っている。小粒で悪いか。

 実際のところ、私にIT適正があるかどうかも分からない。むしろないと思う。それはともかく、文系のITド素人が生き残るには相応の努力が必要…… という点に関して間違いはないだろう。というか職種にかかわらずそうだと思うが。何より社会人として、できないからやりませんでは済まされない。そんなこと言える立場でもないし。あぁ、働きたくない。宝くじ当たらないかな。

 余談だが、コラムを書こうと決めたのはこの時点だ。理由はいくつかある。文章を纏める練習のため、モチベーションの維持のため…… 基本的には自分自身のためである。だが願わくば、私と同じように「ITってよく分かんねーけど、来ちゃった☆」という方々の励みになればと思う。

Comment(21)

コメント

fuga

ブラック企業の臭いがプンプンするw

ITパスポートが業務で必要なら就業時間内に勉強させろって言わなきゃだめだね
貴重な自分の時間は、自分のために使ったほうがいいよ

ちなみに自分も文系ド素人で入ったけど、この業界ははっきり言ってレベルの低い人が
多いから何とでもなる

BEL

というか、こんなに具体的に書いたら会社に見つかる可能性もありますよ。

そこに"だまし取った"だの"ハゲ"だの書いてあったら、モメたりしてまずいかも。

みつこ

取るのであれば、まずはITパスポートを取るのをお勧めします。
基本情報はプログラムが書けてからでも遅くはないと思いますよ。(午前はともかく午後はプログラムに関する問題なので)

私は理系ですが、周りを見てると文系の人やIT適正がない人でも何とかなってる人は多いですよ。

hoge

2進も10進も16進もろくに知らん奴がプログラムかけるわけないやろ。

> ITパスポートが業務で必要なら就業時間内に勉強させろって言わなきゃだめだね
> 貴重な自分の時間は、自分のために使ったほうがいいよ

就業時間内に勉強って・・・
理容師や美容師が就業時間内に、勉強のためにカットさせてくださいっていうか?
料理人が就業時間内に、勉強のために料理作らせてくださいっていうか?

とりあえず

資格手当とかそういうのがあって、それを取らないと給料が厳しいとかなら資格取得から頑張ってみるべきかな。

ITパスポートは初級シスアド以上に簡単になってるから、通勤時間や休日に勉強すれば秋試験には間に合うと思うよ。(ネット上とかで受験出来るんだっけ?)
基本情報も真面目に勉強すれば秋試験には間に合うと思うけど、ゼロからだと難しいし逆に匙投げて諦めてしまうかも。取得期限決まってないなら後回しで良いと思う。

あと社内の資格取得状況も確認した方が良いよ。
余裕だった!とか業務に必要ないとか言う人も居るかもしれないけど、先輩社員が7~8割取得してるなら来年の春くらいには取る事を考えた方が良いね。

moge

IT業界にはプログラマしかいないっていう勘違いさんもこの中にいるようだなぁw
2進数を知らないプログラマなんてゴマンといるだろ。
そりゃ知ってるほうが知識の応用と展開がしやすいし、いずれ必要になるのは確実だけどさ。

> 理容師や美容師が就業時間内に、勉強のためにカットさせてくださいっていうか?
> 料理人が就業時間内に、勉強のために料理作らせてくださいっていうか?
どんだけ狭い生き方してるんだ。
営業時間後の教育・勉強時間に給料が発生しないとでも思っているんだろうか。
美理容師免許をとるための投資をせず人材が育つとでも思っているのだろうか。
思っているならその意識がブラック企業を産む、と知るべきだ。
料理人だって最初はまかないから始めるっていうことを知らないんだろうなー…

6A1U

>>fuga 様
理想はそうですが、実際には中々言いにくい部分がありますね。会社命令である以上は何らかの手当てが付いて然るべきなんでしょうが……。
レベルが低い、というのは技術的な意味でですか?

>>BEL 様
具体的には書いてありますが、当事者が見ても個人を断定できないように工夫しています。それでも見つかった時は……そのとき考えます(現実逃避)

>>みつこ 様
ITパスポートに関しては「取っても何もないよ?」と会社に言われました。基本情報に関しても同様のようです。確かに午後の問題がちんぷんかんぷんでした。プログラムが分かってないと辛そうですね。
意外と多くの方がいらっしゃるんですね。少し希望が沸いてきたような気がします。

6A1U

>>hoge 様
進数表記なんて覚える気も無い、というワケではないですよ。これから少しずつ理解していきます。
社会通念上の慣習と、法制上の決まり事のどっちを取るかだと思います。私の会社はどちらを取るのでしょうね。

>>とりあえず 様
資格取得による手当ては我が社には無いようです。あれ、取得へのモチベーションが……。社内で資格持っている方は、専門学校時代に取得していた方だけでした。
結局春試験は見送る形になりそうです。秋に受けるかどうかも未定です。優先順位が低いとはいえ、いつかは取得したいなぁ。

>>moge 様
「進数表記が出来ない」ということより、「進数表記にアレルギーを起こす」という方がマズいような予感がしています。今避けたら次触れる時にがややこしくなりそうな……。
人材教育は大変難しい問題だと思います。被教育側は積極的に吸収していく、教育側は然るべき投資や報酬を与える、という関係が理想ですよね。大体の場合はどちらかが欠けているような気がしますが。

とりあえず

手当が無いなら優先順位は低くなりますね。自主勉強なら会社もそこまで文句言わないだろうし、休み時間とかに勉強してみれば?
ITパスポートなら0からでも秋には取れると思うよ。短時間でも継続的にやればね。

hoge

> そりゃ知ってるほうが知識の応用と展開がしやすいし、いずれ必要になるのは確実だけどさ。

そういうことです。
必要になる前に覚えておけってことです。

> どんだけ狭い生き方してるんだ。
> (略)

書いた後にそんなことないなと気づきましたw。
少なくとも、プライベートの時間も勉強したほうがいいとは思います。

>> 6A1Uさん

すばらしいエンジニアになってください。応援してます。

通りすがり

> 理容師や美容師が就業時間内に、勉強のためにカットさせてくださいっていうか?

閉店後にほとんどの店が研修という形で練習してるけど、どこもだいたいサービス残業みたいなもんだな。

> 料理人が就業時間内に、勉強のために料理作らせてくださいっていうか?

まかないやらちょっとした手伝いとかで一応料理作らせてもらって、多少勉強にはなってるよ。
まあ、調理師免許とかそういう資格や免許は自分で勉強するもんだけどな。
なくても料理人にはなれるが。

もやし

勉強と称して実務を時間外にやらされるとブラックだけど
資格試験などの一般的なものは、自身の貴重な時間を費やすに値するものだと思いますよ。
それ自体がどうってことは無いですが、自分の能力を客観的に評価する印にはなりますね。

会社の規模や方針によるでしょうけど、基本情報くらいじゃ手当はあんまり無いんじゃないでしょうか。(そこまでの価値は無いという意味で)
ただ受験料の支援があるとありがたいですね。

ウチは今で言う応用情報技術試験から手当がありましたね
で、新たにとった人には手当があって、
学生の時に既に取得していた人には何も無いという変なものでしたが。。。

30代SE

これが、上の方で書かれている「初級シスアド」が、実はメチャクチャ難しい。

っていうか、基本情報技術者と同じくらいの難易度です。

だから、初級シスアド=簡単という前提は無しで逝きましょう。

基本的には、オラクルシルバーとかCCNAとか簿記検定2級とかより、よっぽど難しい。全経簿記上級ほどではないけど。

基本情報どころか、ソフトウェア開発技術者など、ここで書いた資格は全部持ってるからよくわかる。

名無し

秋試験、頑張れ

俺は理系だけど10日で合格できたからなんとかなる
当時は一夜漬けってサイトで2問連続正解するまでひたすら問題解いてた

名無しさん

うわ、ブラック臭しかせえへんやん・・・

あと、著者もブラック新人臭いわ
対数とか高校の指導要領にバッチリはいっとるんやけど(白目)

とまぁ著者については置いといて、
基本情報はまじめに対策すれば誰でも合格できるレベルです。合格ラインは午前、午後とも6割。午前は知識なので最低限現代文明を享受している人なら24hもあれば十分合格ラインに乗れるでしょう。
午後は読解力と算数の問題なので、無勉強でも6割超えます。前提知識はあれば有利程度です。プログラミングの問題は20点程度なので得点できなくても合格には問題ない。Cなら文法知らなくても基本的な記号の意味さえ知ってれば大体解ける。所詮マークシート形式なので英単語等の知識で予測できるのだ。

基本情報でつまずく方はそもそもSE、PGに向いていないのでこっちくんな

私文の入試の勉強で対数なんてやるわけないじゃん
だから理系と違って数学なんて1Aまでしかまともに勉強してないのも普通だから
バカなの?

arachansan

私も文系で数IAもままならないですが、
応用までは取れました。

2進数の計算の練習がお勧めですね。
ちゃんと練習すれば確実に点数が取れますので。

2進数を使うと、
10本の指で32まで数えられます。

私の場合は計算問題が大の苦手なので、
計算問題を結構練習しました。

業界10年目

IT業界のレベルが低いとか言ってる人は、IT業界を殆ど知らないみたいだな。
IT業界ほどレベルの高い業界は無いよ。
自己研鑽においても、尋常じゃないくらいレベルが高い。というか広い。

レベルの低い人材は、そもそも学部を卒業してもIT業界に入ってこないケースが多い。IT系学部からの新卒が少なく、人材不足なのは、高いレベルが要求されるからだよ。

めんそーる

>>30代SE 2014年8月16日 (土) 21:47

初級シスアドの午後問題、滅茶苦茶難しかったですよね。^^
簡単だとか勘違いしてるやつ、未だにいるんですね。
あれは、"初級"の難易度ではないよ。
ユーザ部門の管理者レベルの人材が受験しておくと良い資格
現行の基本情報技術者と同じくらいの難易度です。

情報セキュリティマネジメント試験は、基本情報技術者とITパスポートの間くらいの難易度なので、

基本情報技術者≧初級システムアドミニストレータ>>情報セキュリティマネジメント>>ITパスポート

くらいの難易度らしいですね。

面ソール

>>名無し 2014年10月13日 (月) 00:06


理系の学部へ4年間通っておいて、10日とか一夜漬けで合格ってのは明らかな
大嘘っすね。

だますのやめてください。

> hoge
こう言う考えの奴がいるから、IT産業はいつまでもブラックなんだよ

コメントを投稿する